0 21/06/20(日)19:28:29 No.815291859そうだねx4
最高に盛り上がってたので最終回がちょっと物足りない
1 21/06/20(日)19:30:23 No.815292670そうだねx19
無難に着地した感じ
ただ11話までの盛り上がりが毎週凄かったから最後が無難でも許すよ…
2 21/06/20(日)19:31:43 No.815293304そうだねx8
尺が足りねえ!
3 21/06/20(日)19:32:13 No.815293513+
ヴィヴィは停止しなくてもよかったのに…
4 21/06/20(日)19:33:05 No.815293855そうだねx1
ご清聴ありがとうございました
5 21/06/20(日)19:34:50 No.815294614そうだねx4
コケるなら最終回がいいと燃えよペンでも言っていた気がする
6 21/06/20(日)19:35:50 No.815295029そうだねx14
予想通りの結末だったからちょっと物足りないのはある
でも変にぶっ飛ぶよりうまくまとまっていいと思う
7 21/06/20(日)19:36:12 No.815295194+
12クールやれ
8 21/06/20(日)19:36:15 No.815295215+
コケるってほど悪いできじゃなかっただろ!?
9 21/06/20(日)19:37:04 No.815295597+
マツモトを手で挟んだところすごくディーヴァっぽい表情と喋り方だったよね
10 21/06/20(日)19:37:11 No.815295655そうだねx4
俺は満足したけど要所要所で120点出してたからまあ言いたいことはわかる
11 21/06/20(日)19:37:13 No.815295670+
リアタイで見てなんだこれってなったけど
1日経ってそんなに悪い最終回でもない気がしてきた
悪くないけど俺が見たかったのは歌でみんなを幸せにするvivyちゃんなんだ…
12 21/06/20(日)19:37:26 No.815295757そうだねx4
足りなかったとしたら余韻かなと思ってる
13 21/06/20(日)19:37:41 No.815295851+
>12クールやれ
屍がヤバい事になりそう
14 21/06/20(日)19:38:18 No.815296107+
おにゅーのゔぃゔぃはマツモトと仲良くやってるといいな…
世界はそれどころじゃないやもしれないけど
15 21/06/20(日)19:39:58 No.815296938+
起きた時点で相当被害出てるけど起きるのもっと早くしたら博士とかも救えなかったのかな
16 21/06/20(日)19:40:56 No.815297394そうだねx7
戻せるのあそこまでって言ってなかったか
17 21/06/20(日)19:41:48 No.815297834+
ヴィヴィちゃん死ぬところが凄いあっさりで無情感があった
せめて曲終わるまで待ってあげてよ...
18 21/06/20(日)19:42:08 No.815297983+
みんなVivyちゃんがパンチでなんとかするのに慣れすぎたんだ…
19 21/06/20(日)19:42:55 No.815298337そうだねx4
ヴぃヴぃが停止してマツモトが捨て身で止めてそのあとが全然描写ねえ!無難じゃねえ!全然無難じゃねえ!
OPやる余裕なかったろ!
20 21/06/20(日)19:43:09 No.815298429+
尺が足りないというほどここまでの話と繋がる結末だったようには…
21 21/06/20(日)19:43:46 No.815298674+
徹頭徹尾Vivyちゃんマツモト視点でしか描かないアニメだったけど最後はBパート全部戦後世界を見たかったのはある
BDでファイナルプラスつけてくれ
22 21/06/20(日)19:44:19 No.815298968そうだねx7
小太りのおっさんを助けるのがあんな重要だったとは
23 21/06/20(日)19:44:46 No.815299189+
タクシーに轢かれた知らないおっさんが重要キャラになるとは…
24 21/06/20(日)19:44:55 No.815299277そうだねx1
ソングコレクションはとりあえず買う
25 21/06/20(日)19:45:00 No.815299318そうだねx3
とりあえず人類はなんで自分たちがこんな目にあったのかはしっといた方がいい
26 21/06/20(日)19:45:01 No.815299326+
>みんなVivyちゃんがパンチでなんとかするのに慣れすぎたんだ…
むしろ元からギリギリ目的だけ達成してるけどなんとかはあんま出来てないことの方が多かっただろ…
27 21/06/20(日)19:45:01 No.815299328+
見せ過ぎると冷めるからアレでいいんだよ
物足りないくらいがちょうどいい
28 21/06/20(日)19:45:10 No.815299391+
例の絶望顔から見始めたけど割と満足
もっと曇って欲しかった気もするけどこれ以上やると露悪的になっちゃうしな…
29 21/06/20(日)19:45:48 No.815299702そうだねx2
cパートまで観てない可能性があるのでは…?ってなってる
30 21/06/20(日)19:45:57 No.815299775そうだねx6
>みんなVivyちゃんがパンチでなんとかするのに慣れすぎたんだ…
歌姫AIらしく最後にアーカイブにシンギュラリティパンチで締めて欲しかったのは少しある
31 21/06/20(日)19:46:20 No.815299932そうだねx3
エンディングの知らないおっさんのインパクトが凄い
32 21/06/20(日)19:46:20 No.815299935そうだねx4
「」の意見を参考にするとたいてい過剰供給で台無しになる
33 21/06/20(日)19:46:44 No.815300087+
いろいろ思うところもあるけど濃厚なビビ松が見れたから全てヨシ!
34 21/06/20(日)19:46:53 No.815300140そうだねx2
戻せるのはあそこまでと博士は言ってたけど
これまで戻すのに必要な条件は時間とその時に対象がいる座標が分かっている事だけだったから
15年同じ場所で寝てるvivyに対して反乱起きたタイミングからしかやり直せないのはちょっと脚本の都合を感じた
35 21/06/20(日)19:47:09 No.815300268+
再起動後知らないおっさんが大ファンになってるのはわかる
36 21/06/20(日)19:47:09 No.815300269+
アーカイブと対話してほしかったし無理を言えばもう一周してエステラもベスもグレイスもオフィーリアも死んでいった人達もみんな助けてほしかった
37 21/06/20(日)19:47:13 No.815300297+
ご清聴ありがとうございました
38 21/06/20(日)19:47:18 No.815300339+
アニメ最終回が続く時期はやっぱりいい感じに締めるのって難しいんだな…ってなる
39 21/06/20(日)19:47:45 No.815300556+
コミカライズやってるから最後の補間はあるかもしれない
月一で始まったばかりなんで最後まで行くの一年以上後だろうけど
40 21/06/20(日)19:47:53 No.815300639そうだねx1
>「」の意見を参考にするとたいてい過剰供給で台無しになる
(ポン)
41 21/06/20(日)19:48:00 No.815300706+
>ご清聴ありがとうございました
最初からほとんど人間みたいだったのに急に機械になったな
42 21/06/20(日)19:48:09 No.815300778+
ショートにしたヴィヴィちゃんかわいかったな
あれが現実なのかちょっとよくわからなかったけど
43 21/06/20(日)19:48:31 No.815300937+
なんやかんやでいいアニメだったよ
ただ最後に余韻はもうちょいほしかったのはわかる
44 21/06/20(日)19:48:39 No.815301003そうだねx5
>15年同じ場所で寝てるvivyに対して反乱起きたタイミングからしかやり直せないのはちょっと脚本の都合を感じた
おまんの意見の方がご都合主義な展開過ぎる
45 21/06/20(日)19:48:42 No.815301019+
歌で皆を幸せにするとこを見たかったですよ私は
46 21/06/20(日)19:49:10 No.815301198+
どうせ意味ないんだからシンギュラリティポイント1個でも減らせば終盤の急に変わったノリに合わせて尺使えるんじゃねと
47 21/06/20(日)19:49:39 No.815301404+
マツモト入れ込み過ぎてアントニオしちゃわない?
48 21/06/20(日)19:49:53 No.815301507+
>>ご清聴ありがとうございました
>最初からほとんど人間みたいだったのに急に機械になったな
今まで心が成長してきたヴィヴィちゃんがただの無機物になった表現なんだろう
いっぱいかなしい
49 21/06/20(日)19:50:02 No.815301577+
最後のショートカットvivyちゃんのいつもの発声練習がなんか耳に残る
50 21/06/20(日)19:50:09 No.815301624+
Vivyちゃんが心を込めて歌ったらなんか奇跡が起きて解決した!みたいなのを見たかった感はある
冷静に考えると無理があるけど勢いで納得させられた!満足!みたいなやつで
51 21/06/20(日)19:50:24 No.815301754+
復元体のヴィヴィがアントニオされないか心配
52 21/06/20(日)19:50:57 No.815302004+
意外性は無かったという意味では無難
物足りない感もあるけどこのくらいでよかったんだろうとも思う
53 21/06/20(日)19:50:58 No.815302016+
大原さやかもワクチン打ち込んで終わり?
54 21/06/20(日)19:51:01 No.815302042+
ナビがすごい湿度醸し出しててビックリした
55 21/06/20(日)19:51:10 No.815302122そうだねx4
>どうせ意味ないんだからシンギュラリティポイント1個でも減らせば終盤の急に変わったノリに合わせて尺使えるんじゃねと
ちょっとなに言ってるかわからない
56 21/06/20(日)19:51:20 No.815302206+
垣谷はマジで何をやりたくて出したんだか
57 21/06/20(日)19:51:39 No.815302351+
歌で皆を救うシンギュラリティ計画は遂行しました!vivyちゃんの物語はあそこで終わりです!でも未来にこういうことはあります!(EDダイジェストとエピローグ)
で十分やらなきゃいけないことはやったと思ってるから満足度は十分だと思ってるよ
58 21/06/20(日)19:52:11 No.815302622+
これまでの貯金でまあ良いかとはなるけど凄い物足りなさはあった
59 21/06/20(日)19:52:27 No.815302745+
でも皆ヴィヴィちゃんの事は好きになっただろう
それでいいじゃないか
60 21/06/20(日)19:53:23 No.815303195そうだねx4
>垣谷はマジで何をやりたくて出したんだか
ヴィヴィに影響与えた人間だと1番接点多いし序盤から終盤までやりきったしめちゃくちゃいいキャラじゃん何が不満か
61 21/06/20(日)19:53:33 No.815303277+
1から10まで全部見せられたらそれは駄作だよ
62 21/06/20(日)19:53:51 No.815303468+
>復元体のヴィヴィがアントニオされないか心配
40年間歌えなくなってもマツモトはずっと見守り続けることができるくらいの紳士だし…
63 21/06/20(日)19:54:06 No.815303600+
>歌姫AIらしく最後にアーカイブにシンギュラリティパンチで締めて欲しかったのは少しある
歌姫…歌姫ってなんだ…
64 21/06/20(日)19:54:30 No.815303770そうだねx1
オフィーリアちゃんが力也だった事を超える衝撃はなかったけどショートカットvivyちゃん可愛いかったから許すよ
65 21/06/20(日)19:54:33 No.815303789+
>垣谷はマジで何をやりたくて出したんだか
AIはAIの使命だけやってろ!に対してその後のvivyちゃんが歌作ることでアーカイブの抜け穴できたんだから十分役目はあっただろ
未来トァクもテロおじの迷走というか思想なかったら残ってなかったわけだし
67 21/06/20(日)19:54:41 No.815303860そうだねx2
とりあえず種崎敦美はすごい
福山潤もよかった
68 21/06/20(日)19:54:43 No.815303876+
>垣谷はマジで何をやりたくて出したんだか
ヴィヴィに一番影響与えた人間だし地味にあいつがいなければ100年後トアクとの協力はできなかった
69 21/06/20(日)19:54:55 No.815303982+
最近のオタクは謎のままだと文句言う層が増えて来たらしいぞ
全部説明されないと理解出来ないんだ
70 21/06/20(日)19:54:55 No.815303986+
ナビはもっとスポットライト当ててほしかった
ヴィヴィちゃんより人間的じゃない?
71 21/06/20(日)19:54:56 No.815303998そうだねx4
>ナビがすごい湿度醸し出しててビックリした
理由まで聞けば確かにそうもなるよな…とは思うけどちょっと唐突でびっくりしたのは同意する
72 21/06/20(日)19:54:58 No.815304008+
テロおじはヒロインだよ
73 21/06/20(日)19:55:17 No.815304199+
vivy教えろ!
74 21/06/20(日)19:55:25 No.815304265そうだねx1
ちゃんとお歌歌えたからよし!
75 21/06/20(日)19:55:49 No.815304474+
あと一話総集編もあるから…
76 21/06/20(日)19:55:53 No.815304509+
ナビいつもマツモト復活のたびに横やり入れられてたしな
77 21/06/20(日)19:55:53 No.815304510+
むしろテロおじいなかったら詰んでたからな…
78 21/06/20(日)19:55:54 No.815304519+
なんならもう一回100年やり直してみんな救うエンドでも良かったのよ
79 21/06/20(日)19:56:04 No.815304609+
>とりあえず種崎敦美はすごい
>福山潤もよかった
6話の衝撃が強かったとはいえ7話次回予告での明るい声がディーヴァのものだって誰も気付かなかったの本当にすごい
80 21/06/20(日)19:56:16 No.815304693+
ナビはめちゃくちゃ心を持ってたけどあいつ何もんなんだ
81 21/06/20(日)19:56:40 No.815304888+
ナビよの出会いはCDに付いてるオーディオドラマにしか入ってないからなぁ
ディーヴァの育ての親1みたいなもんだし
82 21/06/20(日)19:56:46 No.815304922+
>最近のオタクは謎のままだと文句言う層が増えて来たらしいぞ
>全部説明されないと理解出来ないんだ
スレ画どうこうじゃなくこれに関してはエヴァの時から説明しろよ!!って思ってたけど…
83 21/06/20(日)19:56:59 No.815305020そうだねx2
>ナビはめちゃくちゃ心を持ってたけどあいつ何もんなんだ
AIはみんな心持ってるよ!?
84 21/06/20(日)19:57:03 No.815305051+
>
力也はさぁ...
85 21/06/20(日)19:57:04 No.815305055+
>テロおじはヒロインだよ
毎回救われててダメだった
86 21/06/20(日)19:57:54 No.815305382+
解釈割れるって程でもないし83点くらいの着地した気がするが
87 21/06/20(日)19:58:05 No.815305470+
>あと一話総集編もあるから…
総集編の分を回してもう少し描写してほしかったと思うのは女々か?
88 21/06/20(日)19:58:23 No.815305614+
実質前週で話は終っててラストはエピローグみたいなもん
89 21/06/20(日)19:58:24 No.815305618+
> ナビよの出会いはCDに付いてるオーディオドラマにしか入ってないからなぁ
>ディーヴァの育ての親1みたいなもんだし
本編だとvivyはマツモトと一緒にいることが多いけど
そこ以外のところだとvivyにつきっきりみたいなもんだしな…
90 21/06/20(日)19:58:26 No.815305635そうだねx3
エンタメだし深く考えなくてもいい作風だと思う
91 21/06/20(日)19:58:32 No.815305675+
なんか全般的にSF感ある割に解決法が頭良くなくて登場人物がみんな馬鹿に見えて来るのが最後まで引っかかった…
92 21/06/20(日)19:58:53 No.815305825+
キャスト:ヴィヴィ(種﨑敦美)・ナビ(泊明日菜)・ドクター(津田英三)
ヴィヴィがニーアランドにやってきてからの数日間を描いた書き下ろしストーリー
恐らくこれ聞いてるかでナビの印象は変わる
93 21/06/20(日)19:59:01 No.815305891+
総集編でいいから新編集劇場版が見たいと思った
94 21/06/20(日)19:59:06 No.815305920+
>解釈割れるって程でもないし83点くらいの着地した気がするが
これまでの盛り上がりを考えると75点くらい
でもデブおじさんでプラス5点
95 21/06/20(日)19:59:30 No.815306081+
終盤ちょっとディーヴァっぽい振る舞いをしてたのは演じてたのか残滓があったのか
96 21/06/20(日)20:00:14 No.815306380+
>終盤ちょっとディーヴァっぽい振る舞いをしてたのは演じてたのか残滓があったのか
指パッチン不発とか演じてたと思う
97 21/06/20(日)20:00:19 No.815306417+
>総集編でいいから新編集劇場版が見たいと思った
グレイス編までの前編とそっから最後までの後編で2時間ずつの映画が見たい!!!!!
98 21/06/20(日)20:00:36 No.815306526+
AIと人間仲良くやってこうって方向にテロおじが穏健派導いてなかったらなんだかんだで詰んでた
100年かけてトァクをデレさせたんだからシンギュラリティ計画は実は成功だったんだよ…
99 21/06/20(日)20:01:11 No.815306747+
>あと一話総集編もあるから…
本当ならその分エピローグにでもなんにでも使ってほしい
100 21/06/20(日)20:01:15 No.815306772+
小説版があるらしいけど結末は同じなのかな
101 21/06/20(日)20:01:28 No.815306878+
来週総集編やるよ