おすすめ記事
【呪術廻戦】芥見先生の体調不良で一ヶ月ほど休載 2日横から動けないのは割とメンタル案件…
スポンサーリンク

 

0 21/06/10(木)13:24:06 No.811707430そうだねx5

メンタルは問題ないらしい
いやこれメンタル大丈夫なやつか?

1 21/06/10(木)13:25:39 No.811707749そうだねx61

2日横から動けんは割とメンタル案件

2 21/06/10(木)13:25:45 No.811707771そうだねx84

本人以外の全員が大丈夫だと思ってないやつ

3 21/06/10(木)13:25:49 No.811707779そうだねx27

2日間横とかメンタル壊す前の友人と一緒なんだが…

4 21/06/10(木)13:27:11 No.811708046そうだねx11

せいぜい30とかだろこいつ
面白い漫画のために体は大事にして欲しい

5 21/06/10(木)13:27:12 No.811708048そうだねx5

うんまあ…編集の判断は正しい

6 21/06/10(木)13:27:42 No.811708165そうだねx4

休め

7 21/06/10(木)13:27:55 No.811708206そうだねx8

ただの過労かと思ったらメンタル案件じゃねーか

8 21/06/10(木)13:28:41 No.811708342そうだねx1

本誌コメントじゃメンタルは問題ないって断言してるから!

9 21/06/10(木)13:28:56 No.811708396そうだねx49

メンタルだけ無事なんてあるわけない

10 21/06/10(木)13:29:52 No.811708566そうだねx8

こういう症状が続いたので思い切って病院に行ってみたら…みたいな始まりのエッセイ漫画よく見る

11 21/06/10(木)13:30:20 No.811708652そうだねx3

どう見てもメンタル案件

12 21/06/10(木)13:30:41 No.811708723そうだねx7

自分を元気だと思ってる奴が意外に鬱病だったりするんだ

13 21/06/10(木)13:31:20 No.811708828そうだねx1

心配しすぎてもアレだけどメンタル大丈夫じゃない人もメンタル大丈夫ですとか言うことあるからな…
とにかく休んでくれ

14 21/06/10(木)13:31:30 No.811708856そうだねx12

メンタルは身体と一緒に壊れていくよ

15 21/06/10(木)13:31:55 No.811708935そうだねx4

一月休載とか死滅回遊がいつまで経ってもメンテあけないソシャゲみたいになっとる

16 21/06/10(木)13:32:38 No.811709094そうだねx7

メンタルでなくても内臓壊れてて重度の倦怠感とかもありそう
ほっとくと血管とかもボロボロになるやつ

17 21/06/10(木)13:33:33 No.811709293そうだねx18

ワートリの悲劇からよくぞ学んだと編集部を褒めてあげたい

18 21/06/10(木)13:33:37 No.811709307そうだねx1

尾田先生や岸本先生の場合奥さんがめっちゃ体調管理してるらしい
まぁそりゃそうだよな…

19 21/06/10(木)13:33:48 No.811709350そうだねx6

編集側からストップや休暇命令でるくらいだし周囲の近い人間から見たら全然だいじょうぶじゃなさそう

20 21/06/10(木)13:34:52 No.811709559そうだねx1

俺もその整体師さんの整体受けたい…

21 21/06/10(木)13:35:48 No.811709757そうだねx7

もう金もあるんだしツーカーの整体師と個人契約でもしたらいいのに

22 21/06/10(木)13:35:53 No.811709775そうだねx1

ワートリは編集が酷使したわけじゃなくて止めなかっただけだっけ

23 21/06/10(木)13:36:37 No.811709935そうだねx1

動けないって心のまえに体でしょ・・・

24 21/06/10(木)13:37:34 No.811710129そうだねx1

大丈夫じゃない人ほど自分は大丈夫だって言うんだ

25 21/06/10(木)13:37:58 No.811710233そうだねx2

何で半日余裕すねとか言っちゃうんだ

26 21/06/10(木)13:38:17 No.811710283そうだねx1

ただでさえあんな話描いててあんなメンタルだと病みそうなのに

27 21/06/10(木)13:38:17 No.811710286そうだねx10

>動けないって心のまえに体でしょ・・・
心やられても動けないというか動き出す気力が全く出なくなったりはする

28 21/06/10(木)13:38:25 No.811710311そうだねx1

しかし字が汚い

29 21/06/10(木)13:38:25 No.811710316そうだねx1

今は動けない

30 21/06/10(木)13:38:49 No.811710393そうだねx1

エンジンかかれば余裕なのは事実なんだろう

31 21/06/10(木)13:38:52 No.811710408そうだねx1

整体に頼り始めるのはやない?まだ30そこそこでしょ?

32 21/06/10(木)13:39:20 No.811710504そうだねx8

心も体も限界ですよねコレ

33 21/06/10(木)13:39:24 No.811710514そうだねx1

本当にメンタルやってるやつは自覚なかったりするからな

34 21/06/10(木)13:39:38 No.811710561そうだねx2

>整体に頼り始めるのはやない?まだ30そこそこでしょ?

35 21/06/10(木)13:40:01 No.811710639そうだねx1

メンタル匂わせちゃんは堂々と本誌コメント掲載するよりネットでつぶやくイメージ

36 21/06/10(木)13:40:51 No.811710809そうだねx1


宇宙

37 21/06/10(木)13:40:54 No.811710819そうだねx2

マジで漫画家に無理させるのやめてやれよ…

38 21/06/10(木)13:41:31 No.811710949そうだねx10

>メンタル匂わせちゃんは堂々と本誌コメント掲載するよりネットでつぶやくイメージ
マジモンはそんなそぶり見せずにいきなり折れるよね…

39 21/06/10(木)13:41:31 No.811710950そうだねx1

整体の人個人で雇っても平気なくらいお金あるんじゃない!?

40 21/06/10(木)13:41:48 No.811711004そうだねx1

ジャンプラみたいに定期的に休み作った方がいいかもな

41 21/06/10(木)13:42:02 No.811711057そうだねx24

>マジで漫画家に無理させるのやめてやれよ…
無理したがるから止めたんだろうが!

42 21/06/10(木)13:42:45 No.811711218そうだねx2

体がつらいと心もつらくなっていくからな…

43 21/06/10(木)13:43:14 No.811711324そうだねx3

二日動けないのはメンタルじゃなくて腰のせいかもしれないじゃん!
それはそれでもっとやばい

44 21/06/10(木)13:43:55 No.811711475そうだねx1

>本当にメンタルやってるやつは自覚なかったりするからな
一気に壊れる人程自覚というか認めなかったりするからね

45 21/06/10(木)13:44:17 No.811711547そうだねx1

今金の卵産んでるガチョウだからな…大事にしないとね…

46 21/06/10(木)13:44:34 No.811711603そうだねx1

専属の整体師を雇うしかない

47 21/06/10(木)13:45:22 No.811711777そうだねx9

偏見かも知れないがジャンプの編集部がストップかけるってよっぽどだよねという気がする

48 21/06/10(木)13:45:32 No.811711815そうだねx1

メンタルは本人は我慢できてると思ってるうちは病院行かない
周りがあれ?と思った時点で病院連れてくしのが良いんだけど
皆厄介事に巻き込まれるのを面倒くさがってやらない

49 21/06/10(木)13:45:55 No.811711897そうだねx1

突然頭パッカーンなってからだと遅いからね…

50 21/06/10(木)13:46:18 No.811711983そうだねx8

メンタルはともかくこれ読んだだけでも体の方結構やばそうな

51 21/06/10(木)13:46:25 No.811712003そうだねx1

このままほっとくと幽白の頃の冨樫みたいになると思う

52 21/06/10(木)13:47:01 No.811712128そうだねx1

尻?

53 21/06/10(木)13:47:39 No.811712252そうだねx1

猫から学んだかな…学んだかも…

54 21/06/10(木)13:48:02 No.811712345そうだねx1

もう不可逆な域に入ってるように見える

55 21/06/10(木)13:48:09 No.811712374そうだねx4

心と体の健康は別と思ってる人いるけど思った以上に繋がってて互いに影響し合ってるんだ

56 21/06/10(木)13:48:14 No.811712397そうだねx1

思い出したくないけど三浦先生のケースもあるから慎重になってるのかな…

57 21/06/10(木)13:48:31 No.811712469そうだねx2

再開後もう一回スケジュール詰まりだした時が怖いな
休んだのを自分で重しにしていきそう

58 21/06/10(木)13:48:32 No.811712476そうだねx3

ネーム半日で完成するとか化け物かよ…

59 21/06/10(木)13:48:35 No.811712484そうだねx1

>心と体の健康は別と思ってる人いるけど思った以上に繋がってて互いに影響し合ってるんだ
むしろ別だと思ってる人の方が少ないだろ!?

60 21/06/10(木)13:48:37 No.811712487そうだねx2

ジャンプの編集部が向こうから先生休みましょうとか説得し出すって単眼猫どんなありさまだったんだよ
と思ったら自分で書いてるな
2日半は“横”・・・みたいな状態が続いてしまい・・・

61 21/06/10(木)13:48:43 No.811712508そうだねx1

>尻?
座り仕事だからな
これが腰まで及ぶともうたすからない…

62 21/06/10(木)13:49:09 No.811712586そうだねx1

身体だるかったら何もしたくないし
心がだるかったら体も動かん

63 21/06/10(木)13:49:38 No.811712695そうだねx5

一日デスクワークとかは30代からでも整体とか利用した方がいいとは思う

64 21/06/10(木)13:49:56 No.811712755そうだねx2

最近も三浦健太郎亡くなったりとかしてるし大事にしてよ…

65 21/06/10(木)13:50:04 No.811712787そうだねx1

一ヶ月っていうのも単眼猫判断だしヤバかったらもっと休んでいいよ
心配しなくても映画でまたブーストかかるし

66 21/06/10(木)13:51:02 No.811713014そうだねx1

>座り仕事だからな
>これが腰まで及ぶともうたすからない…
確かに腰痛い時は太もも裏とか尻をストレッチするといいからそれか

67 21/06/10(木)13:53:03 No.811713406そうだねx1

俺は異様な倦怠感と微熱で仕事にならんから休んで横に・・・みたいな状態が続いて
しょうがなく病院で検査したら臓器に疾患あったわ

68 21/06/10(木)13:54:14 No.811713662そうだねx3

説き伏せた編集は偉い
ここで倒れられたら洒落ならん

69 21/06/10(木)13:54:19 No.811713681そうだねx1

俺なんか1週間大体横だぞ

70 21/06/10(木)13:54:49 No.811713778そうだねx1

字読みやすいね

71 21/06/10(木)13:55:08 No.811713838そうだねx1

どっちかというと貧相な体型なんだろうしメシはちゃんと食え…

72 21/06/10(木)13:56:05 No.811714032そうだねx4

>ワートリは編集が酷使したわけじゃなくて止めなかっただけだっけ
止めろ馬鹿

73 21/06/10(木)13:57:09 No.811714237そうだねx1

ワートリは酷使で壊れてから注意して扱ってたけどやっぱり限界が来たパターンだったような

74 21/06/10(木)13:57:28 No.811714287そうだねx1

筆遅いタイプだと思ってたけど単純に肉体と精神が追いつかないだけで原稿自体にかける時間は少ないんだなこの猫

75 21/06/10(木)13:57:34 No.811714314そうだねx1

編集としても前例が無きゃ大丈夫?って聞いて大丈夫!って返されたら何ともしようがねえよ

76 21/06/10(木)13:59:06 No.811714619そうだねx1

長い目で見たら月刊連載スタイルのほうがいいんじゃないかとは思っている

77 21/06/10(木)13:59:09 No.811714641そうだねx1

単純に過労でもこうなる
なんにしろよくはねえが

78 21/06/10(木)13:59:23 No.811714686そうだねx1

メンタルケア専門の人の一人や二人雇ってもいいと思うけど
専門家が見たら卒倒するような労働環境かもしれん

79 21/06/10(木)13:59:24 No.811714695そうだねx1

週刊連載自体がムチャな働き方なんだよ…
みんなワンピースみたいに三週載せたら一週休む方式にしようよ

80 21/06/10(木)13:59:40 No.811714755そうだねx3

1ヶ月でよくなるわけないしそれ以上休載続くか復帰してまたすぐ休載になるパターンだと思うわ

81 21/06/10(木)13:59:44 No.811714768そうだねx1

先週の巻頭カラー本編2ページ下書掲載時点ではまだ説得中だったのかな

82 21/06/10(木)14:00:17 No.811714870そうだねx1

ワートリと呪術の作者は壊れたけど
こんな環境でも問題なく連載続けられるモンスターもいるのがおかしい

83 21/06/10(木)14:00:21 No.811714882そうだねx1

半年くらい休んでもいいよ…じっくり体調良くして本当に…

84 21/06/10(木)14:00:25 No.811714896そうだねx1

ぶっ壊れてる人ほど大丈夫大丈夫っていうんだよな

85 21/06/10(木)14:00:29 No.811714906そうだねx1

実際のところ編集が無理して描かせるなんてこと今のご時勢そうそう無いんだろうな

86 21/06/10(木)14:00:39 No.811714931そうだねx1

もうちょっと連載数自体を増やしてローテーションで休載回すとかできないかな

87 21/06/10(木)14:00:41 No.811714941そうだねx1

>こんな環境でも問題なく連載続けられるモンスターもいるのがおかしい
どっかの吸血鬼とかな…

88 21/06/10(木)14:01:15 No.811715064そうだねx1

>一日デスクワークとかは30代からでも整体とか利用した方がいいとは思う
正直整体なんて外れ多いし効果ないから
その金で運動習慣身につけた方が...

89 21/06/10(木)14:01:18 No.811715074そうだねx1

>1ヶ月でよくなるわけないしそれ以上休載続くか復帰してまたすぐ休載になるパターンだと思うわ
葦原猫はベッドから起き上がれるようになるのに2ヶ月掛かったけどメンタル案件なら案外一月でもなんとかなるかもしれん

90 21/06/10(木)14:01:23 No.811715095そうだねx1

ワートリについて詳しくおしえて

91 21/06/10(木)14:01:26 No.811715106そうだねx5

>1ヶ月でよくなるわけないしそれ以上休載続くか復帰してまたすぐ休載になるパターンだと思うわ
マジでこれが心配
人間の心身がそんな簡単に回復するわけねえじゃん
どうせ休んでる間もネタ集めたりネーム切ったりするんでしょ

92 21/06/10(木)14:01:30 No.811715124そうだねx3

>ぶっ壊れてる人ほど大丈夫大丈夫っていうんだよな
40度あるのに出勤する人みたいで正直怖い

93 21/06/10(木)14:01:36 No.811715148そうだねx1

数時間ごとにラジオ体操するだけで違うって聞いた

94 21/06/10(木)14:01:37 No.811715152そうだねx1

というかここ十年くらいのジャンプの主力はみんな
人気出てきた時期に連続カラーとか単行本連続刊行とかメディアミックスに関わったりとかを乗り越えてきた強者ばかりだからな…

95 21/06/10(木)14:01:52 No.811715199そうだねx2

>メンタル案件なら案外一月でもなんとかなるかもしれん
>よくなるわけない

96 21/06/10(木)14:02:18 No.811715274そうだねx1

尾田っちってやっぱりモンスターなんだなって…

97 21/06/10(木)14:02:19 No.811715282そうだねx1

>ネーム半日で完成するとか化け物かよ…
むしろネームから完成までおそすぎない?
そんな繊細な絵柄でも無いのに

98 21/06/10(木)14:02:30 No.811715318そうだねx1

>ワートリについて詳しくおしえて
編集がどうこうしたって話なら憶測飛び交ってるだけでこれという確固たる情報はないよ

99 21/06/10(木)14:02:31 No.811715323そうだねx2

>実際のところ編集が無理して描かせるなんてこと今のご時勢そうそう無いんだろうな
ここ10年でそこらへんの意識かなり変わってきたからな
いつまでもブラックではいられないのはどこも同じよ

100 21/06/10(木)14:02:35 No.811715335そうだねx2

まず病院に行ってほしい
診断結果をもとに休んで

スポンサーリンク

Twitter

おすすめの記事