おすすめ記事
【実写ピーターラビット】金曜ロードショーでやってたけどまじで害獣だったねこのウサギ
スポンサーリンク

created by Rinker
¥1,317 (2023/12/05 20:59:56時点 楽天市場調べ-詳細)
0 21/06/26(土)17:22:01 No.817215640そうだねx13

録画したの見たけどこれウサギよりも
ウサギ派の女の方が邪悪なのでは?

1 21/06/26(土)17:24:25 No.817216462そうだねx18

どっちもだ

2 21/06/26(土)17:24:46 No.817216571そうだねx17

聞いてた以上にイカれたやつしか出てこない映画だった

3 21/06/26(土)17:24:50 No.817216590そうだねx7

実況でもマクレガーさん派が大多数だったよ

4 21/06/26(土)17:26:18 No.817217079そうだねx5

ウサギだから何しても許されるのは流石にちょっとね
追い払う展開はあったけど

5 21/06/26(土)17:26:33 No.817217150そうだねx6

生存競争に善悪はないのさ

6 21/06/26(土)17:26:41 No.817217198そうだねx2

もっと早くリモコン出せや!

7 21/06/26(土)17:27:01 No.817217310そうだねx1

マグレガー!

8 21/06/26(土)17:27:19 No.817217392そうだねx15

ただただマクレガーさんがかわいそうだった

9 21/06/26(土)17:27:29 No.817217438そうだねx2

やはり先住民族なんて絶滅させるべき…

10 21/06/26(土)17:28:42 No.817217855+

流石に色々出来る奴らなのをピーターが白状した後は多少ヒいちゃいた気はする

11 21/06/26(土)17:29:35 No.817218094+

すまない…(カチカチカチ)

12 21/06/26(土)17:30:28 No.817218370+

終わってみると思ったより死ななかったな

13 21/06/26(土)17:30:42 No.817218450+

動物から見たら人間に正当な領有権なんて無いんだから
パルチザンが生まれる

14 21/06/26(土)17:31:08 No.817218617そうだねx1

他の人が被害受けたのを嘘呼ばわりして自分が被害被った時だけ追い払うのいいよね

15 21/06/26(土)17:31:14 No.817218644+

2はそこまで登場人物にヘイト向けずに見れるぞ

16 21/06/26(土)17:31:20 No.817218682そうだねx11

ドタバタコメディとしてはとてもよくできてた

17 21/06/26(土)17:34:20 No.817219721+

ハロッズ復帰後にうさぎ来ちゃってアアァーーーッするマグレガーさん面白可哀想…

18 21/06/26(土)17:34:39 No.817219818+

ガッツリと見逃した…

19 21/06/26(土)17:35:06 No.817219984そうだねx8

昨日の実況見てるとウサギにガチで殺意向けてそうな人がいて怖かった

20 21/06/26(土)17:37:16 No.817220778そうだねx7

>2はそこまで登場人物にヘイト向けずに見れるぞ
最初の結婚式乱闘のあれとか
前作だったら妄想にせずガチでやりそうだな

21 21/06/26(土)17:37:20 No.817220794+

でもマクレガー一回死んだし…やべえよ害獣

22 21/06/26(土)17:38:01 No.817221036+

オラっブラックベリーを食らえ!

23 21/06/26(土)17:38:01 No.817221037+

甥だから昇進させるねは流石に

24 21/06/26(土)17:38:03 No.817221046+

電線噛むおばちゃんとか天丼多くて好き

25 21/06/26(土)17:38:48 No.817221322+

>2はそこまで登場人物にヘイト向けずに見れるぞ
むしろちょっとピーターに同情したりして
脚本の人にいいように弄ばれてる!って思った

26 21/06/26(土)17:38:55 No.817221353+

>でもマクレガー一回死んだし…やべえよ害獣
アレルギーだって知らなかったし…
アレ?ホントに知らなかったっけ?

27 21/06/26(土)17:39:19 No.817221480+

服着てるし普通じゃない

28 21/06/26(土)17:39:22 No.817221499+

二女(長女)かわいすぎない?

29 21/06/26(土)17:39:31 No.817221551+

マクレガーもウサギを殺す気だから問題無い
そして戦争で互いの国土が荒廃するんだ

30 21/06/26(土)17:40:10 No.817221783+

>二女(長女)かわいすぎない?
最終的にどっちが上だかわからなかったから服の色で言ってくれ

31 21/06/26(土)17:40:16 No.817221820+

>最初の結婚式乱闘のあれとか
>前作だったら妄想にせずガチでやりそうだな
多少は分別ついたな…
と思ったら冒頭映像時点で今度は思春期反抗期長男になってる予感が

32 21/06/26(土)17:40:45 No.817221969+

>昨日の実況見てるとウサギにガチで殺意向けてそうな人がいて怖かった
俺はどっちかと言うともっと「」が不愉快だってキレるんじゃないかと思ってたら楽しんでて意外だった

33 21/06/26(土)17:40:46 No.817221977+

>>二女(長女)かわいすぎない?
>最終的にどっちが上だかわからなかったから服の色で言ってくれ
茶色

34 21/06/26(土)17:41:39 No.817222313+

三姉妹の見分けはつかなかったがヘカトンケイルがヤバいやつなのは分かった

35 21/06/26(土)17:42:08 No.817222475+

カトンテール!カトンテールです!

36 21/06/26(土)17:42:10 No.817222482+

アナフィラキシーのシーンやっぱ怒られてたんだ…

37 21/06/26(土)17:42:29 No.817222585+

ウサギにイライラしながら最後まで見たら最後はいい感じにまとまって良かった
ピーターの評価はあんまりかわらなかったけど

38 21/06/26(土)17:42:36 No.817222637+

イギリスディスりすぎでは?

39 21/06/26(土)17:42:46 No.817222691そうだねx1

>茶色
それいとこじゃん!

40 21/06/26(土)17:44:13 No.817223169+

イギリスでは本当の害獣らしいけど映画ヒットしたのかな

41 21/06/26(土)17:44:31 No.817223260そうだねx1

服?うさぎがそんなもの着てるわけないでしょ!!!!!!!!!!!

42 21/06/26(土)17:44:50 No.817223363+

>イギリスディスりすぎでは?
原作者には大受けだったらしいが

43 21/06/26(土)17:45:07 No.817223460+

マーグーレーガーー!!!!!!

44 21/06/26(土)17:45:41 No.817223652そうだねx3

原作ファンがピーターラビットについて話すときって
「ほのぼの作品だと思われてるけど意外にハードな設定なんだよ」だったんだけど
この映画のせいで逆に「違う違う原作はこんなえげつない内容じゃない」になってる

45 21/06/26(土)17:45:44 No.817223676+

>原作者には大受けだったらしいが
死んでるよう!

46 21/06/26(土)17:45:45 No.817223683+

>服?うさぎがそんなもの着てるわけないでしょ!!!!!!!!!!!
服なおしながらいうなよ!

47 21/06/26(土)17:46:04 No.817223793+

>三姉妹の見分けはつかなかったがヘカトンケイルがヤバいやつなのは分かった
cotton tailです!

49 21/06/26(土)17:46:12 No.817223845そうだねx1

事前に「」にうさぎとおっさんになったアウトレイジって聞いてたけどその通りだとは思わんかったよ・・・

50 21/06/26(土)17:46:29 No.817223934+

>>原作者には大受けだったらしいが
>死んでるよう!
いいやイギリスなら幽霊になってでも鑑賞してるね!

51 21/06/26(土)17:46:55 No.817224089そうだねx6

こんなどいつの味方もしたくない映画もそうないギャグだからいいが

52 21/06/26(土)17:47:06 No.817224148+

>この映画のせいで逆に「違う違う原作はこんなえげつない内容じゃない」になってる
ウサギが出てくるというだけで配給会社にピーターラビットという邦題をつけられた説まで浮上しててダメだった

53 21/06/26(土)17:47:17 No.817224206+

ヘカトンケイルもじった名前かと思ったけど違うのか

54 21/06/26(土)17:47:22 No.817224232+

この映画誰にも感情移入できないからクソ!!!!!って言ってた人が上映時期にはいたからな

55 21/06/26(土)17:47:38 No.817224313+

フラットにどっちもどっちで見るにはウサギ側が守られすぎてるかなって
追い詰められるだけで叩かれる事も電流食らう事も無いしダイナマイトも全然効いてないし

56 21/06/26(土)17:47:49 No.817224378+

うさぎさん可愛かったろ?
最後の投稿写真とか

57 21/06/26(土)17:47:54 No.817224408+

あの肋骨の下りは野生動物ならそんなもんかなと思ってみてたけどどんどん異常性がわかって苦…

58 21/06/26(土)17:47:57 No.817224419+

>ウサギが出てくるというだけで配給会社にピーターラビットという邦題をつけられた説まで浮上しててダメだった
本当にそうだったら流石に怒られるよ!!

59 21/06/26(土)17:47:58 No.817224424+

>この映画誰にも感情移入できないからクソ!!!!!って言ってた人が上映時期にはいたからな
まぁ…そうだね…感情移入はできないね…

60 21/06/26(土)17:48:02 No.817224455そうだねx1

>ウサギが出てくるというだけで配給会社にピーターラビットという邦題をつけられた説まで浮上しててダメだった
(逃げ場のないぐらい鮮やかに動く原作風アニメーションED)

61 21/06/26(土)17:48:17 No.817224540+

ジジイはよくあの年まで生きていられたな…

62 21/06/26(土)17:48:42 No.817224688+

まあでもイギリス人ってこういうの好きそうなイメージある

63 21/06/26(土)17:48:45 No.817224704+

爺はお前そんな食生活して大丈夫か?ってなってたら死んだ…

64 21/06/26(土)17:48:59 No.817224780+

マクレガーさん(老)はまたましもマクレガーさん(大甥)はなんの罪であんな目に遭わなきゃいけなかったのか

65 21/06/26(土)17:49:00 No.817224786+

マグレガー氏は心やってたのは間違いないと思う

66 21/06/26(土)17:49:37 No.817224990+

>マクレガーさん(老)はまたましもマクレガーさん(大甥)はなんの罪であんな目に遭わなきゃいけなかったのか
マクレガー罪

67 21/06/26(土)17:49:45 No.817225030そうだねx1

でもマクレガーさんが仕事のやりがい話すシーンはちょっと感情移入しちゃったよ

68 21/06/26(土)17:49:54 No.817225092+

やっぱハロッズはだめだな…

69 21/06/26(土)17:50:29 No.817225321そうだねx2

まぁ殺し合いはお互いだからな

70 21/06/26(土)17:50:47 No.817225414+

>動物から見たら人間に正当な領有権なんて無いんだから
>パルチザンが生まれる
家庭菜園はマクレガーさんが整備するから保つんだろ
ウサギや野生動物は肥料一袋すら買えないのに

71 21/06/26(土)17:50:54 No.817225456そうだねx4

可愛いうさちゃん♥としてしかピーターを見てなかったビアより害獣が!!!!殺してやる!!!!!してたマクレガーさんの方がピーター理解してたのは好き

72 21/06/26(土)17:50:58 No.817225474+

動物愛護とか鼻で笑っていくのがイギリスジョーク

73 21/06/26(土)17:51:15 No.817225590+

マグレガーさんたぶん真面目過ぎておかしくなった系の人だから…

74 21/06/26(土)17:51:29 No.817225669そうだねx4

マクレガーさんほんとにその女でいいの…?という気持ちが消えない

75 21/06/26(土)17:51:43 No.817225750+

死んだんですか?

76 21/06/26(土)17:52:06 No.817225891+

アレルギー死のところはお気持ちのお手紙どころではなくガチな団体からガチな苦言の呈され方をしててだめだった

77 21/06/26(土)17:52:32 No.817226020+

マグレガーさん生い立ち不幸すぎるしなんだかんだ優しい人だしあんな女捕まえて可哀想

78 21/06/26(土)17:52:58 No.817226158+

元から住んでた土地に勝手に家作ったのは人間だし

79 21/06/26(土)17:53:00 No.817226181+

マクレガーさんがあまりにも被害者だから感情移入しそうになるけど
絶妙なクソコテぶりとなにより女の趣味の悪さで視聴者を突き放してくれるのが救い

80 21/06/26(土)17:53:15 No.817226269+

ハロッズの扱いあれでいいのか…?

81 21/06/26(土)17:53:18 No.817226288+

テーマは共生

82 21/06/26(土)17:53:24 No.817226322+

何で会話出来るようになったの…

83 21/06/26(土)17:53:26 No.817226345+

またおかしくなったわ!

84 21/06/26(土)17:53:41 No.817226429そうだねx4

>アレルギー死のところはお気持ちのお手紙どころではなくガチな団体からガチな苦言の呈され方をしててだめだった
そうだね以外の感想がない…

85 21/06/26(土)17:54:14 No.817226639+

>ハロッズの扱いあれでいいのか…?
他の作品への出演には断固として断り続けて唯一承諾したのがこれなので本望なんだろう
実際イメージの下がるような扱われ方はしてないし

86 21/06/26(土)17:54:14 No.817226643+

>元から住んでた土地に勝手に家作ったのは人間だし
ウサギだって木のねっこ掘り下げて住処にしてるのにな

87 21/06/26(土)17:54:54 No.817226878+

>ハロッズの扱いあれでいいのか…?
史上初のロケ許可してくれたよ?

88 21/06/26(土)17:54:59 No.817226902+

>アレルギー死のところはお気持ちのお手紙どころではなくガチな団体からガチな苦言の呈され方をしててだめだった
ギリギリ許されるラインじゃなかったかぁ
まあピーターだしな

89 21/06/26(土)17:54:59 No.817226904+

アレルギーのヤツはアレルギー起こさせたのよりアレ一発で治ると思わせる方が怒られたらしいな

90 21/06/26(土)17:55:21 No.817227015そうだねx3

>アレルギー死のところはお気持ちのお手紙どころではなくガチな団体からガチな苦言の呈され方をしててだめだった
エピペンですぐ治るってのを真に受けて万一イタズラでもされたら命に関わるし…

91 21/06/26(土)17:55:26 No.817227037+

だからいったのに!とやっぱり喋れるのか!に納得しかない

92 21/06/26(土)17:55:28 No.817227049+

あの注射真似したくなるしな…

93 21/06/26(土)17:55:32 No.817227065+

>実際イメージの下がるような扱われ方はしてないし
でもコネで人事決めてましたよね?

94 21/06/26(土)17:55:46 No.817227151そうだねx4

正義があると思って見るからいけない
本質は全員悪者で仁義なきシマ抗争のお話よ

95 21/06/26(土)17:55:56 No.817227205+

>何で会話出来るようになったの…
争いは同じレベルでしか成立しないって言うしマクレガーさんもウサギ並みに脳みそ縮んだのかもね

96 21/06/26(土)17:56:18 No.817227328+

サム・ニールが見れて嬉しかった
来年のジュラシック・ワールドで再びアラングラント役だし

98 21/06/26(土)17:56:21 No.817227349+

爆発物で彼女とウサギの家を壊したのはひどいと思います!!!!!

99 21/06/26(土)17:56:26 No.817227380+

過剰なストレスでマグレガーさんの心が壊れただけかもしれない

100 21/06/26(土)17:56:42 No.817227458+

>アレルギーのヤツはアレルギー起こさせたのよりアレ一発で治ると思わせる方が怒られたらしいな
まあそこ誤解したら死ぬから凄い冷静で的確な判断だと思う

101 21/06/26(土)17:57:04 No.817227583+

2は火薬の量が足りないと聞いた

102 21/06/26(土)17:57:10 No.817227609+

マクレガー先代に引き続きマクレガー大甥まで庭で死んでたとか縁起が悪いなんてもんじゃねえよな…

スポンサーリンク

Twitter

おすすめの記事