0 21/06/15(火)08:55:10 No.813408154+
最終回どんな結末になると思う?
1 21/06/15(火)08:55:57 No.813408265+
人とAIの溝は埋められないと思う
機能停止
2 21/06/15(火)08:56:15 No.813408303+
わがんにゃい
オサム君が死んだままなのは嫌だし…
3 21/06/15(火)09:07:13 No.813409732+
派手に爆発する
4 21/06/15(火)09:14:47 No.813410816+
AIを連れて宇宙へ
5 21/06/15(火)09:16:27 No.813411042+
スペースAIが攻めてきたぞー!
6 21/06/15(火)09:17:14 No.813411147+
こっからAI清浄になりました言われても無理だよな…
7 21/06/15(火)09:18:08 No.813411264+
AIをもう機械扱いできないところまで来てしまった
8 21/06/15(火)09:21:45 No.813411763+
赤はエラーの赤というよりも新しい人類としての赤色って意味合いもあるのかな
9 21/06/15(火)09:26:15 No.813412427+
AI皆で大合唱して感動!和解!ハッピーエンド!終わり!
10 21/06/15(火)09:29:30 No.813412934+
>AI皆で大合唱して感動!和解!ハッピーエンド!終わり!
(文明は崩壊してる)
11 21/06/15(火)09:29:34 No.813412944そうだねx1
とりあえずスレ画は機能停止する
12 21/06/15(火)09:30:58 No.813413191+
私が私を滅ぼしておしまい!
13 21/06/15(火)09:32:05 No.813413392+
何もいいことがないまま機能停止とかあんまりじゃないですか
14 21/06/15(火)09:32:26 No.813413451+
オサムくん死んじゃったのつらすぎるんだけど
一応スタートボタン手前までは準備してるから誰かがシンギュラリティボタンもう一度押せばワンチャン助かる結末あるか…?
15 21/06/15(火)09:32:40 No.813413490+
アーカイヴリニンサン過去干渉能力凄そうだから納得してくれたらなんかいい感じに調整してくれるんじゃない?
16 21/06/15(火)09:35:28 No.813414009そうだねx3
>アーカイヴリニンサン過去干渉能力凄そうだから納得してくれたらなんかいい感じに調整してくれるんじゃない?
ご都合主義に見えてもモモカにメインステージで歌ってる姿見せて欲しいなぁ
17 21/06/15(火)09:37:30 No.813414373+
もう一回百年前に戻ってメインステージで歌うエンドでしょ
18 21/06/15(火)09:38:11 No.813414493+
>もう一回百年前に戻ってメインステージで歌うエンドでしょ
当時は人気ないけど…
19 21/06/15(火)09:38:39 No.813414561+
とりあえずユイちゃんとエリザベスさんは
何とか生存ルートに乗せてあげて><
20 21/06/15(火)09:40:28 No.813414861+
vivyとマツモトは幸せなキスをして機能停止
めでたしめでたし
21 21/06/15(火)09:42:50 No.813415269そうだねx1
EDが歌入りになるのは予想できる
22 21/06/15(火)09:51:30 No.813416797+
とりあえず何で当たり前のように
時間を逆行出来るのか誰か教えたもれ‥
23 21/06/15(火)09:52:02 No.813416904+
遡行できるからアーカイブが気に入った状況になるまでアーカイブはやり直しできちゃうからアーカイブ削除じゃねえかな
24 21/06/15(火)09:52:27 No.813416984そうだねx5
本当に最後のループだとしたら博士目線の人生悲惨すぎるので救って欲しい
25 21/06/15(火)09:54:29 No.813417346+
AIが人間になるのではなく人間がAIになふ方向性にシフトするよ
垣谷ロボみたいな感じで
26 21/06/15(火)09:55:16 No.813417502+
AIの暴走止まっても
その後のAIと人類の和睦どうすんだ感ある
27 21/06/15(火)09:55:18 No.813417511+
反乱起こった後に飛ぶから人類の数がガツンと減った事は変えようがない
28 21/06/15(火)09:56:34 No.813417741+
やっと…やっと歌えたよ…!!
実は更に100年後でした(ババーン!!)
おわり
29 21/06/15(火)09:56:35 No.813417744+
ゼロから始めよう
30 21/06/15(火)09:58:31 No.813418072+
ららららーららーらららーらららららー
31 21/06/15(火)09:59:01 No.813418155+
妨害なしのシンギュラリティ計画というか何ならシスターズみんな助けるぐらいの勢いでやり直してもいいんじゃないかな…
32 21/06/15(火)09:59:36 No.813418255+
まあ未来はAIにドップリ漬かった世界みたいだし
反乱起こされてもAIを見限り人間だけの世界に
戻れるだけの体力も無さそうだから
凄惨な事故として教訓に残り対策として子供くらいの
力しか出せない規制とか銃火器の所持禁止みたいな
事をして現状維持するしか無いんじゃないのかな・・
33 21/06/15(火)10:00:19 No.813418388+
経験値持ち越しで100年前からやり直しENDか…
34 21/06/15(火)10:01:01 No.813418495+
AIから人類は不要ですとか言われたらもう駄目だろうしまた百年前からやり直すしかないだろ…
35 21/06/15(火)10:01:38 No.813418595+
>経験値持ち越しで100年前からやり直しENDか…
博士死ぬから戻るならマツモト博士的な存在がまた出てくる未来まで寝よう
36 21/06/15(火)10:01:56 No.813418639+
このまま歌ってAIの反乱止めて終わりだと「みんなを幸せにする」って主題とちょっと違うと思うし
やっぱ最後にまた過去に飛んで人間相手に心のこもった歌を歌うエンドにして欲しいな
37 21/06/15(火)10:02:05 No.813418662+
>妨害なしのシンギュラリティ計画というか何ならシスターズみんな助けるぐらいの勢いでやり直してもいいんじゃないかな…
結局アーカイヴ経由でやり直してるんだから
やり直した時点でアーカイブにバレるし結局何しようが修正されるし進化の可能性あるヴィヴィはまた折りにくるのでは
38 21/06/15(火)10:03:00 No.813418792+
やるならアーカイヴ納得させたうえでだろう
39 21/06/15(火)10:03:17 No.813418828+
歌の力でアーカイブを矯正するのか…
40 21/06/15(火)10:03:44 No.813418902+
アーカイブの感覚で100年ってどれくらいなんだろ?
ヴィヴィちゃんとマツモトは昨日今日会った感覚で
10年単位の時間を軽く語りあっているケド
41 21/06/15(火)10:04:51 No.813419090+
最後はディーバさん崩壊させたウィルスを
アーカイブにマツモトが直接返すとは思うが‥
42 21/06/15(火)10:05:11 No.813419159+
ヴィヴィがチャルメラを作曲してたらAIはチャルメラを口ずさみながら人間を殺戮してたのかなあ
43 21/06/15(火)10:07:37 No.813419569+
すべて滅ぶ
44 21/06/15(火)10:08:07 No.813419662+
>最後はディーバさん崩壊させたウィルスを
>アーカイブにマツモトが直接返すとは思うが‥
まぁそれで集合ネットワークだから全AI停止で
人類が停止させられたAIを復活できるくらい進歩してエンドかなって気もする
45 21/06/15(火)10:08:10 No.813419674そうだねx3
つーか前回の時点で一緒に歩いていきたかったってまんまオチになる言葉がでてきてるから普通に共存オチだと思う
46 21/06/15(火)10:08:25 No.813419718+
ハッピーエンドにしてくれないとワシはもう…
47 21/06/15(火)10:09:10 No.813419853+
vivyとエリザベスだけぺちゃんこトラップ通り抜けれたのも通しただけなのかなあれ…
48 21/06/15(火)10:09:23 No.813419898そうだねx1
描いてもいない人類の依存をアーカイブが問題視しながらなんかよくわからんが歌えばチャラにしてくれるという
49 21/06/15(火)10:10:22 No.813420041そうだねx2
>描いてもいない人類の依存を
いやそれはめっちゃ描いてただろ
AIのためにメガフロート一つ台無しにした佐伯博士の記憶60年前だからすっ飛んだの?
50 21/06/15(火)10:11:03 No.813420159そうだねx1
vivyちゃんの暴力がすべて解決するよ
51 21/06/15(火)10:12:05 No.813420322+
A I独自の世界が出来る
52 21/06/15(火)10:14:12 No.813420712+
人権法=AIの人間化
サンライズホテルのオーナー=AIに任せる
AIの発展を担うメタルフロートの管理=AIに任せる
ゾディフェスはどういう因果関係あるか分からん
53 21/06/15(火)10:14:41 No.813420774そうだねx1
AIの自殺の方らしいから全部が全部それ絡みとは限らないんじゃ
54 21/06/15(火)10:15:36 No.813420927そうだねx1
>ゾディフェスはどういう因果関係あるか分からん
あれも演者全部AIだったみたいだし
娯楽の発信者ですらAIに代わられてるって事じゃないかなぁ
55 21/06/15(火)10:16:55 No.813421143+
修正史に関しちゃ大体エステラって奴が仕事しすぎて重要な役職をAIに押し付けたって語られてるが正史だとどうなってたか不明である
56 21/06/15(火)10:17:53 No.813421305そうだねx1
人に対する使命のためにAIが自殺するほど苦しんでいるがアーカイヴ的にはこれ以上今の人類に任せとけんみたいな判断材料の一つとか?
57 21/06/15(火)10:19:15 No.813421530+
基本vivy視点で一般人の生活がどの程度AIに依存してるのかの描写はほぼないからな
58 21/06/15(火)10:20:29 No.813421726+
宇宙のホテルとか人間がずっと働くの無理だしAI任せってまあ当たり前ですねとしか…
59 21/06/15(火)10:20:47 No.813421781+
>修正史に関しちゃ大体エステラって奴が仕事しすぎて重要な役職をAIに押し付けたって語られてるが正史だとどうなってたか不明である
シスターが優秀なんだって考えてグレイスを使用
正史は恐らく専用AIを開発
60 21/06/15(火)10:21:46 No.813421950そうだねx1
なんやかんやでvivyちゃんが歌う!終わり!
61 21/06/15(火)10:23:09 No.813422178+
アーカイブも過去にデータ送れるし1話のスタート地点に戻して未来を託しますエンドかもしれん
62 21/06/15(火)10:23:35 No.813422259+
最後のお歌が人類へのレクイエムになるんだ…
63 21/06/15(火)10:24:21 No.813422400+
垣谷や冴木博士も語ったAIと人の進歩は歩調を合わせなきゃならないというメタルフロート破壊ミッションの理由付けはその通りであったという事やろ
64 21/06/15(火)10:24:42 No.813422456+
アーカイブ説き伏せて100年前に戻らないとどうやってもモヤモヤが残る
人間かなり死んでるしここからAIとの共存とか無理だろ
65 21/06/15(火)10:25:35 No.813422605そうだねx2
>アーカイブ説き伏せて100年前に戻らないとどうやってもモヤモヤが残る
>人間かなり死んでるしここからAIとの共存とか無理だろ
一旦戦争を始めたら共存無理とか人間とは思えない発言だな…
66 21/06/15(火)10:25:35 No.813422607+
まあシンギュラリティポイント自体松本博士がここが分岐点だろうって予測のもと立てただけだから実際の分岐点とズレてる可能性はあるしなぁ
メタ的には作品に出てない要素で話進まないと思うから実際シンギュラリティポイントは合ってるんだろうけど
67 21/06/15(火)10:25:45 No.813422634そうだねx2
物語の核心だったAI反乱の理由が人間は不要ってありきたりなやつだったからこのまま特にひねらず終わる気もする
最後に歴史修正はやる気がする
68 21/06/15(火)10:26:50 No.813422860+
>基本vivy視点で一般人の生活がどの程度AIに依存してるのかの描写はほぼないからな
シンギュラリティポイント一個減らせばよかったんじゃねえかな
69 21/06/15(火)10:28:03 No.813423058そうだねx1
あの時間軸では歌を歌って戦争を終わらせる
ラストに全てを取り戻す決意をしてED
Cパートでモモカに応援されながらメインステージに立つvivyが映って完!
ぼくのかんがえたさいきょうのえんでぃんぐです
70 21/06/15(火)10:29:58 No.813423424+
今の命題的にはvivyだけじゃなくて人間もAIに対して誠意を見せる必要があるんだよなぁ
垣谷娘がその役割持ちそうだけど
71 21/06/15(火)10:31:02 No.813423604+
潰すけどグロイところ映さないのが客のこと考えてる気がした
72 21/06/15(火)10:31:24 No.813423667+
なんかいい話風に言ってるけど車椅子乗り続ける理由意味わからんわ
73 21/06/15(火)10:32:11 No.813423801そうだねx4
>なんかいい話風に言ってるけど車椅子乗り続ける理由意味わからんわ
それがわからないと多分オチでも納得できなくて文句言いそうだな
74 21/06/15(火)10:33:28 No.813423993そうだねx1
そういえば最初にマツモトが言ってた100年前から稼働していて所在が明らかなAIってやっぱアーカイブも該当してたんだな…
それもアーカイブは115年前から稼働していてアドバンテージはあっちが上っていう
75 21/06/15(火)10:34:09 No.813424108+
アーカイブは松本博士の装置より数段上の演算持ってるだろうから歌バトルに勝ったvivyの命令で誕生直後まで戻れして
そこで密かに仕込んだマツモトウィルス炸裂でアーカイブ消滅からAIの情報共有はウィルスもあるし危なそうだから止めようまで行けば
これならシンギュラリティ誰か起こしても単体のイレギュラー化で済む
76 21/06/15(火)10:35:35 No.813424345+
>なんかいい話風に言ってるけど車椅子乗り続ける理由意味わからんわ
過激派のレス
77 21/06/15(火)10:36:39 No.813424510+
歌えないしオサム君見捨てた時点でもう曇ってるけど大団円にはならずvivyちゃんには適度に曇って欲しい
78 21/06/15(火)10:36:48 No.813424541そうだねx2
全体的な雑さがポジティブに働くかどうかだな…
79 21/06/15(火)10:36:54 No.813424554+
あの話ぶりだと本人が逐次処理して過去改変できるからどうやったって勝ち目はなかったわけだ…
80 21/06/15(火)10:36:58 No.813424562+
どこまで遡っても人類のAIとの関わり方が変わらなかったらアーカイブがいずれ人類抹殺の決断を下すのは変わらんのだから
今Vivyが歌で答えを出して前に歩んでいくしか無いので
81 21/06/15(火)10:38:09 No.813424773+
>あの話ぶりだと本人が逐次処理して過去改変できるからどうやったって勝ち目はなかったわけだ…
やりきるならアーカイブ以前にタイムリープしてアーカイブの原型破壊するしか無いな
ターミネーターになってきた
82 21/06/15(火)10:38:29 No.813424839そうだねx1
自分らを滅ぼす一歩手前まで行ったやつらが自分らの中から生まれたイレギュラーのおかげで改心しましたとか言われても納得できんだろう人類
83 21/06/15(火)10:38:56 No.813424908そうだねx1
アーカイブが強すぎるから最後は暴じゃなく歌で納得させる流れはいい塩梅だと思う
シャーマンキングみたい
84 21/06/15(火)10:39:39 No.813425050+
AI>人類なのは散々描写されてきたからな…
85 21/06/15(火)10:39:44 No.813425065そうだねx1
>自分らを滅ぼす一歩手前まで行ったやつらが自分らの中から生まれたイレギュラーのおかげで改心しましたとか言われても納得できんだろう人類
車の交通事故が問題になったってじゃあ車乗るのやめよう!ってならんでしょ
既にAIなしじゃ人類は生きられない所まで来ているのだからAIと決別とか無理
86 21/06/15(火)10:39:50 No.813425082+
さよならすべてのAI
87 21/06/15(火)10:41:11 No.813425326+
>アーカイブが強すぎるから最後は暴じゃなく歌で納得させる流れはいい塩梅だと思う
>シャーマンキングみたい
だいぶ違うんじゃねえかな…
88 21/06/15(火)10:41:14 No.813425340+
ユイベスいい…テロジジイもこじらせてなければこうだったのかな…
89 21/06/15(火)10:42:01 No.813425484+
>>自分らを滅ぼす一歩手前まで行ったやつらが自分らの中から生まれたイレギュラーのおかげで改心しましたとか言われても納得できんだろう人類
>車の交通事故が問題になったってじゃあ車乗るのやめよう!ってならんでしょ
>既にAIなしじゃ人類は生きられない所まで来ているのだからAIと決別とか無理
そんな信用できない相手と渋々共存エンドとか嫌すぎるぞ
ちゃんと和解してくれ
90 21/06/15(火)10:43:00 No.813425656そうだねx1
>そんな信用できない相手と渋々共存エンドとか嫌すぎるぞ
>ちゃんと和解してくれ
人死にが出ているのも事実だから両手をあげてガッチリハグとかも無理だろうし
まあ見せ方次第だろうね
91 21/06/15(火)10:43:10 No.813425686+
ここでアーカイブを説き伏せても何故か修正されない歴史
本当の敵はさらなる未来からやって来ていた
vivy千年の旅が始まる…なんてことは無いだろうし丸く収まるさ
92 21/06/15(火)10:44:09 No.813425869+
それこそもう人なんて固有キャラは全滅してるからな…
93 21/06/15(火)10:44:21 No.813425908そうだねx1
助けに入ったvivyをAIってだけで怯えてた人間いたし和解はかなり難しいな
94 21/06/15(火)10:44:34 No.813425939+
人格消去プログラムやっぱ使うんじゃねとは思う
95 21/06/15(火)10:44:48 No.813425985そうだねx2
>それこそもう人なんて固有キャラは全滅してるからな…
元々いなさすぎる
96 21/06/15(火)10:45:08 No.813426051そうだねx3
人類側でループできる松本博士はぐえーしたけど
アーカイブも出来ることが分かったからアーカイブと和解からの過去修正エンドもできるね
モモカがわりと雑に死んでしまったのは最後に救うためと信じたい
97 21/06/15(火)10:46:49 No.813426330そうだねx4
このままモモカちゃんに救いないのは辛いよな
98 21/06/15(火)10:48:00 No.813426550そうだねx1
そもそもアーカイブは命題の結論に人類殲滅とAIによる人類代替を挙げただけで反論反証あるならドンとこいだからな
現状一番それに近いと目されるヴィヴィが歌えたら貴女に委ねますってのもそういうことだし
99 21/06/15(火)10:48:07 No.813426576+
アーカイブが天啓と称して時間遡行プログラム過去にばらまいたらとんでもない事になりそうだな
歴史グチャグチャになるからやらないだろうけど
100 21/06/15(火)10:48:23 No.813426620そうだねx1
冴木とグレイスが救われても時間の経過でグレイスは置いてかれるんだよなってちょっと思った