
0 21/04/25(日)19:42:26 No.796344194+
このアニメゴジラなのにIQ高くない?
1 21/04/25(日)19:43:17 No.796344568+
おやっさんが中和してくれてるからヘーキヘーキ
2 21/04/25(日)19:43:34 No.796344714+
円城塔いいよね…
3 21/04/25(日)19:43:47 No.796344799そうだねx5
ゴジラといえば科学者な所あるじゃん?
4 21/04/25(日)19:45:55 No.796345809+
EDで一気にIQが下がっていくのがわかる
5 21/04/25(日)19:46:01 No.796345863そうだねx4
なんならあの会社みんなIQ高い
6 21/04/25(日)19:47:30 No.796346497そうだねx3
映画で一気にSF設定が押し寄せてくるより
TVで咀嚼しながらの方が俺には合ってた
7 21/04/25(日)19:51:07 No.796348238+
軽トラ捕鯨砲でIQ下がってトントンでしょ
8 21/04/25(日)19:51:16 No.796348301そうだねx3
ずいぶん話のレベルが高いなって顔してる
9 21/04/25(日)19:51:28 No.796348393そうだねx2
人間ドラマと怪獣パートが交互にでるバランスがいいよね…
ところでジェットジャガーは改造してるんだろか
10 21/04/25(日)19:52:05 No.796348658+
宇宙猫みたいな顔して見てる
11 21/04/25(日)19:54:09 No.796349555+
>人間ドラマと怪獣パートが交互にでるバランスがいいよね…
>ところでジェットジャガーは改造してるんだろか
背中にバイクに積んでた電波発生装着付けてる
あとは据え置きじゃない?
12 21/04/25(日)19:57:03 No.796350836+
>軽トラ捕鯨砲でIQ下がってトントンでしょ
首鳴らすジェットジャガーで更に下がったぞかっこよかったけど
13 21/04/25(日)19:57:46 No.796351134+
未来から情報引っ張ってくるのおかしくね?ってのは帳尻合わせがありそうで怖い
怪獣が暴れて未来は虚無の世界になるのか実は過去から情報抜き取ってるのか
14 21/04/25(日)19:59:39 No.796352010そうだねx2
ゴジラでも元々IQ高い時期割と結構あるっていうか
昭和とかFWとかKOM辺りが特別IQゆるゆる過ぎるっていうか
15 21/04/25(日)19:59:58 No.796352141+
未来の情報触ってるとゴジラが来るんじゃないのかキャッチコピー的に
16 21/04/25(日)20:00:32 No.796352400+
未来から来ると言えばそう…キングギドラですね!
17 21/04/25(日)20:00:42 No.796352460そうだねx5
だいたい
なるほどぜんぜんわからん→ちょっとわかるかも…?→なるほどぜんぜんわからん→JJかっこいい!やったー!→なるほどぜんぜんわからん
で出来てる
18 21/04/25(日)20:01:20 No.796352717+
ヒの考察をよくわかんないけどすげーって思いながら読んでる
19 21/04/25(日)20:01:29 No.796352779そうだねx1
ラインでやりとりしてるのは本当に本物の銀さんなのか?釘宮AIが勝手に返信してない?
20 21/04/25(日)20:01:30 No.796352785+
反光子で帳尻合います!で俺は理解力が枯渇した
21 21/04/25(日)20:01:39 No.796352864+
ゴジラが来る未来はもう既に確定しているからどうにかして順々に怪獣に慣らしていくor対抗手段を導出していくみたいな感じじゃね?
22 21/04/25(日)20:02:05 No.796353064そうだねx1
>ラインでやりとりしてるのは本当に本物の銀さんなのか?釘宮AIが勝手に返信してない?
その方が早いし正確だ
23 21/04/25(日)20:02:07 No.796353085そうだねx2
エレベーターガールおじさんがわりと普通そうな人だった
24 21/04/25(日)20:02:11 No.796353107そうだねx1
シンもIQ高めやったやろがい
25 21/04/25(日)20:03:18 No.796353606そうだねx1
あのだけん入りノーパソ欲しいんだけどどこで買える?
26 21/04/25(日)20:03:29 No.796353685+
>その方が早いし正確だ
勝手に寿司と東京観光賭けてる!!!
27 21/04/25(日)20:03:43 No.796353805+
マンモス級の蛇でマンダは急にIQが落ちたなってなった
28 21/04/25(日)20:03:56 No.796353913そうだねx1
>勝手に寿司と東京観光賭けてる!!!
デートですよね?
29 21/04/25(日)20:04:03 No.796353977+
大滝のおやっさんが飛び抜けて頭おかしいのかと思ってたけど如何やら逃尾市の住民みんな頭がおかしいみたいだ
30 21/04/25(日)20:04:24 No.796354151そうだねx1
>あのだけん入りノーパソ欲しいんだけどどこで買える?
まずだけん抜きで今買うならおいくらくらいするんだろう…
31 21/04/25(日)20:05:02 No.796354460+
銀さんとアラレちゃんなのに会話がIQ高い!
32 21/04/25(日)20:05:17 No.796354560+
メイとのやりとりを知ってないとアンギラスが未来を見ているって仮説立てるのが唐突すぎるから本人じゃないかな
33 21/04/25(日)20:05:26 No.796354613そうだねx5
>あのだけん入りノーパソ欲しいんだけどどこで買える?
今は時期が悪い
十年待て
34 21/04/25(日)20:06:07 No.796354931+
>未来から情報引っ張ってくるのおかしくね?ってのは帳尻合わせがありそうで怖い
これは5話である程度説明されてる
35 21/04/25(日)20:06:53 No.796355290+
>>あのだけん入りノーパソ欲しいんだけどどこで買える?
>まずだけん抜きで今買うならおいくらくらいするんだろう…
ストレージ容量数PBだぞ?
百万でも破格の値段になっちまう
36 21/04/25(日)20:06:56 No.796355316+
>銀さんとアラレちゃんなのに会話がIQ高い!
銀さんは中身が遊作だから…いやcv的な意味だけじゃなく
37 21/04/25(日)20:07:00 No.796355351そうだねx1
合間にワイドショーのやり取りを挟んでIQを落ち着かせるぞ
38 21/04/25(日)20:07:14 No.796355449+
>メイとのやりとりを知ってないとアンギラスが未来を見ているって仮説立てるのが唐突すぎるから本人じゃないかな
リアルタイムじゃなくてもログは見るだろう
39 21/04/25(日)20:07:28 No.796355571+
昔ラドンみたいな鳥に追いかけられる夢見たけどめちゃくちゃ怖かった…
40 21/04/25(日)20:09:05 No.796356391+
>合間にワイドショーのやり取りを挟んでIQを落ち着かせるぞ
「ラドンはトビウオだった!!」
41 21/04/25(日)20:09:24 No.796356546+
高くなり過ぎたIQをジェットジャガーと懐かしの鳴き声で低下させる
それぐらいでいいんだよ
42 21/04/25(日)20:09:37 No.796356653+
怪獣の急激な進化は未来から進化後の情報取ってきてるから進化の速度が速いってことなのかな…?
43 21/04/25(日)20:09:51 No.796356751+
>マンモス級の蛇でマンダは急にIQが落ちたなってなった
あれは一応元ネタ通りなので…
44 21/04/25(日)20:10:38 No.796357083+
>マンモス級の蛇でマンダは急にIQが落ちたなってなった
もともと初期設定のマンダは大蛇なんよ…
45 21/04/25(日)20:10:53 No.796357185+
LINE画面でシミュレーションがシュミレーションになってるのがユンの誤字癖のせいじゃないかって考察してる人がいたな
つまり返信は本人のものだと
46 21/04/25(日)20:11:10 No.796357327+
>「ラドンはトビウオだった!!」
よかったあの世界にも俺と同じレベルは存在した
47 21/04/25(日)20:11:34 No.796357532+
>>合間にワイドショーのやり取りを挟んでIQを落ち着かせるぞ
>「ラドンはトビウオだった!!」
いかにもニュース番組がやりそうなネタだったわ
それでも理解力が現実より高い気がするけども
48 21/04/25(日)20:11:51 No.796357671+
アンギラスってラドンやマンダとは出自が違うのかな
49 21/04/25(日)20:12:01 No.796357768+
>マンモス級の蛇でマンダは急にIQが落ちたなってなった
市長の孫がアンギラス(アンキロサウルスの言い間違い)と呼んだのでも
50 21/04/25(日)20:12:16 No.796357893+
流通がなー…え?駆除とかできないのかね!!1!
51 21/04/25(日)20:12:19 No.796357929+
>>マンモス級の蛇でマンダは急にIQが落ちたなってなった
>あれは一応元ネタ通りなので…
>>急にIQ落ちたな
52 21/04/25(日)20:12:38 No.796358073+
ラドン成体の背鰭…
一体何から進化後の情報を手に入れてるんだ…
53 21/04/25(日)20:13:30 No.796358510+
このアニメならジェットジャガーが巨大化しても科学的な理屈が付けられるだろうなって安心感がある
54 21/04/25(日)20:13:31 No.796358517+
>銀さんは中身が遊作だから…いやcv的な意味だけじゃなく
プレイメーカーだったのか…ゴジラの主役とか続いていい役手に入れたな…
55 21/04/25(日)20:14:20 No.796358906+
IQ高く解釈し直したメガロとか言われてて笑う
57 21/04/25(日)20:14:21 No.796358907+
産まれてすぐ閉じ込められたガバラくんもう出てこないのかな
58 21/04/25(日)20:14:56 No.796359210+
エンディング最後まで変わらないのかな
ちらっとでもアニゴジ版メカゴジラ出してくれんかなガスタンクじゃない姿で
59 21/04/25(日)20:15:12 No.796359331+
>IQ高く解釈し直したメガロとか言われてて笑う
赤い砂が鍵となる辺りとか共通点ある
海から現れるのもアトランティスとの関係が見えてくる
60 21/04/25(日)20:15:28 No.796359440+
>このアニメならジェットジャガーが巨大化しても科学的な理屈が付けられるだろうなって安心感がある
ゴジラが来るまで自分がメガロと戦わなければいけない
その強烈な意思がきっとジェットジャガーをあんな巨大にしたんだろうな
61 21/04/25(日)20:15:31 No.796359456+
ジェットジャガーとゲンさんがいれば今のところ地球は守れそう
62 21/04/25(日)20:16:26 No.796359968+
ジェットジャガーが所詮の後に瞳に意思をともしているかの様な描写好き
63 21/04/25(日)20:16:30 No.796360003+
>ちらっとでもアニゴジ版メカゴジラ出してくれんかなガスタンクじゃない姿で
全然印象が無さ過ぎてウケ微妙そう…
64 21/04/25(日)20:16:31 No.796360011+
まぁあの世界のAIのレベルだと自我は発生しそう
65 21/04/25(日)20:16:44 No.796360139+
ジェットジャガー出したいんです!と監督が円谷に言ったら白い目で見られたらしいな
66 21/04/25(日)20:17:10 No.796360356+
>まぁあの世界のAIのレベルだと自我は発生しそう
既に生えてないこの犬…?
68 21/04/25(日)20:17:33 No.796360577+
>IQ高く解釈し直したメガロとか言われてて笑う
ジェットジャガーが巨大化するのに科学的な根拠を付けたがってる節はあるよね
69 21/04/25(日)20:18:10 No.796360891+
>ジェットジャガー出したいんです!と監督が円谷に言ったら白い目で見られたらしいな
制作会社一つ覚えられないの?
70 21/04/25(日)20:18:38 No.796361103+
怪獣それぞれが固有の能力持ってたりするからなんか役割分担してるのかな
72 21/04/25(日)20:18:45 No.796361154そうだねx3
>こういう言い方する奴って大抵ゴジラ好きでもなんでもないし何なら過去作disる気満々の荒らししかいない
いやゴジラってそれを否定できないくらいにストーリーはダメダメだろ!?
73 21/04/25(日)20:19:12 No.796361388+
>ゴジラでも元々IQ高い時期割と結構あるっていうか
>昭和とかFWとかKOM辺りが特別IQゆるゆる過ぎるっていうか
一番頭ゆるゆるおバカシナリオなのはタイムパラドックス放り投げたり超能力テレパシーで設定完結させてたVS時代だろ…
74 21/04/25(日)20:19:15 No.796361406+
そら白い目で見られるわな
75 21/04/25(日)20:19:36 No.796361595+
>>ジェットジャガー出したいんです!と監督が円谷に言ったら白い目で見られたらしいな
>制作会社一つ覚えられないの?
円谷も東宝も一緒よ
76 21/04/25(日)20:21:03 No.796362301そうだねx2
>いやゴジラってそれを否定できないくらいにストーリーはダメダメだろ!?
メガロのラストでJJが自ら自我を手放す辺りとかすげえ深かっただっただろ!?
77 21/04/25(日)20:21:10 No.796362341+
>一番頭ゆるゆるおバカシナリオなのはタイムパラドックス放り投げたり超能力テレパシーで設定完結させてたVS時代だろ…
子供向けに振り切ってファンタジーやってた昭和後期より
大人に見せようとしてカッコいいこと言ってるのに中身ゼロのVSキングギドラ 以降のが色々ひどいよね…
78 21/04/25(日)20:22:34 No.796363071+
逆に普段ゴジラシリーズ見てたような層がスレ画見て内容理解できてるのか心配だよ…
80 21/04/25(日)20:22:35 No.796363082そうだねx2
シリーズのデザイン何度も手がけてる西川先生も紅塵って対メガロのシートピアの赤い砂じゃない?とか言い出しててダメだった
81 21/04/25(日)20:22:40 No.796363125+
>EDで一気にIQが下がっていくのがわかる
キツイトレーニングの後のクールダウンって感じだ
その後に摂取するメガロが体に染み渡る
83 21/04/25(日)20:23:01 No.796363287そうだねx1
ゴジラが大概おばか映画と言われたらおれは否定できない
84 21/04/25(日)20:23:01 No.796363288+
>そら白い目で見られるわな
今平和って言うたな?
85 21/04/25(日)20:23:15 No.796363404+
いやまあゴジラは基本的にお話はアレなイメージあるけど
86 21/04/25(日)20:23:17 No.796363426+
>>EDで一気にIQが下がっていくのがわかる
>キツイトレーニングの後のクールダウンって感じだ
>その後に摂取するメガロが体に染み渡る
もしかしてスレ画見るたびにメガロを見てるの…?
87 21/04/25(日)20:23:28 No.796363498+
最終話のエンディングテーマが流れてる時に東京観光するのかなあと思った
88 21/04/25(日)20:23:55 No.796363692+
>今平和って言うたな?
割とおっちゃんが存在できそうでできないギリギリラインな世界だよね
90 21/04/25(日)20:24:01 No.796363748+
>>>EDで一気にIQが下がっていくのがわかる
>>キツイトレーニングの後のクールダウンって感じだ
>>その後に摂取するメガロが体に染み渡る
>もしかしてスレ画見るたびにメガロを見てるの…?
してないの?
91 21/04/25(日)20:24:02 No.796363755そうだねx2
>あーゴジラのストーリーのダメさを指摘できる俺様カッコいいー!って奴か
そういう指摘できるのカッコいいとかじゃなくてあれをダメだとわかってない時点で人としてどうかしてるから…
92 21/04/25(日)20:24:03 No.796363764+
最初は無いなと思ってたギュラゴジもPVでちょろっと動いてるの見て良いなってなって我ながらチョロい
93 21/04/25(日)20:24:06 No.796363796+
>シリーズのデザイン何度も手がけてる西川先生も紅塵って対メガロのシートピアの赤い砂じゃない?とか言い出しててダメだった
頭シートピアが作ってるのか…
94 21/04/25(日)20:24:15 No.796363864+
放射能ビームじゃなくて未来の質量前借りビームだから破局に繋がるんだろうね
あと多分今回ゴジラ1匹じゃないよね…
95 21/04/25(日)20:24:26 No.796363957+
もしやラスボスにメガロがでてくる…?
96 21/04/25(日)20:24:41 No.796364065+
割と真面目に陸海空のゴジラが来てもおかしくない雰囲気がある
97 21/04/25(日)20:24:56 No.796364193+
ゴジラ沢山あるしアマゾンプライムに来るかと思ったら来てない…
98 21/04/25(日)20:25:08 No.796364301+
>割と真面目に陸海空のゴジラが来てもおかしくない雰囲気がある
あのバランみたいなシルエットは!
99 21/04/25(日)20:25:22 No.796364422+
>ゴジラ沢山あるしアマゾンプライムに来るかと思ったら来てない…
Netflix独占だけらね…
100 21/04/25(日)20:25:36 No.796364538+
結局アーキタイプが何なのかよく分からない…
101 21/04/25(日)20:25:43 No.796364589+
>最初は無いなと思ってたギュラゴジもPVでちょろっと動いてるの見て良いなってなって我ながらチョロい
かなり挑戦的なビジュアルであるのは間違いない
シンゴジみたいな乱ぐい歯がキモくて手がちっちゃすぎるとはまた別の異形感ある
102 21/04/25(日)20:25:45 No.796364603+
今回の怪獣全部ゴジラなんじゃないか?
103 21/04/25(日)20:25:53 No.796364668+
でかい二足歩行のとかげが町を壊すってばか映画以外の何物でもないって意見はわかる
104 21/04/25(日)20:25:53 No.796364676+
VSシリーズが流行ってた時に平成ガメラが出てきてその話の良さに特オタたちが感涙の涙を流したぐらいにはVSのシナリオの質は当時からアレ扱い
逆に昭和は馬淵担当作品は同時期の一般映画と比較してもシナリオかなりよく出来ててる
105 21/04/25(日)20:26:08 No.796364799+
>結局アーキタイプが何なのかよく分からない…
未来の情報を先取りできるすごい物質
107 21/04/25(日)20:26:13 No.796364843そうだねx1
>結局アーキタイプが何なのかよく分からない…
今の段階で分かってたら正解を知っていた側では?
108 21/04/25(日)20:26:29 No.796364976+
LINEの返信早すぎない?は物語進める都合だと思うけどなぁ
メイちゃんがLINE送ったのに忙しくて何日放置とかされる描写されても困るし
109 21/04/25(日)20:26:32 No.796365001+
>Netflix独占だけらね…
そうなのか…
ネットフリックス高いし入れないんだよな
アマプラ解約して缶コーヒー我慢すれば何とか入れるしそっち行こうかな
110 21/04/25(日)20:26:34 No.796365024+
>もしやラスボスにメガロがでてくる…?
ゴジラ倒した後更に強いメガロが現れていくぞジェットジャガー!ってラストかもしれない
111 21/04/25(日)20:26:45 No.796365095+
>逆に昭和は馬淵担当作品は同時期の一般映画と比較してもシナリオかなりよく出来ててる
ラドンもそうだそうだと言っています
112 21/04/25(日)20:26:47 No.796365111+
結局シンゴジラだけが突然変異みたいなもんで特オタ向けの安っぽいシリーズなのがゴジラシリーズだよ
一部の勘違いした子が高尚な作品だと言い張ってるだけで
113 21/04/25(日)20:26:56 No.796365190+
ストーリーはあれなのに人気があるのはルパンのTVSPに通ずるものがあるな
114 21/04/25(日)20:27:28 No.796365464+
アーキタイプに光を当てると貫通する時と止まる時の違いはなんなんだ
115 21/04/25(日)20:27:31 No.796365497+
ネトフリいま880円だったかな
映画のラインナップは微妙だけどアニメはわりと豊富
116 21/04/25(日)20:27:49 No.796365650+
触れたら紅塵になるビームだったりして今回のゴジラの熱線
117 21/04/25(日)20:28:18 No.796365879+
>ネトフリいま880円だったかな
>映画のラインナップは微妙だけどアニメはわりと豊富
今東宝映画盛り沢山だぞ
キングコングの逆襲がおすすめ
118 21/04/25(日)20:28:28 No.796365965+
このアニメの期間だけならそんなに辛くなかろ
ネトフリ料金
119 21/04/25(日)20:28:41 No.796366071+
>ストーリーはあれなのに人気があるのはルパンのTVSPに通ずるものがあるな
その限りでない作品ももちろんあるけど別にストーリーの良さ求めて観に行ってないからな…
暴れたりするゴジラを観に行ってストーリーも良かったら儲かったくらい
120 21/04/25(日)20:28:55 No.796366230+
>このアニメの期間だけならそんなに辛くなかろ
>ネトフリ料金
ネトフリに金落とすってのが納得いかねえ…
122 21/04/25(日)20:29:01 No.796366265+
アーキタイプの性質から今度のゴジラの熱戦は光になるんじゃないかとかの考察もあったね
123 21/04/25(日)20:29:10 No.796366346+
>アーキタイプに光を当てると貫通する時と止まる時の違いはなんなんだ
未来で光を当て続けるか否か
124 21/04/25(日)20:29:13 No.796366382+
>LINEの返信早すぎない?は物語進める都合だと思うけどなぁ
相手がAIの自動返信って意見も違う気がするんだよね
上でも書いたけどシミュレーションが製作のミスでなくて意図した誤字なら相手は人間ってことになるし
125 21/04/25(日)20:29:50 No.796366712+
>ネトフリに金落とすってのが納得いかねえ…
ネトフリの金で作ってんだからいいだろ…
126 21/04/25(日)20:29:56 No.796366761+
>ネトフリに金落とすってのが納得いかねえ…
ネトフリも金落としてスレ画が出来たんだ
127 21/04/25(日)20:30:12 No.796366899+
ビッグジェットジャガーを作ってエネルギーはアーキタイプで未来から前借りしまくる
128 21/04/25(日)20:30:13 No.796366909+
スレ画叩いてるのはIQの高さについていけなくなった元々のゴジラファンというわけか…なんともわかりやすい