0 21/02/24(水)01:10:22 No.777810745そうだねx4
FF10見てるけど
ここのレス見ながら見たかった
1 21/02/24(水)01:10:46 No.777810850そうだねx29
エボンの賜物だな
2 21/02/24(水)01:11:17 No.777810970+
おい!
3 21/02/24(水)01:11:58 No.777811101+
ワッカの賜物だな
4 21/02/24(水)01:12:14 No.777811160そうだねx8
過去ログがあるんだな〜
5 21/02/24(水)01:12:25 No.777811201+
おかしいよ「」…ワッカが出ただけで盛り上がるなんて
6 21/02/24(水)01:12:27 No.777811208+
数日も空けるのは久々過ぎて落ち着かないので俺もアーカイブ消化してる
7 21/02/24(水)01:12:46 No.777811291+
10の実況は色んな意味で楽しそうだからためてるやつ今のうちに消化するか…
8 21/02/24(水)01:14:01 No.777811577+
スレは溢れんばかりのワッカコールです!
9 21/02/24(水)01:14:21 No.777811658+
もうログ見れんのか?
10 21/02/24(水)01:14:25 No.777811670そうだねx5
手書き4コママジで腹抱えた
11 21/02/24(水)01:14:49 No.777811748+
ff10もう積んで20年か
12 21/02/24(水)01:15:04 No.777811800+
まだッチーにあるんじゃないか
13 21/02/24(水)01:15:14 No.777811834+
迫ってくる手書きワッカはほんとにキモかった
14 21/02/24(水)01:15:30 No.777811904+
この子の実況で生ワッカ初めて知った「」がいるらしいしシャンスレで最近のワンピースを知る「」も多いんだろうな
15 21/02/24(水)01:15:41 No.777811935そうだねx7
配信見てて本編遊んでない「」が
こんな洒落にならないシーンだったの…って言ってたの面白すぎた
16 21/02/24(水)01:16:18 No.777812057そうだねx2
キマリは強いロンゾ(石化)
17 21/02/24(水)01:16:27 No.777812088+
>こんな洒落にならないシーンだったの…って言ってたの面白すぎた
知らなかったの…俺だけかよ…
18 21/02/24(水)01:16:32 No.777812115そうだねx4
>配信見てて本編遊んでない「」が
>こんな洒落にならないシーンだったの…って言ってたの面白すぎた
wakkaは一種の偏向報道だからな
19 21/02/24(水)01:16:34 No.777812119+
>配信見てて本編遊んでない「」が
>こんな洒落にならないシーンだったの…って言ってたの面白すぎた
知らなかったの…俺だけかよ!
20 21/02/24(水)01:17:04 No.777812210+
真剣なシーンしか無いじゃん!ってなった
21 21/02/24(水)01:17:09 No.777812237+
例のシーンが多すぎる…
22 21/02/24(水)01:17:43 No.777812351そうだねx2
最後までコミックシーモアだったな…
23 21/02/24(水)01:17:57 No.777812392+
お前の毛深カラダ
24 21/02/24(水)01:18:04 No.777812431+
定型しか喋らない主人公いいよね
25 21/02/24(水)01:18:45 No.777812592+
ワッカへの好感度常時低かったの駄目だった
26 21/02/24(水)01:18:47 No.777812600+
でもやっぱり飛んでるように見えるよ
27 21/02/24(水)01:18:55 No.777812642+
10はSwitchやプレステだけでなくへちょいパソコンでもやれるからバイナウ!
28 21/02/24(水)01:18:59 No.777812651+
ティーダとか南国な雰囲気とか海とかぱっと見の印象爽やかだけど普通に重いからなFF10
29 21/02/24(水)01:19:07 No.777812676+
お願いがあるんだな~
の時点でダメだった
30 21/02/24(水)01:19:17 No.777812704+
ebon_juのたまものだな
31 21/02/24(水)01:19:31 No.777812753+
>ワッカへの好感度常時低かったの駄目だった
きもいからな…
32 21/02/24(水)01:19:34 No.777812760+
ワッカを見掛ける度に休みにwakka見てみようと思うのに毎回忘れる
33 21/02/24(水)01:19:44 No.777812797そうだねx2
マカラーニャ湖で加速するスレ
34 21/02/24(水)01:20:31 No.777812981+
笑ってはいけないFF10
35 21/02/24(水)01:20:58 No.777813077+
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな…
36 21/02/24(水)01:20:59 No.777813080+
このゲームのキャラ定型しか喋らないな
37 21/02/24(水)01:21:07 No.777813108+
ワッカって俺ももう親父だからって精神的に落ち着くのどっちかというの2の方だよね
38 21/02/24(水)01:21:51 No.777813251+
主人公もラストシーンまで定型しか使わないからな…
39 21/02/24(水)01:21:53 No.777813264そうだねx12
お願いがあるんだな〜
https://www.youtube.com/channel/UC1519-d1jzGiL1MPTxEdtSA
40 21/02/24(水)01:22:09 No.777813332+
ワッカは熱心なエボウヨだからこそお辛いなのだ
41 21/02/24(水)01:22:28 No.777813401+
バリエーション増やすために拾えるセリフバンバン拾われたからな…特にワッカ
42 21/02/24(水)01:22:40 No.777813439+
エボウヨな部分さえなければいいやつなんだけどねワッカ…
43 21/02/24(水)01:23:30 No.777813602+
>エボウヨな部分さえなければいいやつなんだけどねワッカ…
そのエボウヨな部分も弟を失った心の傷が由来だからなあ
44 21/02/24(水)01:23:56 No.777813701+
あの世界で生きるにはエボウヨであることは重要だからな…
45 21/02/24(水)01:24:26 No.777813799そうだねx3
>お願いがあるんだな〜
>https://www.youtube.com/channel/UCNyPLxyes2KC1-ByLYZYW8g
46 21/02/24(水)01:24:46 No.777813876そうだねx9
なんで八重沢の家に機械があんだよ…
47 21/02/24(水)01:25:05 No.777813930+
お前なんなんだよ!があんな悲しいシーンのセリフだとは思わなかった
48 21/02/24(水)01:25:58 No.777814114+
まさか八重沢さんもアルベドじゃないだろうな…
49 21/02/24(水)01:26:01 No.777814121+
機械音痴だからその辺も拾われたのだろうか
50 21/02/24(水)01:26:21 No.777814187+
>なんで八重沢の家に機械があんだよ…
だって 配信者だし
51 21/02/24(水)01:26:47 No.777814265+
>あの世界で生きるにはエボウヨであることは重要だからな…
ルールーなんかはチャップの件だけでなくガード失敗も経験してるから割と複雑な感情抱いてそう
52 21/02/24(水)01:26:48 No.777814270+
しっかりキャラローテして使ってるのはえらいと思ったよ
53 21/02/24(水)01:26:57 No.777814296そうだねx5
本編見てるとリマスターワッカはファッションきもで本気でキモいのはシーモアなんだよな…
54 21/02/24(水)01:27:00 No.777814308+
これからFFを何作かやっていくんだろうけど1番やって欲しいのは世界観がエグい零式だなあ…
55 21/02/24(水)01:27:20 No.777814367+
なぜうんこが
56 21/02/24(水)01:27:29 No.777814405+
零式はEDで絶対泣くぞ
57 21/02/24(水)01:27:39 No.777814444+
シーモアは本当に気持ち悪いからな…あんなカッコいいBGM貰っておいて
58 21/02/24(水)01:28:00 No.777814507+
>しっかりキャラローテして使ってるのはえらいと思ったよ
キマリは強い
59 21/02/24(水)01:28:11 No.777814542+
セフィロスみたいな立ち位置であの人気のなさはすごい
60 21/02/24(水)01:29:01 No.777814694そうだねx1
>セフィロスみたいな立ち位置であの人気のなさはすごい
髪型が悪い
61 21/02/24(水)01:29:03 No.777814699+
>セフィロスみたいな立ち位置であの人気のなさはすごい
セフィロスもヒロインを殺しはしたけどヒロインを手籠にしようとはしなかったんだな〜
62 21/02/24(水)01:29:05 No.777814702+
ドラクエ感覚で里帰り楽しもうとしたら突然出てきたダーク召喚獣に轢き殺されたところで笑った
63 21/02/24(水)01:29:10 No.777814714+
>キマリは強い
ビラン大兄は死の宣告で死ぬ弱いロンゾ…
64 21/02/24(水)01:29:22 No.777814758+
シーモアはCV諏訪部以外に人気出る理由が無くない…?
65 21/02/24(水)01:29:30 No.777814785+
実際キマリの石化攻撃ってどのくらいの確率だったの?
66 21/02/24(水)01:29:39 No.777814805+
>シーモアはCV諏訪部以外に人気出る理由が無くない…?
キモいところ
67 21/02/24(水)01:29:47 No.777814831+
>シーモアはCV諏訪部以外に人気出る理由が無くない…?
悲しい過去はあるし…
68 21/02/24(水)01:29:57 No.777814865+
>シーモアはCV諏訪部以外に人気出る理由が無くない…?
戦闘時の音楽が良い
69 21/02/24(水)01:30:12 No.777814914+
ちっちゃい頃からあの髪型できも
70 21/02/24(水)01:30:33 No.777814985+
シーモア老師の事は一族まとめて嫌いだった
71 21/02/24(水)01:30:34 No.777814989+
大兄に死の宣告効くとか知らなかったよ…
72 21/02/24(水)01:30:38 No.777815002+
>セフィロスみたいな立ち位置であの人気のなさはすごい
初の声ありFFで演じたのがねっとり演技の諏訪部だしヒロインにちょっかい出すうえに結婚だのキスだのするし
73 21/02/24(水)01:31:46 No.777815213+
>実際キマリの石化攻撃ってどのくらいの確率だったの?
5割-石化耐性
74 21/02/24(水)01:31:49 No.777815220+
めめめは通さない
75 21/02/24(水)01:31:52 No.777815225+
ヒロインにちょっかいだしてキスまでするのはまぁ人気は出ないよな…
76 21/02/24(水)01:32:06 No.777815269+
>めめめは通さない
なんでぇ…
77 21/02/24(水)01:32:12 No.777815289+
>シーモア老師の事は一族まとめて嫌いだった
実際シーモアの歪みの原因は閉鎖的なグアド族のせいだし…
78 21/02/24(水)01:32:38 No.777815364+
ラスボスはエストシーモアのネタバレのせいでがっかりした人は多い
79 21/02/24(水)01:32:51 No.777815397+
>5割-石化耐性
石化は強い
キマリは通さない
80 21/02/24(水)01:34:32 No.777815697+
マカラーニャで戦うシーモアの護衛も石化するのには驚いた
81 21/02/24(水)01:34:51 No.777815755そうだねx4
人間の女との間にシーモア授かる
↓
でもグアド族は異種族に厳しいので嫁とシーモア島流し
↓
島流し中に嫁死亡
↓
しばらく経ってグアド族が寛容になったのでシーモアを連れ戻して後継ぎとして要職につける
↓
島流しで恨まれてたのでシーモアに殺される
シーモアパパが頭おかしい
82 21/02/24(水)01:34:58 No.777815777+
結果的にシーモアを殺した戦闘って、ティーダ側は殺す気でやったんだろうか
こう、ストーリー中の心情的な意味合いで
83 21/02/24(水)01:35:48 No.777815941+
>マカラーニャで戦うシーモアの護衛も石化するのには驚いた
パリィィン
あのこれ…粉々…
84 21/02/24(水)01:36:32 No.777816064+
今だ!異界に送っちまえ!
85 21/02/24(水)01:36:35 No.777816075+
>ヒロインにちょっかいだしてキスまでするのはまぁ人気は出ないよな…
諏訪部老師は俺の知る限りだとシーモアともう1人ヒロインにちょっかいかけてくる奴がいるんだな〜
86 21/02/24(水)01:37:02 No.777816146+
マカラーニャ寺院の試練の間はリアルタイムで見たかったような見なくて助かったようなそんな気持ちにさせる配信だった
87 21/02/24(水)01:38:19 No.777816380+
召喚獣に思い入れ強かったから最後号泣してたな八重沢
88 21/02/24(水)01:38:32 No.777816420+
ラストの金で勝利を買うところは笑ってしまった
89 21/02/24(水)01:39:19 No.777816557+
語ってもよろしいですかな
90 21/02/24(水)01:40:17 No.777816734+
>ラストの金で勝利を買うところは笑ってしまった
初見は勿論既プレイヤーでもなかなかやらなかったり起こらない場面多かったね
91 21/02/24(水)01:40:20 No.777816753+
>セフィロスもヒロインを殺しはしたけどヒロインを手籠にしようとはしなかったんだな〜
あれは
セフィロスじゃ
ない
92 21/02/24(水)01:40:37 No.777816807+
キマリの石化がやたらいいところで決まるのが悪い
93 21/02/24(水)01:40:55 No.777816853+
>召喚獣に思い入れ強かったから最後号泣してたな八重沢
以降のFFでも召喚獣を大事にするようになったね
94 21/02/24(水)01:40:59 No.777816861+
セフィロスさんは尊厳レイプされてるからな
95 21/02/24(水)01:41:26 No.777816945+
7の古代種の神殿の壁画に描かれてるのが因縁のメテオだと気付いた時の八重沢はクソ面白かった
96 21/02/24(水)01:41:27 No.777816950+
>召喚獣に思い入れ強かったから最後号泣してたな八重沢
ダーク召喚獣がなぁ…
97 21/02/24(水)01:41:56 No.777817043+
第2形態の親父をようじんぼうで殺した人どれぐらいいるんだろう…
98 21/02/24(水)01:42:25 No.777817131+
>ラストの金で勝利を買うところは笑ってしまった
リマスターっていうかインター版の用心棒マジで強いのな
99 21/02/24(水)01:42:29 No.777817141そうだねx4
>7の古代種の神殿の壁画に描かれてるのが因縁のメテオだと気付いた時の八重沢はクソ面白かった
(音割れ絶叫)
100 21/02/24(水)01:43:04 No.777817236+
あんだけ値切っても斬魔刀出してくれるんだなインタ版
101 21/02/24(水)01:43:34 No.777817327+
>以降のFFでも召喚獣を大事にするようになったね
記憶をダメにする害悪生命体なのに…
102 21/02/24(水)01:43:35 No.777817338+
無印が出さなすぎたのかもしれん
103 21/02/24(水)01:43:44 No.777817359+
>第2形態の親父をようじんぼうで殺した人どれぐらいいるんだろう…
インタ版だからこそな所あるだろうし攻略見ちゃって7曜とかで苦戦しない人も多そうだし
104 21/02/24(水)01:43:55 No.777817391そうだねx2
キングベヒんモス相手にリフレク張って安心!ってしたらメテオ飛んできたからな…
105 21/02/24(水)01:44:53 No.777817561+
シリーズ通してリフレクで失敗し続けてるのが面白い
106 21/02/24(水)01:45:49 No.777817759+
>シリーズ通してリフレクで失敗し続けてるのが面白い
(ケアル反射)
107 21/02/24(水)01:47:15 No.777818023そうだねx1
そういやカーバンクル取り忘れたのもリフレクの失敗のひとつにあたるな…
108 21/02/24(水)01:47:55 No.777818134そうだねx5
🌵 ΞΞΞ 10000
109 21/02/24(水)01:48:31 No.777818247+
サボテンダーに全滅させられるガール
110 21/02/24(水)01:50:07 No.777818515+
>あんだけ値切っても斬魔刀出してくれるんだなインタ版
所持金に対する心付けの割合(全額)に加えマスター召喚補正に
加入時にボス相手に斬魔刀率が上がる選択肢選んでたので…実際にどれくらいの確率だったのかはわからんが
111 21/02/24(水)01:51:06 No.777818697+
サボテンダーが初全滅だった気がする
112 21/02/24(水)01:51:23 No.777818743+
>あんだけ値切っても斬魔刀出してくれるんだなインタ版
よく誤解されてるけど値切っても用心棒の好感度には影響はない
113 21/02/24(水)01:51:34 No.777818773+
ラスボスに真っ当に苦戦して心底しびれたよ
114 21/02/24(水)01:51:44 No.777818806+
10とか見た後だと8のG.F.は入手が隠し要素すぎる
リヴァイアサンは俺は先にアルティマニア見ちゃったけど絶対取り逃がした人結構いると思う
115 21/02/24(水)01:52:44 No.777818986+
>所持金に対する心付けの割合(全額)に加え
この補正はかかってないよ
>加入時にボス相手に斬魔刀率が上がる選択肢
とは別の選択肢選んだ時にかかる補正だから
116 21/02/24(水)01:53:24 No.777819091+
親父って弱いラスボスって言われてるの見たんだけど結構強く感じた
117 21/02/24(水)01:53:33 No.777819117+
GF周りをちゃんとやるとすごい楽なのもあるんだけど、本人が見てないにしても現状指示っぽいコメ目立つんだよな…
118 21/02/24(水)01:54:15 No.777819237+
>10とか見た後だと8のG.F.は入手が隠し要素すぎる
>リヴァイアサンは俺は先にアルティマニア見ちゃったけど絶対取り逃がした人結構いると思う
パンデモニウムは逃したな
119 21/02/24(水)01:54:34 No.777819282+
>GF周りをちゃんとやるとすごい楽なのもあるんだけど、本人が見てないにしても現状指示っぽいコメ目立つんだよな…
気になるようなら全画面にして消せばいいんじゃない?
120 21/02/24(水)01:54:34 No.777819285+
>10とか見た後だと8のG.F.は入手が隠し要素すぎる
>リヴァイアサンは俺は先にアルティマニア見ちゃったけど絶対取り逃がした人結構いると思う
確かディスク2までのGFは発売直後の攻略本に載ってるんだよね
以降は普通に進めてたらわからんと思う
121 21/02/24(水)01:54:56 No.777819359+
>親父って弱いラスボスって言われてるの見たんだけど結構強く感じた
ストーリーだけまっすぐ進んでたらかなり強いよ
大抵みんな寄り道するから弱く感じるだけで
122 21/02/24(水)01:55:01 No.777819366+
>親父って弱いラスボスって言われてるの見たんだけど結構強く感じた
真っ当に戦うと結構強いっていうかいやらしいボスなんだけど
先に収集要素とか進めちゃうと3回殴ると死ぬ雑魚になっちゃうので…
123 21/02/24(水)01:55:10 No.777819395+
>親父って弱いラスボスって言われてるの見たんだけど結構強く感じた
まぁこのシリーズって基本寄り道してからラスダン行く人多かったからな
124 21/02/24(水)01:55:22 No.777819426+
>親父って弱いラスボスって言われてるの見たんだけど結構強く感じた
ドラクエ6のデスタムーアと同じでプレイヤーが鍛えすぎなパターン
125 21/02/24(水)01:55:25 No.777819435+
グラシャラボラスだけはどうしても取り方わからなかったよ…
最近ネットで調べて知った
126 21/02/24(水)01:55:39 No.777819483+
>大抵みんな寄り道するから弱く感じるだけで
七曜の武器2つくらいあったらもう弱いくらいになるよね
127 21/02/24(水)01:56:09 No.777819589+
それじゃあストレートに進んだのに二回もあっさり処理された最終老師がザコみたいじゃん!
128 21/02/24(水)01:56:14 No.777819607そうだねx1
あの頃のゲームは攻略雑誌と共にあった感じがするよね
129 21/02/24(水)01:56:34 No.777819668+
初見時はリヴァイアサン逃した覚えがある
130 21/02/24(水)01:56:41 No.777819692+
親父どころかセフィロスも普通に進めるとまあまあ強いよ
ただやり込みまくってからみんな挑むから…
131 21/02/24(水)01:57:04 No.777819774そうだねx4
>それじゃあストレートに進んだのに二回もあっさり処理された最終老師がザコみたいじゃん!
ギミックボスのくせにギミックが初見突破簡単すぎてシーモア戦の中では一番弱いと思うぞあいつ
132 21/02/24(水)01:57:15 No.777819812+
FF8のラグナログ内での会話は屈指の気ぶりシーンなのにBGMあるから配信不可なのが惜しい
惜しいっていうのは視聴者が全員そのシーン見るわけじゃないのが惜しい
133 21/02/24(水)01:57:30 No.777819866+
>それじゃあストレートに進んだのに二回もあっさり処理された最終老師がザコみたいじゃん!
あれは3回目より弱体化してるんじゃないかレベルだし…
134 21/02/24(水)01:57:32 No.777819869+
鍛えてから行く方がイージーモードみたいなもんだからな…
135 21/02/24(水)01:57:46 No.777819896+
シュメルケのHPがどのレベルでも低いまま止まるのはカーバンクル取らせないための嫌がらせだと思う
136 21/02/24(水)01:58:19 No.777820003そうだねx2
>惜しいっていうのは視聴者が全員そのシーン見るわけじゃないのが惜しい
続きはキミの目で確かめてくれッ!
137 21/02/24(水)02:00:34 No.777820386+
>あの頃のゲームは攻略雑誌と共にあった感じがするよね
ゲーム売り場に最速だけど途中までしか書かれてない攻略本とか普通に売ってたからな…
138 21/02/24(水)02:00:42 No.777820402+
10は未プレイなんだけど配信だけ見ても楽しめるかい?
7と8とドラクエは全部見た
139 21/02/24(水)02:00:49 No.777820423+
FF7のエンディング当時ガキだった俺は結局救われたのかどうかよくわからなかったんだけど八重沢さんは一瞬映るエアリス見て涙が決壊してたな…
140 21/02/24(水)02:01:24 No.777820524+
>10は未プレイなんだけど配信だけ見ても楽しめるかい?
>7と8とドラクエは全部見た
間違いなく楽しめるよ
謎解きのところはちょっと早送りしよう
141 21/02/24(水)02:01:25 No.777820530+
>10は未プレイなんだけど配信だけ見ても楽しめるかい?
>7と8とドラクエは全部見た
いいシーンが配信禁止区域だからなぁ
142 21/02/24(水)02:01:46 No.777820595+
>10は未プレイなんだけど配信だけ見ても楽しめるかい?
>7と8とドラクエは全部見た
10自体超名作だし八重沢の反応も面白いから大丈夫
143 21/02/24(水)02:01:57 No.777820637+
8で一番隠し要素すぎるGFはグラシャラボラス
お前アイテム集めるの進め方によっては大変だぞ!?
144 21/02/24(水)02:02:00 No.777820652+
>10は未プレイなんだけど配信だけ見ても楽しめるかい?
>7と8とドラクエは全部見た
俺は楽しめたけど時間あるなら自分でもやった方がいいと思う
そういうゲームだった
145 21/02/24(水)02:02:31 No.777820752+
>FF7のエンディング当時ガキだった俺は結局救われたのかどうかよくわからなかったんだけど八重沢さんは一瞬映るエアリス見て涙が決壊してたな…
こないだ言ってたけど死別とか永遠の別れがクリティカルみたいだな
146 21/02/24(水)02:02:55 No.777820841+
10の寺院の謎解きは時間掛かるのも分かるけど
八重沢が7で一番時間かけたギミックってもしかして市長の合言葉?
147 21/02/24(水)02:03:46 No.777821013+
FF7Rはやるのだろうか
148 21/02/24(水)02:04:03 No.777821075+
>8で一番隠し要素すぎるGFはグラシャラボラス
>お前アイテム集めるの進め方によっては大変だぞ!?
最近手順調べてこんなのわかるかよ…ってなった
当時は友人にポケステ無いと取れないよって言われた
149 21/02/24(水)02:04:05 No.777821081+
>八重沢が7で一番時間かけたギミックってもしかして市長の合言葉?
あそこだけで1時間以上かけてたから多分そう
150 21/02/24(水)02:04:38 No.777821221+
>FF7Rはやるのだろうか
あれそもそも完結するのかな…
151 21/02/24(水)02:04:58 No.777821302+
>最近手順調べてこんなのわかるかよ…ってなった
>当時は友人にポケステ無いと取れないよって言われた
一応雑誌に必要アイテムは書かれてた気がする
ただそのアイテム集めが割と面倒
152 21/02/24(水)02:05:47 No.777821470+
>8で一番隠し要素すぎるGFはグラシャラボラス
>お前アイテム集めるの進め方によっては大変だぞ!?
逆に言えばアイテムさえあれば手に入るから取り逃しがなくて安心
と見せかけて万能薬改が精製アイテムなのでアレクサンダー取り逃がすと御犬様に祈るしかなくなるという
153 21/02/24(水)02:05:51 No.777821481+
>FF7Rはやるのだろうか
やるとは思うけどストーリーが途中までしかないから
本編(8とか)優先してるんじゃないかなと勝手に想像してる
154 21/02/24(水)02:05:56 No.777821494そうだねx3
7RはPS5の間に全部出ると思えない
155 21/02/24(水)02:06:10 No.777821543+
>FF7Rはやるのだろうか
これも一番面白い最終章が配信できないのがな
156 21/02/24(水)02:07:13 No.777821745+
>あれそもそも完結するのかな…
世界的にウケてたから作らないってことはないだろうけどミッドガルですら縮尺変えたり密度増やしたりだから
世界や各町を再現するのはとてつもなく難しそうではある
157 21/02/24(水)02:08:37 No.777822007+
このシーン今のグラでやったらシュールになりそうだな…ってシーンがいっぱいあるFF7本編
158 21/02/24(水)02:08:39 No.777822013+
コスモキャニオンを現代のグラフィックでやるの楽しみだけど、割と本気で生きてるうちに出る気がしない
159 21/02/24(水)02:08:39 No.777822014+
せっかくなら10見る前に自分で…って思ったけどPSの本体かPCごと買わなきゃ無理そうだし諦めて配信だけ見てみるね…
44時間しかないし土曜までに見終わりそうだ
160 21/02/24(水)02:08:48 No.777822045+
>7RはPS5の間に全部出ると思えない
ライン分けてるだろうけど今16も作ってるから大変だと思う
161 21/02/24(水)02:10:01 No.777822290そうだねx8
ワッカ応援した時のこれがマジできもくてダメだった
162 21/02/24(水)02:10:30 No.777822380+
>ライン分けてるだろうけど今16も作ってるから大変だと思う
FFのナンバリングタイトルってスクエニの技術力を披露する場みたいなところあるしなぁ
163 21/02/24(水)02:11:26 No.777822538+
>
こっち見んな
164 21/02/24(水)02:11:42 No.777822583+
マザー3のラストとFF8まだ見れてないんで早く見たい
165 21/02/24(水)02:12:34 No.777822715+
>ワッカ応援した時のこれがマジできもくてダメだった
>
もうちょっと横目で見るくらいに出来なかったのだろうか…
166 21/02/24(水)02:13:18 No.777822844+
>マザー3のラストとFF8まだ見れてないんで早く見たい
MOTHER3のラストはかなりいい反応見られた
FF8はきぶりまくってる
167 21/02/24(水)02:13:52 No.777822963そうだねx4
>マザー3のラストとFF8まだ見れてないんで早く見たい
MOTHER3ラストの八重沢度は多分過去最高の八重沢だと思う
スレは埋蔵金おじさんへの罵倒がすごかった
168 21/02/24(水)02:14:36 No.777823114+
あそこまでリノア気に入るとはな
169 21/02/24(水)02:16:01 No.777823383+
ゴールドソーサーのミニゲームとかRでどうするんだろう…
170 21/02/24(水)02:16:26 No.777823464+
>あそこまでリノア気に入るとはな
ストレートに好意を寄せてくるタイプが好きなようだ
エアリスもそうだし以前やった千桃でもそうだった
171 21/02/24(水)02:17:06 No.777823560+
なとなとが遊んでFF7はリメイクとは違ってリマスターの方なのか…ずっと同じだと思ってたわ
173 21/02/24(水)02:17:07 No.777823563+
自己紹介だけどオタクはリノア好きだと思う
174 21/02/24(水)02:18:08 No.777823742+
>ゴールドソーサーのミニゲームとかRでどうするんだろう…
7Rだけでも相変わらずのミニゲーム量だったしかなりこだわるんじゃないかな…
175 21/02/24(水)02:18:20 No.777823792+
FF7は終わってみればほぼ寄り道しなかった
176 21/02/24(水)02:18:32 No.777823822+
リノアはあの頃人気の出るキャラの主流といえる造形ではなかったと思う
今見ると雰囲気違うけどね
177 21/02/24(水)02:18:34 No.777823830+
八重沢のFFシリーズ面白すぎる…
しばらく開くしまた見返すか
178 21/02/24(水)02:18:54 No.777823892+
>あれは
>セフィロスじゃ
>ない
セフィロスじゃなくてジェノバだけどそのジェノバ操って殺させてるのはセフィロスの意思だろうし…
179 21/02/24(水)02:20:24 No.777824181+
>FF7は終わってみればほぼ寄り道しなかった
10もほぼ寄り道要素ノータッチだったし割とこの辺りは意識してクリアだけ目標にしてるんじゃないかな
180 21/02/24(水)02:20:33 No.777824210+
リノアは何で三大悪女とまで言われたんだろうな…
181 21/02/24(水)02:20:39 No.777824223+
>FF7は終わってみればほぼ寄り道しなかった
FF7あたりから寄り道しようにも結構わかり辛いし…
182 21/02/24(水)02:21:25 No.777824338+
FF10とかは寄り道しなくても割と最低限できることはできるようにしてくれるけど
FF12の召喚獣はあれ調べないとマジでどこにいるのかどうやってそこにいるのかわかんなかった…
183 21/02/24(水)02:21:35 No.777824377+
>10もほぼ寄り道要素ノータッチだったし割とこの辺りは意識してクリアだけ目標にしてるんじゃないかな
これがあるから15は勧めにくいんだよな…
184 21/02/24(水)02:22:23 No.777824520+
>FF12の召喚獣はあれ調べないとマジでどこにいるのかどうやってそこにいるのかわかんなかった…
クリスタルグランデばかり言われるが全体的に迷いやすいマップ多いしね
185 21/02/24(水)02:22:58 No.777824625+
リノアはサイファー好きだったことが許せない奴がいるんだろうなあ、くらいは理解できる
186 21/02/24(水)02:25:22 No.777825024+
一昔前は今以上に処女信仰が強かったのかなあとは思う
肉体的な話じゃなくて「好きな人がいた」の時点でビッチ認定されるとかそういう感じの
187 21/02/24(水)02:25:59 No.777825117+
本人はひと夏の思い出って言ってるけど起きてる事実を見ると気のある素振りで男が二人惑わされて片方は人生棒に振りかけたわけでな…
188 21/02/24(水)02:26:23 No.777825185+
>リノアはサイファー好きだったことが許せない奴がいるんだろうなあ、くらいは理解できる
良くも悪くも若いプレイヤーが多かったのだろう…
189 21/02/24(水)02:28:20 No.777825525そうだねx3
知らなかったの俺だけかよ!があんなに重い発言だったなんて知らなかったの俺だけかよ!
190 21/02/24(水)02:29:37 No.777825718そうだねx1
>一昔前は今以上に処女信仰が強かったのかなあとは思う
>肉体的な話じゃなくて「好きな人がいた」の時点でビッチ認定されるとかそういう感じの
かんなぎ…
191 21/02/24(水)02:32:15 No.777826068+
思い返すと処女厨みたいな罵倒が出現したのはこのゲームのかなり後な気がするわ
192 21/02/24(水)02:34:46 No.777826404+
>知らなかったの俺だけかよ!があんなに重い発言だったなんて知らなかったの俺だけかよ!
本来笑えるところなんて一切ないのワカッテンノカ!
193 21/02/24(水)02:34:48 No.777826407+
主人公が草食でヒロインのが肉食っていうのが流行りだしたのが00年代入ってからって印象
194 21/02/24(水)02:36:01 No.777826568そうだねx1
>知らなかったの俺だけかよ!があんなに重い発言だったなんて知らなかったの俺だけかよ!
ティーダのネタにされてる台詞は大体重いってかパーティメンバーの仲がいいから何とかなってるけど全体的に重いわ!
195 21/02/24(水)02:36:25 No.777826621+
リノアがああなってからが楽しみすぎる
196 21/02/24(水)02:38:53 No.777826936+
ステルヴィアで大荒れしたの今思うと「」滅茶苦茶ノリが若ぇなって思う
まだ「」がハゲていなかった頃
197 21/02/24(水)02:42:49 No.777827456+
>まだ「」がハゲていなかった頃
いや…
198 21/02/24(水)02:55:46 No.777829134+
個人的にディスク3のスコールが一番すき