おすすめ記事
【呪術廻戦】呪禪院真希さん伏黒パパと同じぐらいゴリラになったね
スポンサーリンク

0 21/05/24(月)10:21:45 No.805975093そうだねx4


ゴリラ化

1 21/05/24(月)10:23:21 No.805975328そうだねx8

この二人って血縁的には従兄妹でいいんだっけ?叔父と姪だっけ?

2 21/05/24(月)10:26:15 No.805975751+

アニメ爺と扇周りの家系図は明確だけどじんいちとパパ黒がどのへんに位置するのかまだイマイチわからん

3 21/05/24(月)10:27:04 No.805975883+

>この二人って血縁的には従兄妹でいいんだっけ?叔父と姪だっけ?
はっきり分からないけど多分真希さんから見るとパパ黒は父方の祖父の兄弟の息子

4 21/05/24(月)10:28:12 No.805976069+

父方の兄弟の息子じゃねえか?

5 21/05/24(月)10:28:58 No.805976197そうだねx3

甚爾と甚壱は直毘人の兄の子じゃなかったか

6 21/05/24(月)10:29:04 No.805976221そうだねx3

直哉くんと不細工が対等な口振りなのを考えるとアニメ爺扇にもう一人兄弟が居てその息子が不細工とパパ黒でいいのかな
そうなると従兄弟になる

7 21/05/24(月)10:29:54 No.805976347+

ぶっちゃけ炎爺より伏黒父に似てるよね真希真依

8 21/05/24(月)10:30:09 No.805976383+

扇は直毘人の弟だっけ
だから甚爾は従兄弟か

9 21/05/24(月)10:30:59 No.805976504+

すごいベルセルク味を感じる

10 21/05/24(月)10:31:16 No.805976540+

アニメ爺の父の弟の次男じゃない?

11 21/05/24(月)10:32:16 No.805976682そうだねx6

>ぶっちゃけ炎爺より伏黒父に似てるよね真希真依
叔父叔母に似るのってあるしね

12 21/05/24(月)10:33:29 No.805976871+

扇が甚爾の父に託卵された可能性が…?

13 21/05/24(月)10:33:48 No.805976912+

ファンブック確認したらパパ黒が直毘人の息子だったからいとこだわ

14 21/05/24(月)10:35:22 No.805977152+

この家系2人も呪力0生み出してんの凄いな

15 21/05/24(月)10:35:58 No.805977237そうだねx2

馬鹿な…俺のファンブックにはアニメ爺のお兄ちゃんの息子と書いてあるぞ…

16 21/05/24(月)10:36:01 No.805977242+

>ファンブック確認したらパパ黒が直毘人の息子だったからいとこだわ
そうなると直哉がじんいちに対して弟のとうじくんが云々言ってたのが妙な言い回しになっちゃうからその辺は設定の変更あったんじゃないかな

17 21/05/24(月)10:36:29 No.805977322+

真希さん先週でも腕ムキムキだったけど
覚醒してさらに太くなってんな

18 21/05/24(月)10:37:37 No.805977502+

斬られた脇腹も回復してんのか

20 21/05/24(月)10:39:19 No.805977753そうだねx16

こう?

21 21/05/24(月)10:40:42 No.805977946そうだねx6

>この家系2人も呪力0生み出してんの凄いな
従兄弟で同じ特性発現してるの見るに悪いのは嫁じゃなくて禅院の血だよな…

22 21/05/24(月)10:41:56 No.805978114+

右目はゾロと一緒で閉じたままだな
1コマだけ開いてたけどミスっぽいし

23 21/05/24(月)10:42:35 No.805978203+

片目がない縛りでさらに強くなってたりしないかな

24 21/05/24(月)10:42:40 No.805978213そうだねx3

>1コマだけ開いてたけどミスっぽいし
と言うか今週コマごとにこの目の傷左右に移動しまくってる

25 21/05/24(月)10:44:03 No.805978401+

真希真依もしかして種はパパ黒か

26 21/05/24(月)10:46:41 No.805978781+

>真希真依もしかして種はパパ黒か
だったらあの母親もっと騒いでた

27 21/05/24(月)10:46:54 No.805978821そうだねx9

>真希真依もしかして種はパパ黒か
それでお前らが出来損ないだから当主になれない…サイアク…してたらあいつ面白すぎるだろ

28 21/05/24(月)10:46:54 No.805978825+

>こう?
そう

29 21/05/24(月)10:49:00 No.805979158+

いじめられてた甚爾が逆ギレして禪院の嫁全部に出来損ない種植え付けてやらぁ!となったケースも有り得なくはない

30 21/05/24(月)10:50:45 No.805979425そうだねx1

パパ黒いろんなところでトラウマ振りまいてるな
呪力はないけど実力は一族でもズバ抜けてたんだろうな

31 21/05/24(月)10:52:43 No.805979725+

>従兄弟で同じ特性発現してるの見るに悪いのは嫁じゃなくて禅院の血だよな…
本来はこっち方面を鍛えてたのに失伝したのか長らく間引かれてたのか…
多分後者だろうな

32 21/05/24(月)10:53:54 No.805979905そうだねx2

なんでそんなゴリラばっか生まれるんだ
術式ごちゃまぜにしてるせいで血筋に異常起きてるんじゃないか

33 21/05/24(月)10:56:32 No.805980332+

呪力の強い家系+繁栄してるせいで逆に目立ってるだけで割とこんなもんだったりしないかな
市井の天与呪縛は捧げる物が少ないから大したバフにもならず気づかれずにアスリートとして生きてく的な

34 21/05/24(月)10:56:42 No.805980359+

アニメ術式に素で付いていけるくらい強かったりするのかな

35 21/05/24(月)10:58:01 No.805980575そうだねx2

この過去編の敵もう死んでるのにめっちゃ出てくるな…

36 21/05/24(月)10:58:28 No.805980656そうだねx5

女らしい女がいなくなってしまった

37 21/05/24(月)10:59:19 No.805980798そうだねx2

強さを求めて危険な配合を繰り返した結果当代で歪みが出てきたとかかも

38 21/05/24(月)10:59:34 No.805980845+

呪力なしがいればなんか特別な術使えるけど居ないから無理だわーって話を少し前にしてなかったっけ
パイセン素材になる?

39 21/05/24(月)11:00:12 No.805980942そうだねx4

奥義!!してすぐあた/まになった親父殿かわうそ…

41 21/05/24(月)11:00:27 No.805980985+

パパが強いのって膂力もそうだけど判断力が高いしな

42 21/05/24(月)11:00:32 No.805980996+

こっちの方が迫力あるんだけど傷も引き受けて持ってってあげられたらなぁとも思う

43 21/05/24(月)11:00:36 No.805981011+

呪力無しゴリラになるのが何かの鍵だったりすんのかねぇ

44 21/05/24(月)11:02:07 No.805981230+

>パパが強いのって膂力もそうだけど判断力が高いしな
あのゴリラの一番の強みはゴリラパワーと言うよりも呪力0で色々相手しなきゃならなかったが故の事前に手札揃えておく力やそれを使う判断力な気がする

45 21/05/24(月)11:02:08 No.805981236そうだねx3

>女らしい女がいなくなってしまった
まだ三輪ちゃんがいるだろ!

46 21/05/24(月)11:02:13 No.805981247+

myソードがどんな特殊能力あるのかによるけど回遊で大暴れできるスペックなのは確か
獣の槍とか鉄砕牙みたいなデザインだなあれ

47 21/05/24(月)11:03:06 No.805981400そうだねx5

もうカラーページで水着披露するキャラが…

48 21/05/24(月)11:03:16 No.805981432+

ちょっとムキムキになり過ぎる...

49 21/05/24(月)11:03:51 No.805981527+

いとこ同士だよねスレ画

50 21/05/24(月)11:05:03 No.805981749+

マイソードパパ黒が持ってたのにそっくりだけどなんか由来があるのかな
あと竜骨はどうした

51 21/05/24(月)11:05:08 No.805981763+

>あのゴリラの一番の強みはゴリラパワーと言うよりも呪力0で色々相手しなきゃならなかったが故の事前に手札揃えておく力やそれを使う判断力な気がする
持ってる呪具もやたら強いし
何か知らんけどボケモン従えてるのずるいと思う

52 21/05/24(月)11:05:23 No.805981811+

富士山くらい術式が強力じゃない限りどいつもこいつもゴリラになるしかないんだ

53 21/05/24(月)11:06:29 No.805981975+

世界のバグレベルの存在が数十年で2回排出されてる…

54 21/05/24(月)11:06:43 No.805982008+

>女らしい女がいなくなってしまった
高田ちゃんがいるだろ

55 21/05/24(月)11:06:44 No.805982015+

>あと竜骨はどうした
捨てた
はっきり言って今後の戦いにはついてこれそうにもない

56 21/05/24(月)11:06:59 No.805982049+

呪術的に定まった運命すら破壊できる存在になったってことだよね

57 21/05/24(月)11:07:03 No.805982057+

>世界のバグレベルの存在が数十年で2回排出されてる…
しかも同じ家系で…

58 21/05/24(月)11:07:43 No.805982161+

見た感じアニメ爺とパパ黒が互角っぽいのが扇の道化さを増すという…

59 21/05/24(月)11:08:13 No.805982245+

あんなくだらない刀身が燃える術式を歴史が深いと有難がるぐらいなら
天与呪縛が生まれやすい血統って個性つけた方がいいんじゃないですかね禪院家は

60 21/05/24(月)11:09:47 No.805982493+

>>世界のバグレベルの存在が数十年で2回排出されてる…
>しかも同じ家系で…
そうなるとそれが必然って話なんじゃないか悟みたいのが定期的に出てくるのも仕様らしいしって予想したくなるんだけど作者が作者だから何も考えてない可能性もあるんだよな‥

61 21/05/24(月)11:09:59 No.805982530+

>あんなくだらない刀身が燃える術式を歴史が深いと有難がるぐらいなら
あれ相伝じゃないから別に有難がってないよ
扇が勝手にアニメ爺と互角と嘯いてるだけだよ

62 21/05/24(月)11:10:36 No.805982622+

天与呪縛の血統で家建てられるといいね
原作終了後生きてればだけど

63 21/05/24(月)11:11:15 No.805982727+

>>>世界のバグレベルの存在が数十年で2回排出されてる…
>>しかも同じ家系で…
>そうなるとそれが必然って話なんじゃないか悟みたいのが定期的に出てくるのも仕様らしいしって予想したくなるんだけど作者が作者だから何も考えてない可能性もあるんだよな‥
何も考えてないはないだろう
FBでもそこら辺言及してたのに

64 21/05/24(月)11:11:19 No.805982736そうだねx3

>天与呪縛の血統で家建てられるといいね
>原作終了後生きてればだけど
野球でもやったほうがいいんじゃね

65 21/05/24(月)11:11:20 No.805982739+

真希さんはあと何捨てれるんだろう

66 21/05/24(月)11:11:33 No.805982782そうだねx4

>もうカラーページで水着披露するキャラが…
東堂でいいだろ

67 21/05/24(月)11:11:59 No.805982860+

>真希さんはあと何捨てれるんだろう
処女

68 21/05/24(月)11:13:08 No.805983040+

伏黒…パパって呼んでいいんだぞ

69 21/05/24(月)11:13:56 No.805983184+

>>真希さんはあと何捨てれるんだろう
>処女
子宮捨てた方が早くね?

71 21/05/24(月)11:14:02 No.805983203+

>東堂でいいだろ
ナミさんの横でセクシーポーズ取ってる矢吹絵の東堂か…

72 21/05/24(月)11:14:15 No.805983231+

>女らしい女がいなくなってしまった
ちょっと前に天使ちゃん?が出てたからそれで行こう

73 21/05/24(月)11:14:53 No.805983328+

呪力ゼロの貴重なサンプルが再び手に入ったけど今そんなコトやってる暇はないしな…

74 21/05/24(月)11:15:02 No.805983346+

>>従兄弟で同じ特性発現してるの見るに悪いのは嫁じゃなくて禅院の血だよな…
>本来はこっち方面を鍛えてたのに失伝したのか長らく間引かれてたのか…
>多分後者だろうな
間引かれてたのをアニメ爺が当主になって止めさせたとかなのかな

75 21/05/24(月)11:15:03 No.805983349そうだねx5

かわいい回遊の天敵がどんどん出てくる

76 21/05/24(月)11:15:52 No.805983485+

ぶっちゃけフィジカルギフテッドってそんなに強くないよね
パパ黒は四次元ポケット呪霊と矛があるからあそこまで戦えただけでそれが無くなったら呪力で感知できなくて早く動けて頑丈ぐらいしか強みがないし
呪具持てば結局感知されるし

77 21/05/24(月)11:17:19 No.805983712そうだねx4

>ぶっちゃけフィジカルギフテッドってそんなに強くないよね
>パパ黒は四次元ポケット呪霊と矛があるからあそこまで戦えただけでそれが無くなったら呪力で感知できなくて早く動けて頑丈ぐらいしか強みがないし
>呪具持てば結局感知されるし
死滅回遊編なら対人メインで活躍できるだろ

78 21/05/24(月)11:17:35 No.805983765そうだねx1

曲がりなりにも一級術師が反応できずに殺されてる時点で十分だと思うけど…

79 21/05/24(月)11:17:40 No.805983782そうだねx3

>ぶっちゃけフィジカルギフテッドってそんなに強くないよね
>パパ黒は四次元ポケット呪霊と矛があるからあそこまで戦えただけでそれが無くなったら呪力で感知できなくて早く動けて頑丈ぐらいしか強みがないし
>呪具持てば結局感知されるし
一応一級相当の人がそのへんの雑魚みたいな勢いで切られてるんですけど!

80 21/05/24(月)11:17:58 No.805983823+

これプラス竜骨もあるとか怖すぎる

81 21/05/24(月)11:18:03 No.805983837+

>ぶっちゃけフィジカルギフテッドってそんなに強くないよね
>パパ黒は四次元ポケット呪霊と矛があるからあそこまで戦えただけでそれが無くなったら呪力で感知できなくて早く動けて頑丈ぐらいしか強みがないし
>呪具持てば結局感知されるし
感知自体はされるけど悟でも追いきれないレベルで移動できるから…

82 21/05/24(月)11:18:12 No.805983865そうだねx5

>ぶっちゃけフィジカルギフテッドってそんなに強くないよね
呪具性能込みとはいえタイマンで悟以外にはほぼ勝てるパパ黒を過小評価し過ぎでは?

83 21/05/24(月)11:18:30 No.805983910+

>かわいい?回遊の天敵がどんどん出てくる

84 21/05/24(月)11:18:48 No.805983954+

フィジカルギフテッドが強いんじゃなくてパパ黒が強いだけだ

85 21/05/24(月)11:18:50 No.805983961+

>死滅回遊編なら対人メインで活躍できるだろ
今の真希さんっていわゆる「呪力的な透明人間」だから多分結界内に入っても参加者とは認められないんだよね
つまり一人で死滅回遊滅茶苦茶に出来る

86 21/05/24(月)11:18:54 No.805983969+

呪力ゴリラとフィジカルゴリラとパンダとおにぎりがいる東京高専2年組…

87 21/05/24(月)11:19:05 No.805983997+

真希さんパパと違って他の術師と連携できるしな

88 21/05/24(月)11:19:22 No.805984044+

パパ黒のせいでメロンパンの計画がすごい都合よくなったこと考えると真希さんに計画ぐっちゃぐっちゃにされそう

89 21/05/24(月)11:19:29 No.805984060そうだねx3

>フィジカルギフテッドが強いんじゃなくてパパ黒が強いだけだ
フィジカルギフテッドなしのパパ黒の強さとか想像し辛いんでセットで良いよ

90 21/05/24(月)11:19:38 No.805984096+

そもそも死滅回遊のプレイヤーの縛りだって呪力によって成立させてるものだし
今の真希パイセンは根本的に参戦可能なんだろうか
ルール外の存在なのでは

91 21/05/24(月)11:19:46 No.805984118+

名家からの侮られ具合を見るにフィジカルギフテッドそのものは結構生まれてるのかなって気はした
呪術家系において呪力全く持たないそれが生まれるのが例外中の例外で
双子バグ使ったら再現性ありで生み出すことが可能ですって感じなんだろうけど

92 21/05/24(月)11:19:52 No.805984137そうだねx1

>>ぶっちゃけフィジカルギフテッドってそんなに強くないよね
>呪具性能込みとはいえタイマンで悟以外にはほぼ勝てるパパ黒を過小評価し過ぎでは?
パパ黒そこまで強くないだろ

93 21/05/24(月)11:19:59 No.805984164+

めちゃめちゃ仕込みすることで若い頃でも特級の悟殺せたんでしょう?
況やそれ以外況や一級呪術師相手ともなったらもっと恐ろしい力じゃないか

94 21/05/24(月)11:20:00 No.805984168+

>>かわいい?回遊の天敵がどんどん出てくる
今僕の友達を侮辱した?

95 21/05/24(月)11:20:05 No.805984183+

パパ黒の域はまだ大分先だよね真希さん

96 21/05/24(月)11:20:14 No.805984210そうだねx1

こい!出来損ない!

97 21/05/24(月)11:20:27 No.805984241そうだねx5

なんなら悟にも一度勝ってるしな…

98 21/05/24(月)11:20:27 No.805984242+

ようやくバグの元なくなったと思ったら新しいバグの元が出来た…

99 21/05/24(月)11:20:38 No.805984274+

>そもそも死滅回遊のプレイヤーの縛りだって呪力によって成立させてるものだし
>今の真希パイセンは根本的に参戦可能なんだろうか
>ルール外の存在なのでは
参戦せずに参加者に干渉できるし出入りも自由!

100 21/05/24(月)11:20:52 No.805984313+

禪院家バグの宝庫かよ…

101 21/05/24(月)11:20:55 No.805984326+

竿哉くんは多分アニメムーブで調子こいてたら襟掴まれて脂汗かいちゃう

102 21/05/24(月)11:20:55 No.805984332そうだねx2

パパ黒は割と簡単に詰むんで事前の仕込みも込みの強さだよな
実績面では最高峰

103 21/05/24(月)11:20:57 No.805984337+

>名家からの侮られ具合を見るにフィジカルギフテッドそのものは結構生まれてるのかなって気はした
>呪術家系において呪力全く持たないそれが生まれるのが例外中の例外で
>双子バグ使ったら再現性ありで生み出すことが可能ですって感じなんだろうけど
RTAするとしたらまず真っ先に作るな…

104 21/05/24(月)11:21:10 No.805984370+

片方が死んだうちの娘は優秀だった

105 21/05/24(月)11:21:16 No.805984387そうだねx5

>>死滅回遊編なら対人メインで活躍できるだろ
>今の真希さんっていわゆる「呪力的な透明人間」だから多分結界内に入っても参加者とは認められないんだよね
>つまり一人で死滅回遊滅茶苦茶に出来る
11年前パパ黒のおかげで色々得したけど今度は同じ存在にかき回されるメロンパンか

106 21/05/24(月)11:21:38 No.805984434+

フィジカルギフテッドにも程度があるんだろう
パパ黒みたいな化け物もいれば以前の真希さんみたいなショボいのもいるって感じで

107 21/05/24(月)11:21:45 No.805984456+

パパ黒はソロ専だったけどパイセンには特級の仲間がいっぱいいるよ

108 21/05/24(月)11:21:45 No.805984460+

今更だけど禅院以外の御三家印象薄いな

109 21/05/24(月)11:22:04 No.805984508そうだねx6

ぶっちゃけあの暴れっぷりはフィジカルギフテッドとパパ黒の性格の悪さとセンスによるものだからどれか一つだけで切り離して考えるのは難しい

110 21/05/24(月)11:22:12 No.805984533+

立ち回りや装備確保の事前準備も込みになるから
パパ黒はディフェンス面はどうしても脆いしね

111 21/05/24(月)11:22:16 No.805984545+

>フィジカルギフテッドにも程度があるんだろう
>パパ黒みたいな化け物もいれば以前の真希さんみたいなショボいのもいるって感じで
それは捨ててる度合いの差だって説明あったよね

112 21/05/24(月)11:22:17 No.805984549+

マキさんが呪術全捨てしてパパ黒みたくなれるんですかね
普通に生まれたとしてもそんな強くなさそうだけど

113 21/05/24(月)11:22:41 No.805984607+

クソみたいな羽目殺しの術式とかには無力だろうけど扇みたいな近接補助とか相手ならめっちゃ強いだろうフィジカルギフテッド
まず見えない呪霊が揺らぎとかで見える感覚の鋭さだけでもヤバイわ

114 21/05/24(月)11:22:54 No.805984652+

呪力0になると天与呪縛の処理がオーバーフローして身体能力255になるんだろう
こんなの常識ですよ

115 21/05/24(月)11:23:11 No.805984700そうだねx1

ダゴン倒せたのも伏黒とアニメ爺のアシストありきだからねぇ

116 21/05/24(月)11:23:24 No.805984738+

>マキさんが呪術全捨てしてパパ黒みたくなれるんですかね
>普通に生まれたとしてもそんな強くなさそうだけど
パパ黒を目指す資格を得たって所だからまだ分らんな
もっと色々と捨ててみると良いと思う!!

117 21/05/24(月)11:23:25 No.805984741+

問答無用に強い層が渋谷で死に絶えた今ならかなり強いだろ今の真希さん

118 21/05/24(月)11:23:30 No.805984757そうだねx8

なれるんでしょうか?なれます
はQ&Aで単眼猫が言ってることだからなれるよ

119 21/05/24(月)11:24:10 No.805984870+

防御力0かのようで肉体強化されるから呪霊を体に入れても平気なのずるくない…

120 21/05/24(月)11:24:17 No.805984884+

戦力面で加茂家がどんどん薄くなるな
のりとしもっと頑張れ

121 21/05/24(月)11:24:22 No.805984897+

>問答無用に強い層が渋谷で死に絶えた今ならかなり強いだろ今の真希さん
一応は一線級のパパを瞬殺してるからかなり強いで良いと思う

122 21/05/24(月)11:24:34 No.805984932+

>ダゴン倒せたのも伏黒とアニメ爺のアシストありきだからねぇ
つまり直哉伏黒パイセンで組めば滅茶苦茶強いのでは?

123 21/05/24(月)11:24:35 No.805984936+

>もっと色々と捨ててみると良いと思う!!
子宮破壊だけは勘弁したってくれんか

124 21/05/24(月)11:24:46 No.805984971+

パパ黒ほどの狡猾さとか呪具はないけど乙骨とか伏黒と連携してゴリラが殺しに来るのはヤバイだろう
特に乙骨とは呪力ゴリラと身体能力ゴリラのコンビで絶対強い

125 21/05/24(月)11:24:51 No.805984986+

そもそも瞬殺された扇も一応一級相当だから呪術界全体では上澄みの方の存在のはずなんだよなあ…

126 21/05/24(月)11:24:54 No.805984995+

逆の立場だったらしょうもない術士生まれてただけだろうと
現在進行形で「」に侮られてる真依ソードの秘めたる力におののけ

127 21/05/24(月)11:25:01 No.805985012+

とりあえずパパ黒が弱いって評価はねぇわ

128 21/05/24(月)11:25:04 No.805985019+

パパ黒は悟の赫マトモに食らっても普通に動けるけど真希パイセンはどうなのかね

129 21/05/24(月)11:25:08 No.805985027+

真希さんにはまだ捨てる物があります!

130 21/05/24(月)11:25:15 No.805985040+

伏黒は行動阻害する小技多いし武器しまってくれるしかなり相性いい

131 21/05/24(月)11:25:42 No.805985115+

まさか失敗作だった失敗内容が真衣が呪力を吸い切れてなかったからだったなんて…

132 21/05/24(月)11:25:43 No.805985118+

>戦力面で加茂家がどんどん薄くなるな
>のりとしもっと頑張れ
加茂家には秘蔵の一級相当の呪術師がいるらしいぞ
東京で禪院直哉をボコボコにしたらしい

133 21/05/24(月)11:25:50 No.805985143+

真希さんが本格的に捨てにいくのは来週以降じゃねえかな…

134 21/05/24(月)11:26:04 No.805985179+

特級に領域展開されたら詰むと思うけどそれは普通の術師も大半が詰むからな……

135 21/05/24(月)11:26:05 No.805985182+

呪力0は身体能力よりも因果の破壊が肝だよね
メロンパンが1000年かけて出来なかった事をパパ黒が成し遂げたんだからマキさんもかなり重要な存在になりそう

136 21/05/24(月)11:26:15 No.805985214+

親戚を粗大ゴミに捨てに行く

137 21/05/24(月)11:26:19 No.805985218+

伏黒が相手の領域妨害するなり鵺でスタンさせるなりで相性いいよね
流石禅院家の血筋…

138 21/05/24(月)11:26:19 No.805985220+

>パパ黒は悟の赫マトモに食らっても普通に動けるけど真希パイセンはどうなのかね
フィジカルスペック的にはいけるかもだけど
ダメージ軽減のパパ黒固有技法とか併用してるかもだからやってみんと分らんね

139 21/05/24(月)11:26:39 No.805985274+

二人は仲がよくないから実現すると思うけどこのゴリラと直哉君はどっちが速いの?

140 21/05/24(月)11:26:41 No.805985279+

双子ってとんでもないデバフだったんだな…

141 21/05/24(月)11:26:46 No.805985295+

五条家全然出て来ないけどやっぱ悟のワンマン運営だったのかな…

142 21/05/24(月)11:26:46 No.805985296+

>>戦力面で加茂家がどんどん薄くなるな
>>のりとしもっと頑張れ
>加茂家には秘蔵の一級相当の呪術師がいるらしいぞ
>東京で禪院直哉をボコボコにしたらしい
更に五条悟封印した奴も元は加茂家らしいな

143 21/05/24(月)11:27:00 No.805985337+

>特級に領域展開されたら詰むと思うけどそれは普通の術師も大半が詰むからな……
なんならパパ黒でも装備揃ってないと詰む

144 21/05/24(月)11:27:09 No.805985370+

伏黒は対人なら相手の足元に影出す小技がやたら強いと思う

145 21/05/24(月)11:27:09 No.805985373+

今回の描写からしてスペック自体はパパ黒同等になっただろう
おそらく生まれた時から呪力0と今さっき呪力0だと肉体の経験値みたいなのは差があるだろうが

146 21/05/24(月)11:27:12 No.805985388+

>>ダゴン倒せたのも伏黒とアニメ爺のアシストありきだからねぇ
>つまり直哉伏黒パイセンで組めば滅茶苦茶強いのでは?
高機動で触った瞬間1秒スタンと領域使いと組んで弱い奴はいねぇよ!
三輪ちゃんはちょっと無理か…

147 21/05/24(月)11:27:21 No.805985421+

両面宿儺はシャム双生児説あるしゴリラモードと呪術モード切り替えられるとかなんだろか

148 21/05/24(月)11:27:34 No.805985458+

>二人は仲がよくないから実現すると思うけどこのゴリラと直哉君はどっちが速いの?
割と読めない組み合わせなのでぶつけてみれば良いと思います

149 21/05/24(月)11:27:37 No.805985469+

>特級に領域展開されたら詰むと思うけどそれは普通の術師も大半が詰むからな……
アニメ爺とかでも伏黒乱入なかったらほぼ詰みだったからな…
特級相手は普通に考えるもんじゃねえわ…

150 21/05/24(月)11:27:56 No.805985523+

直哉に斬りかかってる真希パパがトラウマ覚えてるくらいだから普通に禅院家で最上位じゃねパパ黒

151 21/05/24(月)11:28:01 No.805985534+

>今回の描写からしてスペック自体はパパ黒同等になっただろう
>おそらく生まれた時から呪力0と今さっき呪力0だと肉体の経験値みたいなのは差があるだろうが
後は術具や技量の研鑽次第だろうけど
学生自体の五条より上行ける入口は踏み出したね

152 21/05/24(月)11:28:04 No.805985539+

術師の上澄みであろうアニメ爺ですら領域に対抗する手段は超スピードで展開させる前に叩くだからな

スポンサーリンク

Twitter

おすすめの記事