0 21/07/07(水)03:23:44 No.820877581そうだねx1
ニンテンドーニュードック!
1 21/07/07(水)03:25:26 No.820877685そうだねx5
この奥まってるのだけ嫌い
2 21/07/07(水)03:26:57 No.820877779そうだねx47
ようやく有線LAN付けたのか
3 21/07/07(水)03:29:05 No.820877932+
キャッツは?
4 21/07/07(水)03:29:06 No.820877933そうだねx10
どうせ遅い方に引っ張られるんだから高級路線の方だけに有線つけてもあんま意味ないんだけどね
5 21/07/07(水)03:30:26 No.820878010そうだねx4
>キャッツは?
ノーキャッツ!
ニュードック!
6 21/07/07(水)03:33:33 No.820878187そうだねx3
本体性能の話あった?
ロードが早くなるとか描画性能あがるとかそういうの
7 21/07/07(水)03:37:42 No.820878428そうだねx18
>本体性能の話あった?
>ロードが早くなるとか描画性能あがるとかそういうの
ないよ
8 21/07/07(水)03:38:34 No.820878481+
本体性能は変わらんのね
9 21/07/07(水)03:39:26 No.820878536+
フル機能Switchにちゃんとスタンドアローン需要があったんだなって…
10 21/07/07(水)03:39:55 No.820878559+
解像度も変わらないからDPIが下がるんだよな
11 21/07/07(水)03:42:15 No.820878692+
とりあえず買い換えるほどではなさそうだな…
12 21/07/07(水)03:42:16 No.820878694そうだねx10
さっさと次行って欲しい
13 21/07/07(水)03:43:42 No.820878778+
3DSLLならぬSwitchLLって感じ
14 21/07/07(水)03:44:16 No.820878807そうだねx6
ファン付けてくだち
15 21/07/07(水)03:45:48 No.820878902+
>ファン付けてくだち
一回調整入った時に改善してるらしいが
それにスレ画は空気穴付いてる
16 21/07/07(水)03:48:22 No.820879030+
>3DSLLならぬSwitchLLって感じ
そこまで大きくなってなくない?
17 21/07/07(水)03:48:56 No.820879066+
>そこまで大きくなってなくない?
横幅が3mm大きくなった!
18 21/07/07(水)03:49:43 No.820879117+
>本体性能の話あった?
>ロードが早くなるとか描画性能あがるとかそういうの
ない
ディスプレイ変わって有線LAN端子ついただけ
19 21/07/07(水)03:51:43 No.820879242+
ドックインラン!
20 21/07/07(水)03:51:56 No.820879258+
内蔵ストレージも64GBになってる
21 21/07/07(水)03:53:36 No.820879347+
>フル機能Switchにちゃんとスタンドアローン需要があったんだなって…
Liteじゃテーブルモードにできないとか
微妙に痒いところに手が届かない部分があるからね…
22 21/07/07(水)03:54:55 No.820879405+
これ出るから少々の買い控えが流行って今のバージョンが手に入りやすくならないかな
23 21/07/07(水)03:57:37 No.820879546そうだねx7
>これ出るから少々の買い控えが流行って今のバージョンが手に入りやすくならないかな
今はかなり普通に売ってるぞ
何軒か回ればすぐ見つかるから明日買いに行け
24 21/07/07(水)03:58:45 No.820879599+
旧型安くなったりはしないのか
26 21/07/07(水)03:59:04 No.820879621そうだねx4
むしろ今の時勢で高性能新型は出せないからって判断もあり得なくはないとは思う
27 21/07/07(水)03:59:36 No.820879647そうだねx2
いつものようにしばらく併売しつつ様子見て旧型はフェードアウトの流れだと思う
28 21/07/07(水)04:00:04 No.820879673そうだねx1
>旧型安くなったりはしないのか
旧型というか現行機でさえ品薄なのに安くする必要あるか?となる
30 21/07/07(水)04:00:50 No.820879707そうだねx3
>いつものようにしばらく併売しつつ様子見て旧型はフェードアウトの流れだと思う
値段が5000円も高いから有機EL版に統合は無いと思う
32 21/07/07(水)04:01:27 No.820879741+
New3DSかDSiポジションだと思う
性能アップに合わせてソフト作って!ってやっても周りは乗ってこないし
34 21/07/07(水)04:02:05 No.820879773+
旧型なのでどこかで新型に買い替えたい所ではあるんだが
既にLANアダプタも有るしこれにする理由はあまり無さそうなんだけどそこんとこどうなんです?
36 21/07/07(水)04:02:11 No.820879778+
New3DSは専用ソフトがあったし…
37 21/07/07(水)04:02:22 No.820879790そうだねx3
New3DSもDSiもスペックアップしてるのでは…
38 21/07/07(水)04:02:26 No.820879792そうだねx2
というか現行機のスタンド弱すぎんだよ!
39 21/07/07(水)04:02:42 No.820879802+
>New3DSかDSiポジションだと思う
>性能アップに合わせてソフト作って!ってやっても周りは乗ってこないし
New3DSもDSiもVRAM増強したんで専用タイトルも出してくださいね〜ってやった機種なんですけお…
41 21/07/07(水)04:02:57 No.820879810+
new3dsポジだと性能も変わるからちょっと違う気がする
LLポジっちゃLLポジだけど大きさはちょっとだけで発色よくした感じか
42 21/07/07(水)04:03:33 No.820879835+
テーブルモードだと解像度低くてちょっとしょんぼりなのは弱点といえば弱点だけどテレビで使ってるから気にしたことはなかったな
44 21/07/07(水)04:03:39 No.820879839+
>旧型なのでどこかで新型に買い替えたい所ではあるんだが
>既にLANアダプタも有るしこれにする理由はあまり無さそうなんだけどそこんとこどうなんです?
ドックだけ別売りするみたいだからドックだけ買えばいいよ
45 21/07/07(水)04:04:16 No.820879859+
>旧型なのでどこかで新型に買い替えたい所ではあるんだが
>既にLANアダプタも有るしこれにする理由はあまり無さそうなんだけどそこんとこどうなんです?
割とマジで携帯モードの有機ELに魅力を感じるかどうかが全てだと思うよ
TVモード主体で考えてるなら5000円安い現行のがいいかも
47 21/07/07(水)04:05:21 No.820879911+
旧型使ってるなら普通に今の赤箱になったswitch買うだけでいいのでは
もしくは公式で二台目用セット買う
48 21/07/07(水)04:05:22 No.820879914+
>New3DSもDSiもVRAM増強したんで専用タイトルも出してくださいね〜ってやった機種なんですけお…
やった機種なのに大して乗ってくれるところもない理由は普及率から考えて旧版と共存出来るタイトルしか出せないに決まってるし…
モンハンみたいに共存だけどフレームレート上がるメリットがあるパターンもあるけど
49 21/07/07(水)04:05:43 No.820879926+
クソでかい枠分拡がるか小型化して欲しかったなぁ…
50 21/07/07(水)04:05:51 No.820879933+
もしかしてUSB端子ないのか
逆側にあったりする?
51 21/07/07(水)04:06:11 No.820879944+
あー携帯モードで使った事ないから現行機の新型でいいのか
ありがとう「」
52 21/07/07(水)04:06:25 No.820879954+
>クソでかい枠分拡がるか小型化して欲しかったなぁ…
joyconのサイズ変わらない限り据え置き込みで小型化は無理だろうなあ
54 21/07/07(水)04:06:30 No.820879959+
ダイレクトとか大々的に特集組むほどでもないくらいって感じよねほんと
55 21/07/07(水)04:06:36 No.820879964+
今使ってるのが壊れるでもしなければ別にね
56 21/07/07(水)04:07:23 No.820879991そうだねx5
>もしかしてUSB端子ないのか
>逆側にあったりする?
側面にはふつうに2個ある
58 21/07/07(水)04:07:23 No.820879992+
でもメモリ増えるとかなんとか見た気がするし…
59 21/07/07(水)04:07:26 No.820879994+
まあLANアダプタのぶんのUSB端子必要なくなるからいいっちゃいいのか
60 21/07/07(水)04:07:29 No.820879999+
旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの?
61 21/07/07(水)04:07:29 No.820880002+
>今使ってるのが壊れるでもしなければ別にね
なんなら今使ってるのが壊れても携帯モードで遊ばないなら現行機をまた買えばいいという
62 21/07/07(水)04:07:34 No.820880003+
>>もしかしてUSB端子ないのか
>>逆側にあったりする?
>ないね
>完全にオミット
あるでしょ
外側に2個
63 21/07/07(水)04:07:39 No.820880008+
>>もしかしてUSB端子ないのか
>>逆側にあったりする?
>ないね
>完全にオミット
完全にうちの環境に合わなくなってしまった
64 21/07/07(水)04:07:58 No.820880023そうだねx3
>>もしかしてUSB端子ないのか
>>逆側にあったりする?
>ないね
>完全にオミット
調べる前にレスした俺も悪いが表面に二つ付いてるじゃん!
スレ画の見えてない側に!
65 21/07/07(水)04:08:04 No.820880030+
>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの?
ならないこれだけは譲れない
67 21/07/07(水)04:08:10 No.820880035+
>早めに新型出してくれ〜
ここまで来たらもう新型じゃなくて次世代機を期待したほうが良くない?
68 21/07/07(水)04:08:15 No.820880045+
あんのかよ!
69 21/07/07(水)04:08:28 No.820880055+
>ないね
>完全にオミット
マジかよ…
70 21/07/07(水)04:08:47 No.820880071+
嘘つき!!!!!
72 21/07/07(水)04:09:10 No.820880089そうだねx3
USB端子減るくらいならともかく無くなるは絶対ないよ!
73 21/07/07(水)04:09:15 No.820880095+
なんかめんどくさい流れになってるのはわかるぞ
74 21/07/07(水)04:09:17 No.820880096そうだねx5
ドックオンUSB!
75 21/07/07(水)04:09:22 No.820880098+
>>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの?
>ならないこれだけは譲れない
今アプデしたら新型買わなくても良くなっちゃうからな…
76 21/07/07(水)04:09:40 No.820880112+
外付けHDD公式でちゃんと対応してくれんかな
今のとこごにょごにょして使うしか無いし
77 21/07/07(水)04:09:51 No.820880121+
>>もしかしてUSB端子ないのか
>>逆側にあったりする?
>ないね
>完全にオミット
どこで見れるんだ?
78 21/07/07(水)04:10:47 No.820880167+
>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの?
それはそもそも本体性能に左右される部分では
79 21/07/07(水)04:12:05 No.820880213+
>>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの?
>それはそもそも本体性能に左右される部分では
ないよね
81 21/07/07(水)04:12:26 No.820880231+
>>早めに新型出してくれ〜
>ここまで来たらもう新型じゃなくて次世代機を期待したほうが良くない?
Switchの寿命が従来の任天堂機みたいに6年から7年に増えたと仮定した場合だと
今日現在発売から4年3ヶ月3日経過してるから次世代機まであと2年9ヶ月弱待てば良いことになるね
82 21/07/07(水)04:12:44 No.820880242+
テレビモードだけ有線LAN使えるんなら携帯モード使った事ないって人こそ恩恵あるんじゃないの?
83 21/07/07(水)04:12:48 No.820880246そうだねx3
>それはそもそも本体性能に左右される部分では
本体は関係ないっすね
84 21/07/07(水)04:12:56 No.820880255+
別に新型でも新モデルでもないんだから持ってる人は別に買わなくていいんだよ
俺は買うけど
85 21/07/07(水)04:13:19 No.820880274+
俺も買うよ
綺麗なのでやりたいモノ
86 21/07/07(水)04:13:50 No.820880296+
有線LANってそんな需要あるんか
87 21/07/07(水)04:14:05 No.820880312+
>テレビモードだけ有線LAN使えるんなら携帯モード使った事ないって人こそ恩恵あるんじゃないの?
それならドックだけ買えばいいのでは
単品で売ってくれるか分からないけども
88 21/07/07(水)04:14:07 No.820880314+
>テレビモードだけ有線LAN使えるんなら携帯モード使った事ないって人こそ恩恵あるんじゃないの?
USBアダプタから内蔵になったからってそこまで恩恵あるんだろうか
89 21/07/07(水)04:14:15 No.820880325+
2台目用として売ってくれるとありがたいな
ドックと本体だけでコントローラーとかは含まないやつ
90 21/07/07(水)04:14:34 No.820880342+
>有線LANってそんな需要あるんか
少なくとも高級版買う人にはあるだろう
91 21/07/07(水)04:15:00 No.820880367そうだねx1
>有線LANってそんな需要あるんか
ダウンロードも速くなるしネット対戦が安定するから一定の需要はある
92 21/07/07(水)04:15:33 No.820880394そうだねx1
有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う
構造的に難しいならホリが売ってるようなアダプタを同梱しておくとか……
93 21/07/07(水)04:16:15 No.820880423そうだねx5
>ID:1X5UgbdM
94 21/07/07(水)04:16:20 No.820880427+
むしろ任天堂が純正でLANアダプタ出してるからな!
95 21/07/07(水)04:16:30 No.820880432そうだねx2
>有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う
>構造的に難しいならホリが売ってるようなアダプタを同梱しておくとか……
値段だろう
96 21/07/07(水)04:16:59 No.820880460+
パネル以外がほとんど変わんないで5000円アップってのがだいぶ人を選ぶよね
書いてないところで放熱性能なんかが向上してて長時間駆動の安定性上がってたりすると嬉しいんだけど
97 21/07/07(水)04:17:11 No.820880468+
カバー開いてた方が放熱性っていい?雀の涙?
98 21/07/07(水)04:17:23 No.820880476+
なんかいらんもんついて高くなっただけだな
99 21/07/07(水)04:17:23 No.820880477+
>有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う
>構造的に難しいならホリが売ってるようなアダプタを同梱しておくとか……
GCまでは「将来なんかに使うだろ」って色んな端子や機能を盛り盛りにしてたけど
結局ろくに使わないっていうのを骨身に沁みてるからWiiからは一切の無駄を省く方向に行ってる
100 21/07/07(水)04:18:02 No.820880508+
気がついたらac超えてaxなんか普及してる…
ルーターって買い換えるのなら今はどこのがいいの?
101 21/07/07(水)04:18:05 No.820880515+
>カバー開いてた方が放熱性っていい?雀の涙?
Switchは頭から排熱するんだが
102 21/07/07(水)04:18:18 No.820880528+
>有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う
一般家庭のテレビに有線LAN付けれる環境がないことをわかってるからコスト削減でつけてないんだと思う
テレビそのものに空いたままのLAN端子があるから家電メーカーの体たらくでもあるが
103 21/07/07(水)04:18:26 No.820880533+
元のやつがショボすぎたところある
104 21/07/07(水)04:18:35 No.820880542+
>なんかいらんもんついて高くなっただけだな
ドックの値段わかったの?
105 21/07/07(水)04:18:51 No.820880552そうだねx6
別のモデルとして出すだけだから気に入らない人は普通の方買えばいいだけなのでは
106 21/07/07(水)04:19:21 No.820880573そうだねx1
新型というより新色発売
107 21/07/07(水)04:19:28 No.820880580+
よく携帯モード使う人は買うとちょっとお得だねテレビ出力してる人は元ので十分だねくらいの感覚だからそう悩むものでも無いと思う
108 21/07/07(水)04:19:35 No.820880586+
>ルーターって買い換えるのなら今はどこのがいいの?
バッファローでいいよ
109 21/07/07(水)04:19:41 No.820880588そうだねx1
有線LANつけるにも今更すぎて
110 21/07/07(水)04:20:02 No.820880608そうだねx1
別に高性能版で出してるわけでも無いしliteの時と同様に気に入らない言ってるのはこの先もそうよ
111 21/07/07(水)04:20:37 No.820880632+
>気がついたらac超えてaxなんか普及してる…
>ルーターって買い換えるのなら今はどこのがいいの?
予算によるが
TP-Linkの対応ルーターと中継機はメッシュWiFi化するシステムが載ってるのがある
他のメーカーも似たようなのあるんじゃね
112 21/07/07(水)04:20:38 No.820880633+
>元のやつがショボすぎたところある
黒ドックの安物感というか玩具っぽさが強いよね
113 21/07/07(水)04:20:46 No.820880636+
USB端子が任天堂が想定してる使い方の範疇だと万能だから他に積む必要ないなってなるのはわかる