0 21/05/10(月)12:10:28 No.801312311そうだねx1
感動で動けない親父に「うれしいよなあ!」って声掛けるのいいよね…
1 21/05/10(月)12:11:37 No.801312553+
早く次が読みたい…
2 21/05/10(月)12:12:32 No.801312753+
鬼嫁の読み切りのやつ結構面白かった
3 21/05/10(月)12:13:35 No.801312967+
マッシュル高校生家族アオのハコとスポーツ漫画が増えてきたな
4 21/05/10(月)12:14:35 No.801313165+
>鬼滅の読み切りのやつ結構面白かった
5 21/05/10(月)12:14:46 ID:lsE7NMxY No.801313210+
>鬼嫁の読み切りのやつ結構面白かった
心配してたけど鬼滅感なくて良かったわ…
読み切りで好きな作家だったし
6 21/05/10(月)12:15:58 No.801313477+
鬼滅感があるのは電子版のおまけのやつ…なんだあれ
7 21/05/10(月)12:17:08 No.801313744+
そんなに鬼滅だった?
8 21/05/10(月)12:18:00 No.801313940+
鬼滅っていうか吾峠呼世晴の昔の読み切りみたいだったな…
9 21/05/10(月)12:18:29 No.801314055+
鬼滅っぽいというか絵柄から何からモロにワニフォロワー
10 21/05/10(月)12:18:35 No.801314071+
>マッシュル高校生家族アオのハコとスポーツ漫画が増えてきたな
アオのハコを挙げるならもう一つ同ジャンルがある
11 21/05/10(月)12:19:14 No.801314249そうだねx5
>アオのハコを挙げるならもう一つ同ジャンルがある
膝枠で争うのは虚無じゃねえかな…
12 21/05/10(月)12:19:22 No.801314275+
流行りの漫画のフォロワーが数年後に本誌に現れるのはよくあることだよね
13 21/05/10(月)12:20:23 No.801314522+
そうか…鬼滅ブームが終わってもう数年か…
14 21/05/10(月)12:20:25 No.801314539+
これからニコちゃんの膝もゴツくなっていく可能性がある…?
15 21/05/10(月)12:21:27 No.801314779+
鬼滅自体はバトルを軸にした人間ドラマだったから
不定期読み切りはバトル展開はなさそうなので人間の描き方で個性が出れば違ってもくるだろう
16 21/05/10(月)12:21:49 No.801314858+
キラキラした顔の民衆が血の海をベチャベチャ踏み荒らして行くの松井先生だなあって
17 21/05/10(月)12:23:10 No.801315210+
>そうか…鬼滅ブームが終わってもう数年か…
まだ一年立ってねーじゃねーか
18 21/05/10(月)12:23:57 No.801315392+
野球ペース上がってきたな
良くなってきたって感じよりは打ち切りが見えてきた感じだけど
19 21/05/10(月)12:26:58 No.801316150+
椿入ってからの野球好きなんだけどな…
ダメっぽいか…
20 21/05/10(月)12:28:05 No.801316455+
試合しだしてからは面白いけどジャンプ読者が野球漫画としての面白さ求めてるかどうかも未知数で…
21 21/05/10(月)12:28:37 No.801316586そうだねx2
お菓子使いルセットにいていいんだ…
22 21/05/10(月)12:29:32 No.801316849+
端折った出会いを描くことになるならやっぱり最後のメンバーは君たち2人です!って流れの方がいいかなって
23 21/05/10(月)12:29:33 No.801316853+
一番評判悪かった剣勧誘に数話使ったんだから順位に関してはその辺反映されてる段階じゃない?
次あたりもまだ最下位だろうけどその後持ち直せなかったら駄目だろうな
24 21/05/10(月)12:30:14 No.801317039+
タルタロスにいたヴィランのおねーさんオバホ連れ歩いてるけど両腕なくしてめっちゃ無気力廃人状態のあいつを気に入りでもしたのか
もしくは助けちゃったからとめっちゃ面倒見良いのか…
25 21/05/10(月)12:31:01 No.801317251+
オバホの味方化をあきらめない
26 21/05/10(月)12:31:20 No.801317331+
>一番評判悪かった剣勧誘に数話使ったんだから順位に関してはその辺反映されてる段階じゃない?
>次あたりもまだ最下位だろうけどその後持ち直せなかったら駄目だろうな
マイスターとかなんか5話目くらいのアンケ最悪なので打ち切り決まっちゃってその多少持ち直してもダメだったというし不安だ
27 21/05/10(月)12:32:07 No.801317535+
両手ないオバホに何ができるの…
28 21/05/10(月)12:32:38 No.801317653+
ショートの話に入っても格段に面白くなったわけじゃないし
持ち直すほどのパワーがあるだろうか
29 21/05/10(月)12:33:37 No.801317919+
ウィッチの先生かわいいけど気持ち悪いな…
30 21/05/10(月)12:35:02 No.801318311+
マグちゃんバトル展開でも面白いな…
31 21/05/10(月)12:35:07 No.801318326+
ちゃんとオカマとの決着ついてよかったマッシュル
32 21/05/10(月)12:35:15 No.801318372+
一昔前だと先生が必死にオタバレを隠すって展開で引っ張ったと思うんだけど
すぐバレて受け入れられるのはちゃんと今風だなって思った
33 21/05/10(月)12:35:35 No.801318461+
狐小僧ちょっと汚なすぎる…
34 21/05/10(月)12:36:05 No.801318585+
一番来週の展開が気になるのが高校生家族
35 21/05/10(月)12:36:38 No.801318730+
クーロンズは一応1話からずっとアンケ入れてたけど
こうなってくると入学前終了って伝説も作ってあげたくなってきた
36 21/05/10(月)12:37:11 No.801318860そうだねx2
鬼嫁の読み切り良かったけどあれは本誌じゃなくてジャンプラとかで連載して欲しいな…
37 21/05/10(月)12:37:23 No.801318909+
>マグちゃんバトル展開でも面白いな…
今週のジャンプで一番バトル漫画してたよマグちゃん
38 21/05/10(月)12:37:48 No.801319010+
>両手ないオバホに何ができるの…
先生が新しい手つけてあげようねえとか出来るかもしれん
事情知らないオバホからしたら不気味で仕方ないだろうけど
39 21/05/10(月)12:38:13 No.801319114+
ロボコがかわいくて悔しい
40 21/05/10(月)12:38:23 No.801319156+
打数が分からんから出塁率言われても凄いかどうか判断出来ねえ…
41 21/05/10(月)12:38:36 No.801319213+
いやいけるか?
42 21/05/10(月)12:38:43 No.801319240+
>鬼嫁の読み切り良かったけどあれは本誌じゃなくてジャンプラとかで連載して欲しいな…
すけべ展開が増えてしまう
43 21/05/10(月)12:39:46 No.801319506そうだねx3
あやトラは順調にダークネスしてる
44 21/05/10(月)12:40:12 No.801319615+
>あやトラは順調にダークネスしてる
今までで一番シコれる回だった
45 21/05/10(月)12:40:40 No.801319747+
>マグちゃんバトル展開でも面白いな…
『運命』が尽きるまで削り切ってあげる
ってウネさんのセリフがストレートにかっこいい
46 21/05/10(月)12:40:57 No.801319807+
>打数が分からんから出塁率言われても凄いかどうか判断出来ねえ…
比較になるか分からんが
松井秀喜の中学3年間の通算打率は100打席以上で6割だ
47 21/05/10(月)12:41:05 No.801319837+
野球は今回のやつ地味って言ってたけど走攻守肩知全部が平均より上って相当なもんじゃ
守備良くて足速くて肩がいいやつなんでファーストにするんだ…
48 21/05/10(月)12:41:12 No.801319862+
一郎が何やっても面白いからズルいよ高校生家族
49 21/05/10(月)12:41:20 No.801319907+
シェンあれで終わりってことないよな?
アンデラは殺すときは殺すから油断ならねえ
50 21/05/10(月)12:41:40 No.801320008+
呪術は三話までヤバくてテコ入れ入ったのが九話だから結構ギリギリだなあ
51 21/05/10(月)12:42:06 No.801320123+
ダークネスが出るって何!?
52 21/05/10(月)12:42:07 No.801320127+
もし本格的ハイキューコースに入ったらどうすればいいんだ…
53 21/05/10(月)12:42:26 No.801320207+
言われてみればアオノハコはほぼロボコだな…
54 21/05/10(月)12:42:44 No.801320291そうだねx3
実母はちょっとダークネス引っ込んじゃう
55 21/05/10(月)12:43:01 No.801320359+
>>打数が分からんから出塁率言われても凄いかどうか判断出来ねえ…
>比較になるか分からんが
>松井秀喜の中学3年間の通算打率は100打席以上で6割だ
高校時代の通算だとイチローは536打数269安打打率.501本塁打19本二塁打74本三塁打28本盗塁131だった
56 21/05/10(月)12:43:06 No.801320386+
あの性能で運命操作は低コストってのはズルいと思う
57 21/05/10(月)12:43:24 No.801320483+
>>>打数が分からんから出塁率言われても凄いかどうか判断出来ねえ…
>>比較になるか分からんが
>>松井秀喜の中学3年間の通算打率は100打席以上で6割だ
>高校時代の通算だとイチローは536打数269安打打率.501本塁打19本二塁打74本三塁打28本盗塁131だった
つまり…結論は!?
58 21/05/10(月)12:43:34 No.801320526+
>野球は今回のやつ地味って言ってたけど走攻守肩知全部が平均より上って相当なもんじゃ
>守備良くて足速くて肩がいいやつなんでファーストにするんだ…
肩悪くないけどファーストな選手は現実にいるし…外野守備適正ないとかで
ファーストは守備うまくないと送球こぼしたりヤバイプレーするし…
59 21/05/10(月)12:43:58 No.801320654+
終わった漫画のフォロワーを見出すことを覚えたジャンプ編集部
なんか転生術の使い手っぽいな
60 21/05/10(月)12:44:27 No.801320803そうだねx5
>>>打数が分からんから出塁率言われても凄いかどうか判断出来ねえ…
>>比較になるか分からんが
>>松井秀喜の中学3年間の通算打率は100打席以上で6割だ
>高校時代の通算だとイチローは536打数269安打打率.501本塁打19本二塁打74本三塁打28本盗塁131だった
気軽にレジェンドたちと比べるのはやめろ!
61 21/05/10(月)12:44:40 No.801320875そうだねx2
あやトラは前回かーちゃんが出てきた時見た目がアビス過ぎた
62 21/05/10(月)12:45:06 No.801321004+
>言われてみればアオノハコはほぼロボコだな…
ちょっと前まで自分を夜凪景って言ってたからこわい
63 21/05/10(月)12:46:33 No.801321435+
>つまり…結論は!?
言うほどすごくない
強豪校には箸にも棒にもかからないような存在ではある
しかも大会通算だから打席数も多くないだろうし
64 21/05/10(月)12:47:13 No.801321631そうだねx2
>シェンあれで終わりってことないよな?
もうキャラとしてはやりきっただろ
65 21/05/10(月)12:47:42 No.801321763そうだねx2
超豪華なルセット本部建ててる暇があったら東京復興しろ
66 21/05/10(月)12:48:38 No.801322007+
コメディ要素がようやく出てきたかなアメ
67 21/05/10(月)12:49:18 No.801322168+
ナミさんが男見せたな
マムと共闘はアリかもしれん
68 21/05/10(月)12:49:41 No.801322264+
定期購読連載の1話結構良かった
このあとクラスに馴染み始めるんだろうなって感じで
69 21/05/10(月)12:50:06 No.801322361+
テンポ良くなった野球は俺の好きな野球じゃないのかもしれん…でもかりんちゃんは可愛かったです
70 21/05/10(月)12:51:15 No.801322673+
…っと多いな
あっ
し
しばしお待ちを殿下
あと少しで二人きりになれますので
71 21/05/10(月)12:52:04 No.801322880そうだねx1
クーロンズが最下位落ちした上でメジャー面白えコメントは毒利かせ過ぎですよマッシュル作者
72 21/05/10(月)12:52:16 No.801322923+
ノック練習ならアズさんがやるのがいいのでは
73 21/05/10(月)12:52:17 No.801322930+
>…っと多いな
>あっ
>し
>しばしお待ちを殿下
>あと少しで二人きりになれますので
たかうじこわい
74 21/05/10(月)12:52:26 No.801322964そうだねx1
椿はメイン回で活躍があるからこそウザい性格も許容範囲だったけど
脇に回って活躍がないままウザいのはきつい
75 21/05/10(月)12:53:03 No.801323099+
>>つまり…結論は!?
>言うほどすごくない
>強豪校には箸にも棒にもかからないような存在ではある
>しかも大会通算だから打席数も多くないだろうし
実際本当に凄いなら強豪校に行ってるだろうしね
平均投球数4.2もそこまで粘る方じゃないし
早打ちの傾向は無いって感じの所
76 21/05/10(月)12:53:09 No.801323127+
戦闘後にシェンが事切れてムイちゃんに不真実が移るとかやってくれるとは思う
77 21/05/10(月)12:53:33 No.801323228そうだねx4
>クーロンズが最下位落ちした上でメジャー面白えコメントは毒利かせ過ぎですよマッシュル作者
あの人そんな考えてコメントしねえだろ
78 21/05/10(月)12:53:44 No.801323271+
>戦闘後にシェンが事切れてムイちゃんに不真実が移るとかやってくれるとは思う
ガラフだ!ガラフだこれ!
79 21/05/10(月)12:53:44 No.801323272+
尊氏は変なカリスマも確かに強力な武器なんだけど一番最悪なのは『本気出せば最強だけどやる気がないからBランク』を地で行く性格だという事だ
80 21/05/10(月)12:53:58 No.801323334+
ふと思ったけどデクが狙撃に危機感知働いてないっぽいのは本人狙ったわけじゃないからなのか
あるいは実はあのねーちゃんAFOの指示で動いてるとかじゃなく別の考えがあって接触してきて敵意がないとかなんだろうか
81 21/05/10(月)12:54:11 No.801323379+
ウィッチウォッチ世界観を広げにかかってたな
クラス全体を使うコメディにする予定かな
82 21/05/10(月)12:54:20 No.801323421+
>戦闘後にシェンが事切れてムイちゃんに不真実が移るとかやってくれるとは思う
あの神そんな気が利いたことするかな…
83 21/05/10(月)12:54:56 No.801323572+
本当に優秀なハイスペック選手なら他所に持っていかれるので
事情があってスカウト断ってたかスカウトたちもいらねってなるクセの酷さかスカウトされないレベルの優秀さってのはまぁうn
84 21/05/10(月)12:55:24 No.801323681+
>椿はメイン回で活躍があるからこそウザい性格も許容範囲だったけど
俺はメインだからこそウザいのが駄目だった
アイツ改心しないまま黒龍山入って集めた選手にも偉そうに指示出しし続けるつもりなんだろうか
85 21/05/10(月)12:55:28 No.801323694+
>クラス全体を使うコメディにする予定かな
それはもうやってた気が
86 21/05/10(月)12:55:32 No.801323707+
サカモトはやっぱアクションかっけえなあ
87 21/05/10(月)12:55:42 No.801323742+
ナミさんとマムの共闘は第三の敵出現で結果的にそれまで戦ってた怪獣を防衛隊が援護する怪獣パニック映画のクライマックスって感じ
88 21/05/10(月)12:55:45 No.801323767+
電子版おまけ連載のもお話やノリは割と好きだな
89 21/05/10(月)12:55:51 No.801323780+
小指で刀止めるのかっけえ