0 21/02/21(日)23:57:07 No.777131964そうだねx11
よいんよいん
1 21/02/21(日)23:57:57 No.777132235そうだねx18
視認性!
2 21/02/21(日)23:58:02 No.777132269+
めっちゃよかったね…
3 21/02/21(日)23:58:16 No.777132353+
感想戦はここか?
4 21/02/21(日)23:58:24 No.777132403+
もうちょい視認性高い画像に仕様
5 21/02/21(日)23:58:41 No.777132500そうだねx10
コージーの登攀シーンで泣いちゃった
6 21/02/21(日)23:59:01 No.777132613+
かけねなしによい話だった
7 21/02/21(日)23:59:04 No.777132629+
>もうちょい視認性高い画像に仕様
コージーを!?
8 21/02/21(日)23:59:12 No.777132677そうだねx5
牛はコージーに移入して何回か泣いてたよね
9 21/02/21(日)23:59:26 No.777132763+
>コージーの登攀シーンで泣いちゃった
エクストリームはさすがにズルいわ
10 21/02/21(日)23:59:32 No.777132795そうだねx11
まだ見てない人もいるだろうしこれぐらいで…
11 21/02/21(日)23:59:42 No.777132844+
>牛はコージーに移入して何回か泣いてたよね
移入どころかめちゃファン漏れてたと思う
12 21/02/22(月)00:00:15 No.777133059+
まだら牛さんは最後までがんばった! 感動した!
13 21/02/22(月)00:00:26 No.777133127そうだねx2
>>牛はコージーに移入して何回か泣いてたよね
>移入どころかめちゃファン漏れてたと思う
あの感動はファンとかそうじゃないとか関係ねえよ…
14 21/02/22(月)00:00:27 No.777133135+
ログ見返してるけど前半でのあずささんの評価の下がり方が面白い
15 21/02/22(月)00:00:55 No.777133271+
コージーキャラ立ちすぎてKPが深く入らざるを得なかった
16 21/02/22(月)00:00:58 No.777133296そうだねx11
なんというかアイドル部とか全く抜きにしてリプレイとして素晴らしすぎると思う
いわゆる贔屓目なしに最高だったというか
17 21/02/22(月)00:01:12 No.777133373そうだねx5
https://youtu.be/oxKVDMBpNQo?t=6779
コージーいいよね…
18 21/02/22(月)00:01:12 No.777133374そうだねx2
俺も泣いたよ…
19 21/02/22(月)00:01:18 No.777133399そうだねx17
いやまだ見てない人は来ちゃダメだよ
20 21/02/22(月)00:01:27 No.777133462そうだねx4
コージーは他のセッションでも大人気のNPCなので気になったら是非
21 21/02/22(月)00:01:31 No.777133488+
皆で飯食ってるFAが見たいわ!構図は頭にあるので誰か描いてくれ!
皆でジョッキ掲げてカンパーイってやってる感じでお願いします
22 21/02/22(月)00:01:41 No.777133547+
今回のキャラでカタシロやって欲しいのと
その流れでディズムという面白おじさんの話を「」としたい思いがある
23 21/02/22(月)00:01:54 No.777133625+
>ログ見返してるけど前半でのあずささんの評価の下がり方が面白い
コージーが活躍した分ちょっとわり食っちゃったところはあるね
24 21/02/22(月)00:01:54 No.777133627+
能力値の割にダイスがいいコージーと真逆の梓
25 21/02/22(月)00:02:16 No.777133743+
登山の技能振りでカタシロできるの…?
26 21/02/22(月)00:02:20 No.777133765+
>ディズム
牛さんのチャンネルでやたら見かけるなこの名前…
27 21/02/22(月)00:02:22 No.777133772+
前半ラストの説得は3年近く配信やってきた人間たちの魂のぶつかり合いって感じだった
28 21/02/22(月)00:02:27 No.777133803+
コージー生存ルートと脱ぐしか取り柄のないあずささんは稀なのはわかったけど他のところだとK2ってどうなの
29 21/02/22(月)00:02:53 No.777133949+
げんげんのセッションも面白いぞ
30 21/02/22(月)00:03:01 No.777133989そうだねx7
大和君設定で野山に慣れ親しんでいるって書いてるけど
全部見た後だとあの世界の野山すげえな…ってなる
31 21/02/22(月)00:03:04 No.777134003そうだねx4
全員生還で目的達成して狂気山脈の真実ほぼ完璧に知って発狂ゼロはちょっと意味がわからない
32 21/02/22(月)00:03:20 No.777134094+
>コージー生存ルートと脱ぐしか取り柄のないあずささんは稀なのはわかったけど他のところだとK2ってどうなの
梓と同じく有能なお助けキャラ
34 21/02/22(月)00:03:45 No.777134238+
普通は知れば知るほど発狂するイメージ
36 21/02/22(月)00:03:53 No.777134286そうだねx4
>コージー生存ルートと脱ぐしか取り柄のないあずささんは稀なのはわかったけど他のところだとK2ってどうなの
K2は登攀99でミスらないし高山病で脱落は確定だからあんまり振り幅ないよ
38 21/02/22(月)00:04:10 No.777134381そうだねx1
今回の三人も見てえしゴンイロハ南すずなの凸凹コンビもまた見てえ〜〜〜
40 21/02/22(月)00:04:24 No.777134446そうだねx1
梓さん迷惑お邪魔キャラじゃなかったの!?
42 21/02/22(月)00:04:54 No.777134627+
>大和君設定で野山に慣れ親しんでいるって書いてるけど
>全部見た後だとあの世界の野山すげえな…ってなる
山育ちじゃなくてYAMASODACHIなんだろう
44 21/02/22(月)00:04:59 No.777134656+
牛さんKPとしての熟練度もすごいんだろうけれど
何より牛さんの心を揺さぶるようなRPをPL3人がやったのか一番シナリオに効いた気がする
46 21/02/22(月)00:05:09 No.777134727+
ゴンイロハと南すずなの女性初狂気山脈単独登頂ですって!?
48 21/02/22(月)00:05:34 No.777134870+
>ゴンイロハと南すずなの女性初狂気山脈単独登頂ですって!?
顔が良いだけで山を支配する女
50 21/02/22(月)00:05:43 No.777134929そうだねx3
>K2は登攀のチュートリアルしたあとビキニの女を下山させるある意味めちゃくちゃ有能なキャラだった
梓お前山降りろ
降りたわ
52 21/02/22(月)00:05:44 No.777134935+
>梓さんお色気キャラじゃなかったの!?
54 21/02/22(月)00:06:02 No.777135066+
狂気山脈 アイドル部山脈 ビキニ牛って入れておけば検索で来れるやろう…多分
56 21/02/22(月)00:06:39 No.777135273+
前半終了付近のリアル説得の時点でコージーがケツイを固めたのがでかかったね
58 21/02/22(月)00:06:46 No.777135317+
もしかしてコージー山頂到達ルートって普通はないのかな
60 21/02/22(月)00:07:03 No.777135405+
>狂気山脈 アイドル部山脈 ビキニ牛って入れておけば検索で来れるやろう…多分
TRPG クトゥルフ神話 COC も追加してあげよう
62 21/02/22(月)00:07:24 No.777135520+
>40分間謎の呪文を唱え続ける日本人たちを見せられるコージー
帰ったら知り合いに「日本人はおまじないでテケリ・リて唱えるんだぜ〜!」って言うんだよね
64 21/02/22(月)00:07:45 No.777135656+
>もしかしてコージー山頂到達ルートって普通はないのかな
ないとは言わないが珍しいんじゃないかな
能力低いのと性格よろしくないの二重ロックがあるので
66 21/02/22(月)00:08:31 No.777135923そうだねx4
>>>正気度ロール失敗で1d20です
>>気持ち悪…1
>もうショゴスのほうに正気度判定必要なレベルでは
キュィィィ
ショゴスは得体のしれない鳴き声を聞いた
ショゴスは正気度判定を行ってください
68 21/02/22(月)00:08:43 No.777136012+
>帰ったら知り合いに「日本人はおまじないでテケリ・リて唱えるんだぜ〜!」って言うんだよね
ミスカトニック卒のやつにハッ倒されそう
70 21/02/22(月)00:08:57 No.777136099+
>あと二人入れてマダミス狂気山脈も見てみたくある
アドリブ力が相当試されるからなぁ
初心者だけだと厳しいかと
72 21/02/22(月)00:09:44 No.777136386+
>どうだ?かなり優秀だろう
なんでビキニ着てくるんだお前
74 21/02/22(月)00:09:49 No.777136408+
VtuberがやってPC死んだりボコボコになったリプレイもあるんだろうか
76 21/02/22(月)00:09:55 No.777136451+
マダミスは結構脳のメモリが必要だから…
78 21/02/22(月)00:10:11 No.777136551+
>大量に食糧持ち込んで高山病回避とかないの?
ビキニしか取り柄のない女が言ってたように高山病は高度を下げて療養することでしか治療できないんだ
80 21/02/22(月)00:10:19 No.777136619+
>>あと二人入れてマダミス狂気山脈も見てみたくある
>アドリブ力が相当試されるからなぁ
>初心者だけだと厳しいかと
TRPG慣れしててまだこのシナリオやってない人…
夏色お姉さん…?
82 21/02/22(月)00:10:28 No.777136699そうだねx5
>VtuberがやってPC死んだりボコボコになったリプレイもあるんだろうか
山脈は全員帰ってくるほうが稀…
84 21/02/22(月)00:10:46 No.777136870+
>>梓さん迷惑お邪魔キャラじゃなかったの!?
>HP16
>SAN 80
>ナビ80
>目星80
>薬学70
>医学89
>聞き耳75
>どうだ?かなり優秀だろう
本当に優秀でダメだった
コージー相当低かったよね?
86 21/02/22(月)00:11:18 No.777137223+
>帰ったら知り合いに「日本人はおまじないでオホホ・イて唱えるんだぜ〜!」って言うんだよね
88 21/02/22(月)00:11:27 No.777137309+
そういえばこれは登山家として上に登ったけど原作は地下遺跡でどんどん下っていくんだっけ?
もう読んだの数年前だからうろ覚えだわ
90 21/02/22(月)00:11:32 No.777137350+
おほほ・い
92 21/02/22(月)00:11:38 No.777137391+
高山病実際になったらめちゃくちゃ怖いんだろうな…
94 21/02/22(月)00:11:50 No.777137484+
ちょっとあずささんコージーの説得取り持ってくださいよ→失敗
はホントにダメだった
なんだったら出来るんだよ!
96 21/02/22(月)00:11:58 No.777137549+
登山の豆知識もちょっと増えた
98 21/02/22(月)00:12:11 No.777137627そうだねx1
>どうだ?かなり優秀だろう
なんでずっとビキニで突っ立ってたんですか
100 21/02/22(月)00:12:29 No.777137736そうだねx5
>ショゴスは正気度判定を行ってください
山の中でイルカの声は確かに正気度判定必要かもしれない
102 21/02/22(月)00:12:31 No.777137755+
あなたは電脳少女を直視しました
TMEチェックを行ってください
104 21/02/22(月)00:12:45 No.777137855+
為判定か……
106 21/02/22(月)00:13:05 No.777137995+
雪崩起こしてちゃっかり自分は回避するビキニ女
108 21/02/22(月)00:13:26 No.777138141そうだねx1
為チェックって成功しちゃだめなやつ?
110 21/02/22(月)00:13:33 No.777138209+
>本編の実況スレ数しめて16スレとなってました
なそ
にん
112 21/02/22(月)00:13:41 No.777138277+
アップランド社内に名状しがたきものいる説
114 21/02/22(月)00:14:05 No.777138444+
>ちなみに「」ッチーでタグ付きでまとめられてたけど
>本編の実況スレ数しめて16スレとなってました
狂気
116 21/02/22(月)00:14:19 No.777138572+
>為チェックって成功しちゃだめなやつ?
成功したら知識を得られるよ
118 21/02/22(月)00:14:24 No.777138622+
>牛さんの忖度というか采配でいい感じにしようとしてたところはあると思う
「手加減したつもりはありません」
120 21/02/22(月)00:14:39 No.777138746そうだねx5
>牛さんの忖度というか采配でいい感じにしようとしてたところはあると思う
9000→10000mは全員の胃が痛かったと思う
122 21/02/22(月)00:14:45 No.777138790そうだねx1
>牛さんの忖度というか采配でいい感じにしようとしてたところはあると思う
最初に説明してたようにTRPGはみんなで楽しむのが目的のゲームだからいいんだ
124 21/02/22(月)00:14:56 No.777138873そうだねx3
>牛さんの忖度というか采配でいい感じにしようとしてたところはあると思う
それもKPの仕事だから…
頑なにPLの選択を斬って捨てるようなのはあまりよくない
126 21/02/22(月)00:15:00 No.777138898+
>高山病実際になったらめちゃくちゃ怖いんだろうな…
軽い高山病ならロープウェイで行ける駒ケ岳(2500mくらい)とかで気軽に体験できるぞ
慣らさずにちょっと登るだけでずっと息苦しくて頭痛くて冷や汗が止まらなくなる
128 21/02/22(月)00:15:17 No.777139010そうだねx2
KPはPC殺すことが目的じゃないからな…
忖度とかそういうことではない
130 21/02/22(月)00:15:30 No.777139100+
>>>コージー相当低かったよね?
>>HP12
死なす前提じゃん!
132 21/02/22(月)00:15:54 No.777139291+
>拳銃…?
134 21/02/22(月)00:16:10 No.777139409そうだねx3
>>牛さんの忖度というか采配でいい感じにしようとしてたところはあると思う
>「手加減したつもりはありません」
行動をひろったり提案をうけいれたり
失敗続きにボーナスを与えたりはあったけど
意図的にダメージを減らしたり危険な選択肢を出さなかったりはしてないものね
間違いなく手加減はしていない
136 21/02/22(月)00:16:26 No.777139532+
拳銃出番なかったな
138 21/02/22(月)00:16:37 No.777139616+
コージーはライフル70なのが凄いんだ
140 21/02/22(月)00:16:57 No.777139775+
威圧や拳銃を使えと言い出す視聴者たちと言葉で説得するPL3人の対比はある意味すごかった
142 21/02/22(月)00:17:06 No.777139816そうだねx8
>コージーはライフル70なのが凄いんだ
>これ役に立つ場面来るの!?
144 21/02/22(月)00:17:09 No.777139842+
これを超える長時間セッションになるし準備も大変だけど機会があればかなきみも見たいなぁ
146 21/02/22(月)00:17:18 No.777139891そうだねx3
一回ボーナスやろうか迷っていやでもここでボーナスは違うな!みたいな事も言ってたけどその辺の采配も上手いよね
あんまり甘すぎても今度はカタルシス無くなるし
その辺ちょうどよかった
148 21/02/22(月)00:17:42 No.777140064+
>日本人はなんで40分も変な呪文叫んでるんだ…
日本じゃこれが常識なんだぜー!
150 21/02/22(月)00:17:57 No.777140172そうだねx2
牛さんの熟練っぷりはちょうどいい誘導だけじゃなくちょうどいい忖度よね
それはさすがに〇〇でーみたいなこと言うけど全体で見ると甘々みたいな
152 21/02/22(月)00:18:12 No.777140282そうだねx6
>牛さんの忖度というか采配でいい感じにしようとしてたところはあると思う
いい感じにしようとしないKPなんていない
それを全力で完成させようとしたプレイヤーとKP両方の功績だよ
154 21/02/22(月)00:18:43 No.777140513+
狂気に耐性があるのかなって疑うレベルの引きだった
156 21/02/22(月)00:18:58 No.777140631そうだねx6
PLとGMは敵じゃねえんだ同じ物語を作ってる仲間だ
158 21/02/22(月)00:19:11 No.777140718そうだねx2
本来はK2とあずささんっていう露骨なお助けキャラが同時に退場するイベントだったのにあずささんお前山降りろしか言われてなくてダメだった
160 21/02/22(月)00:19:18 No.777140766+
なんとなくドラゴンとか宇宙人みたいなイメージだったからどろどろの生物が出てきてびっくりしました
162 21/02/22(月)00:19:35 No.777140872+
>TRPGって勝手に敷居高く感じてたけど侵略と今回のやつですごく楽しいものだとわかったわ
どこかで遊んでくれたら嬉しい
もしどこかで一緒の卓になったらよろしくね
164 21/02/22(月)00:20:05 No.777141086+
RTA見てるけど食料消費5で山頂行っててだめだった
166 21/02/22(月)00:20:21 No.777141166+
建てるかなぁ
リアルセッションは何回もあるけどオンセやったことないんだよなー
168 21/02/22(月)00:20:40 No.777141313そうだねx2
MPあるんだな…ってなった
170 21/02/22(月)00:20:49 No.777141391+
あれ呪文成功したその先ってちゃんと用意されてたの?
172 21/02/22(月)00:20:57 No.777141444+
>>TRPGって勝手に敷居高く感じてたけど侵略と今回のやつですごく楽しいものだとわかったわ
>ただ野良でやってこのレベルの完成度は10年に1回もないぞマジで
プレイヤー同士が親しいからこそできるって部分も多いしね
本来は友達とかと遊ぶのが一番いいんだと思うよ
174 21/02/22(月)00:21:01 No.777141482そうだねx2
MPあるんだけどそうそう使わないから存在感ないよね…
176 21/02/22(月)00:21:21 No.777141653+
ルートのその先はここで聞くよりルルブ見た方がいいな
178 21/02/22(月)00:21:29 No.777141713+
>あれ呪文成功したその先ってちゃんと用意されてたの?
支配成功したらそこでもう下山成功だよ
狂気に陥ってる仲間が居なければ
180 21/02/22(月)00:21:37 No.777141776+
>MPあるんだな…ってなった
普通にエンチャントウェポンみたいな魔法もあったりする
182 21/02/22(月)00:21:49 No.777141857そうだねx2
TRPGって遊戯王の作中でやってたやつしか知らなかったけどみんなで楽しむが目的のゲームなんだってよく分かった
184 21/02/22(月)00:22:16 No.777142018+
>狂気に陥ってる仲間が居なければ
じゃあ降りられるな!
186 21/02/22(月)00:22:28 No.777142142+
>MPあるんだけどそうそう使わないから存在感ないよね…
色んな話で続投してくとクトゥルフ神話技能とか得て目立ってくるんだけどな
まあそんな状況になると発狂して死ぬ末路が待ってるんだが…
188 21/02/22(月)00:22:45 No.777142275そうだねx3
KPの慌てっぷりを見るに一般的なセッションだとあそこで狂気山脈の全てを理解したPCが発狂するとかなんだろう
190 21/02/22(月)00:22:55 No.777142325+
遊戯王のだけ知ってる人は多いと思う
闇のゲームじゃなかった
192 21/02/22(月)00:23:00 No.777142360+
そういや天狗の絵文字どこから…?
194 21/02/22(月)00:23:19 No.777142461そうだねx1
>>銃あったらテケリリ追い払えたりするのかな…
>ルルブ見てみたらどうやらショゴスへの銃のダメージは1になる
>ショゴスは1Rに2ポイント自動回復する
原典でも再生力強過ぎて何か進化して叛乱起こして古き者共を南極の地底に追いやった奴らだからな…
197 21/02/22(月)00:23:26 No.777142529+
研究家なのに最後まで直接的なものは受け取らないし見ることは出来なかった皇くんは持ってるな…
199 21/02/22(月)00:24:08 No.777142907+
うにょうにょと戦闘になったらどうなってたんだろう?
打撃とか通るのかな
201 21/02/22(月)00:24:18 No.777142972+
ショゴスデフォルメされてると命の輝きみたいだな
203 21/02/22(月)00:24:25 No.777143023+
DEX50でエクストリーム成功して2人押出しRPはすごいわ…
205 21/02/22(月)00:24:39 No.777143131+
MPは普通は使わないけど公式のシナリオ上で使うものもあったりする
ただ覚えたところで別のセッションで役にたつかといえばうn…
207 21/02/22(月)00:25:27 No.777143485+
>うにょうにょと戦闘になったらどうなってたんだろう?
>打撃とか通るのかな
今回の場合だとほぼ死亡ルートだと思う
もちろん卓ごとKPごとに細かい差異はある
209 21/02/22(月)00:25:33 No.777143550+
終盤のSAN値ダメージ軽減連発はすごかった
211 21/02/22(月)00:25:44 No.777143658+
>なんとなくドラゴンとか宇宙人みたいなイメージだったからどろどろの生物が出てきてびっくりしました
クトゥルフ神話は不定形生物多めなんだ
それ以外だとコウモリの羽生えた二足歩行のタコとかそんなんばっかり
213 21/02/22(月)00:26:22 No.777143964そうだねx4
CoCだとうちの卓のルールでは〜みたいなKPのローカルルールもあるから一概には言えないけど今回は戦闘は無茶だと思う
215 21/02/22(月)00:26:26 No.777143996そうだねx2
>研究家なのに最後まで直接的なものは受け取らないし見ることは出来なかった皇くんは持ってるな…
気付いたり道筋は作るけど何かが降りてくることはついになかったね
けど確実に見聞きした部分を発表して……やだこの人頭おかしいんじゃないの……?
217 21/02/22(月)00:26:30 No.777144023+
山は支配するものじゃないからあれで良かったんだ
219 21/02/22(月)00:27:08 No.777144276+
沙耶の唄の沙耶もショゴスだったっけ
221 21/02/22(月)00:27:32 No.777144455+
>ちなみに発狂するとどうなるの?
短期的か否かで変わるけどまあ基本的に良いことはないよ
223 21/02/22(月)00:27:53 No.777144615+
>沙耶の唄の沙耶もショゴスだったっけ
プレイして確かめよう
純愛ものだよ
225 21/02/22(月)00:28:20 No.777144815+
>ちなみに発狂するとどうなるの?
ダイス振って値で狂気の内容を決めるのが多いかな
227 21/02/22(月)00:28:30 No.777144905+
発狂ロールに関しては侵略のすずな見るのが早いと思う
229 21/02/22(月)00:28:57 No.777145081+
>プレイして確かめよう
>純愛ものだよ
いやはるか昔にやったんだけど明言されてたっけって
231 21/02/22(月)00:29:02 No.777145124+
発狂すると大体気絶したりパニックに陥って暴れたり幻覚見たりする
233 21/02/22(月)00:29:39 No.777145421+
>いやはるか昔にやったんだけど明言されてたっけって
作中はどうだったかな…
公式には明言されてた気がするけどソースは思い出せない
235 21/02/22(月)00:29:56 No.777145544+
>KADOKAWAピノラボつながりで
>CoCルルブ案件頼む…
え?古めかしいお屋敷の地下に謎の研究所があるだって?
237 21/02/22(月)00:30:42 No.777145986+
初めて触れたTRPGのリプレイがとある作品のキャラになりきってやるやつだったからそのキャラはそんなこと言わないってなってそれ以降敬遠してたわ
239 21/02/22(月)00:31:20 No.777146313+
ニャルの化けた警官にライフルぶっぱなして正体が顕現→ダイスロールでSAN値直葬で全員窓から飛び降りて死亡とかそういう事も起きるし邪神見たらそうなる筈なんだけどな…
241 21/02/22(月)00:31:34 No.777146435+
呪文のくだりは完全に山を支配する思考に支配されてたな…
243 21/02/22(月)00:32:09 No.777146683+
>ニャルの化けた警官にライフルぶっぱなして正体が顕現→ダイスロールでSAN値直葬で全員窓から飛び降りて死亡とかそういう事も起きるし邪神見たらそうなる筈なんだけどな…
うおっなんかきめえ!まあいいかぁ!
メンタルおかしいよ…
245 21/02/22(月)00:32:16 No.777146742+
>じいやが最後の戦闘の敵キャラとして出てくるんでしょ?
>そういうのわかっちゃう
オオオ
イイイ
247 21/02/22(月)00:33:00 No.777147116そうだねx3
>https://madara-usi.fanbox.cc/posts/514779?s=09
今回のコージー君は山の中で成長できたね…
運良く登頂できたけど精神的には成長して成功体験も得たからこれから実力もつけていくんだろうな
249 21/02/22(月)00:33:33 No.777147339+
次は戦闘あるTRPGがいいな
251 21/02/22(月)00:33:56 No.777147503そうだねx3
>見慣れてるのかも…もしかしてあの会社って…
馬面のガタイのいい男とピーマンがいる職場だぞ
253 21/02/22(月)00:34:21 No.777147727+
ピノイオがイチャついてる...
255 21/02/22(月)00:34:25 No.777147768そうだねx6
ずっとキャリーされっぱの生存じゃなくて最後にみんなを引っ張りあげたのこのコージー生きてるよ
257 21/02/22(月)00:34:41 No.777147871そうだねx1
今回のコージーエンディングでは皆の前で調子乗った言動してたけどメディア露出の時はやってなさそうだと思える
259 21/02/22(月)00:35:12 No.777148088+
>もしかしてシロちゃんは旧支配者なんじゃないっスか?
やめろ
お前もつれて…
おやこんな時間にお客さんが
261 21/02/22(月)00:35:27 No.777148188+
ピノや双葉さんにSW2.0のそれもキャンペーンをやってほしいなーという思いがあります
263 21/02/22(月)00:35:38 No.777148263+
>沙耶自体ショゴスの特徴と一致する部分も多いけど知能がやたら高かったりで特異な個体だし
高い知能を得て人語を解しなんなら化けられるショゴス・ロードというものもいる
265 21/02/22(月)00:36:20 No.777148532+
てっぺんに鼻水のつららがささった生物
267 21/02/22(月)00:36:32 No.777148623+
よほほ・い
269 21/02/22(月)00:36:46 No.777148719+
>
それ以上いけない
271 21/02/22(月)00:37:01 No.777148814そうだねx3
>https://madara-usi.fanbox.cc/posts/514779?s=09
冷静な登山家としての成長は無かったかもしれんが
思いやりとか信頼に対して成長した感じが
セッションのカラーが出ててよかった…
273 21/02/22(月)00:37:21 No.777148962+
イオリンはなんだかんだ聞いた話よく覚えてるな…ってなった
見てましたか…ひらいさん…
275 21/02/22(月)00:37:28 No.777149002そうだねx6
277 21/02/22(月)00:37:53 No.777149145+
正直3人が思い出したことはほとんど忘れてたよ俺
279 21/02/22(月)00:38:17 No.777149304+
>
よい
281 21/02/22(月)00:39:58 No.777149981+
リクム・リ
みりり・り
ルルン・プル
新人たちの正体って…
283 21/02/22(月)00:41:29 No.777150577+
オイオイオイ死んだわ「」
285 21/02/22(月)00:41:44 No.777150672+
おほほい!おほほい!
287 21/02/22(月)00:42:04 No.777150810+
ぱいーん
289 21/02/22(月)00:42:25 No.777150942+
オホホ・イ オホホ・イ
291 21/02/22(月)00:42:47 No.777151076+
キュイッホ
293 21/02/22(月)00:42:53 No.777151109+
>ヨホホ・イ ヨホホ・イ
295 21/02/22(月)00:43:06 No.777151178+
>>見慣れてるのかも…もしかしてあの会社って…
>そういえば貌の無い被り物したヤツが居るなぁ…
つまりシロちゃんの正体とは…
この世界はシロちゃんの見ている夢…?
297 21/02/22(月)00:43:34 No.777151324+
新人はどこから拾ってきたのか疑問だったんだけどそうだったのか…
299 21/02/22(月)00:44:15 No.777151546+
-40%くらってる状態で休んで翌日の天候がよくなってるのにかけるかコージーにいかせるかの状況になるのがすごすぎる
301 21/02/22(月)00:44:28 No.777151637+
オープンダイスでNPCに最後の1手を懸けるのは熱すぎた
303 21/02/22(月)00:45:34 No.777152024そうだねx1
クトゥルフってさわやかな話なんだな…
305 21/02/22(月)00:45:47 No.777152095そうだねx1
後編前は3人が死んでコージーだけ生き残って「完成」するみたいな話で盛り上がったけど結果全員生存で良かったな…
307 21/02/22(月)00:46:00 No.777152177+
そういえばシャークネードに乗ってやってきたんだよな…
309 21/02/22(月)00:46:05 No.777152203+
あー面白かったなー...次のセッション何時だっけ
311 21/02/22(月)00:46:32 No.777152344+
>クトゥルフってさわやかな話なんだな…
ちょっとしたホラー要素として引用されてても立派なCoCなのよ
勿論がっつり出てきたりPL殺しにきてるようなやつもある
313 21/02/22(月)00:46:50 No.777152454そうだねx4
コージーはきっとインタビューのときに金の力じゃなく自分の力で登頂した!!最初に登頂したって自慢気に言いつつでも俺一人の力じゃなかったってあとから言ってそうよね
そこでは恥とか照れもなく真正面から主張してそうでいい
315 21/02/22(月)00:47:54 No.777152833+
あらためてイオリンは凄いなというか
緊迫した状況であの声と言葉はなんか脳に沁み込んでくる感じがした
317 21/02/22(月)00:48:42 No.777153126+
牛さんは熟練のKPでシナリオ作者かつ何回も回してるから技能値カンストレベル
319 21/02/22(月)00:49:24 No.777153396そうだねx1
いい映画一本見たあとみたいな没入感だった
321 21/02/22(月)00:49:45 No.777153526+
>やっぱり本職のKPってさらに凄いなというのも思わされた
アドリブ力とかもあるけど一番すごいのは
プレイヤーたちを気持ちよく遊ばせる能力なのよね
提案を拾い話につなげ
出目からの結果を盛り上げ
成功や失敗を一緒になって喜び悲しむ
そんなGMに私はなりたい
323 21/02/22(月)00:49:59 No.777153594+
>そうか魔界とは…ビックバンとは…!
今日の朝もビッグバンが起きて世界は生まれ直され
325 21/02/22(月)00:50:11 No.777153659+
>クトゥルフってさわやかな話なんだな…
かと思ったら戦国時代のSAMURAIやNINJAが神話生物とガチンコの殺し合いするサプリとかもあったりする
327 21/02/22(月)00:50:54 No.777153927+
>クトゥルフってさわやかな話なんだな…
HPL作品じゃないけど黄衣の王には超能力持ちのロリと冴えないおじさんが迫りくる刺客とバトルしながら旅をするラノベ臭い話とかあるぞ
329 21/02/22(月)00:51:07 No.777153994そうだねx1
>まだ前半の半分だぜこれながらで見るもんではないな
「」ッチーのログ見ながらをお勧めする
331 21/02/22(月)00:51:51 No.777154271そうだねx1
正直言うとクトゥルフTRPG知ってる身としては登頂した時点ではよ終われマジでさっさと終われって感じだったよ
もうクトゥルフとかいらねえからハッピーエンドやっほーって感じだったよ
333 21/02/22(月)00:52:13 No.777154425+
パラシュート使ってたら誰かしら死んでそう
335 21/02/22(月)00:52:43 No.777154602+
>パラシュート使ってたら誰かしら死んでそう
実際工夫のしようのない運ゲーになるからね…
337 21/02/22(月)00:52:51 No.777154644+
イオリンは演技が上手いのともイタコ系とも違う
なんなんだアレは
339 21/02/22(月)00:53:23 No.777154851+
クトゥルフはゲームとしてどこか大雑把な作りな分
シナリオ書く人が結構好き勝手できるんだ
かっちりしたTRPGもそれはそれで傑作揃いだけど
341 21/02/22(月)00:53:29 No.777154879+
>イオリンは演技が上手いのともイタコ系とも違う
>なんなんだアレは
演じてない
343 21/02/22(月)00:54:01 No.777155072+
パラシュート選ばなかったからこその全員生存だろうし緋山のイケメン主人公っぷりも見られて全て結果オーライだ